dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットやこの質問コーナーで捨てるにはもったいない大量の服の処分方法を調べました。
1 状態のかなり良いものやブランドはオークション
2 状態がよくまだ着れるものはリサイクルショップやフリマ
3 状態の悪いものは捨てる
4 寄付
寄付は1度やった事があるのですが送料が高くつらい思いをしました。
またその時は新品未開封だったのですが、古着は衛生的によくないと
どこかに書いてありました。が実際はどうなんでしょうか?

2のリサイクルショップやフリマの流れ(手順)を知りたいです。
市のフリマの募集項目を見ましたがはがきで募集する形で
どういったやり方なのかは記載がなかったです。
また先着順なのでしょうか・・
リサイクルショップもどの程度ひきとってくれて値段は
どんなものなのか知りたいです。
手間と時間のかかり具合を考えたら捨てるべきなのか、
しかし捨てる勇気はないもので困ってます。。

A 回答 (1件)

>2のリサイクルショップやフリマの流れ(手順)を知りたいです。



それぞれの主催団体に問い合わせてください。
募集要項や出店規約を取り寄せたり、一度会場へ出向いてみるのもいいです。

>リサイクルショップもどの程度ひきとってくれて値段は
どんなものなのか知りたいです。

持ち込みたいお店に問い合わせてください。
ノーブランドでもいいとか、処分費上乗せでウエス用も引き取るとか、いろいろあります。

寄付についても引き受け団体ごとに決まりがあり、一律な対応ではありません。
捨てるような衣類でも地域の資源回収に出せる場合があります。

望まれているような回答内容ではないと思いますが、
手間と時間がかかってもひとつひとつ問い合わせてみないことには詳しいことはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手間や労力を惜しんでは駄目ですね。有り難う御座いました!まずリサイクルショップに連絡してみる事から始めようと思います。

お礼日時:2009/04/17 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!