
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
育休明けの職場復帰は、元の部署が原則ですが、あくまで原則でありそれらしい理由を付ければどこにでも異動させられてしまいます。
会社に勤務が難しいことを相談することが第一でしょう。
もうすでに相談されてどうしようもないので、ここで相談されていると思います。
その場合は、異動か、退職か、という以外に、
育児・介護休業法で認められている権利の
勤務時間の短縮等の措置(法第23条、第24条)
深夜業の制限の制度(法第19条、第20条)
時間外労働の制限の制度(法第17条、第18条)
を行使するくらいしか出来ないでしょう。
転勤についての配慮(法第26条) に、
事業主は、労働者を転勤させようとするときには、育児や介護を行うことが困難となる労働者について、その育児又は介護の状況に配慮しなければなりません。とありますが、
配慮の内容については、明確ではなく、上記の法律による措置がせめてもの配慮でしかありません。
会社とは、なかなか対等には戦えません。
それ以外には、人事担当者と、ひと対ひとの立場で、情に訴えるくらいしか方法はありません。
参考URL:http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/ryouri …
No.1
- 回答日時:
規定集に記載されているなら、言ってみても良いかもしれませんが。
この不況で会社も大変です。
会社的には、「基本」の状態ではないのかも知れません。
退職して欲しいのだと感じ取れるなら、
「会社の規定集」や「人事権は絶対?」などと言える立場ではないと思います。
今は、「気に入らないなら辞めてもらって結構」の時代です。
公務員等でなければ、聞くしかないのでは?
規定集の事を出して、元の部署に戻っても あなたの場所がなく、
もめて戻った立場で仕事が出来るなら、言ってみてもいいかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 去年の7月から先月の8月まで 産休、育休でお休みをいただいてました。 社会保険に入っており復帰する予 1 2022/09/03 00:32
- その他(妊娠・出産・子育て) 産休育休の職場復帰について 現在産休中正社員です。9月出産予定です。職場復帰の時期に悩んでいます。 1 2023/08/17 09:51
- 幼稚園・保育所・保育園 派遣社員で産休・育休を取得し、4月から無事保育園に入園する事が出来ました。子供は3月生まれで1歳の誕 1 2023/04/14 04:25
- 出産 回答お願いします。 出産日 7月25日 現在産前産後休暇中です。 休暇後育児休暇予定で、出産後、出産 2 2022/09/06 22:44
- 出産 育児休暇取得について 2 2022/11/28 08:53
- 妊娠・出産 育児休業給付金について 2 2023/08/14 13:47
- 会社・職場 中小企業の下の部類ぐらいの会社です。自分より4年ほど先に転職で入って来た男女が職場結婚して、妻が育児 2 2023/02/11 12:48
- 退職・失業・リストラ 第二子育休中(4ヶ月)のフルタイムパート雇用のママです。今年度より会社がアルバイト、パートの全面人員 3 2023/04/17 23:56
- 就職・退職 育休明けどのくらいで退職しましたか? 私は現在育休中です。来年の2月に復帰予定なのですが、10月後半 3 2022/12/05 15:52
- 会社・職場 これって、どう思いますか? 1 2022/09/24 13:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職後の会社のメールの内容に...
-
友人が二年前に横領したのですが
-
会社を辞めるときの挨拶につい...
-
富国の生保レディをやめたいの...
-
「会社を辞める」の丁寧語は?
-
仕事について
-
OD(オーバードーズ)について
-
退職勧奨中の家族の位置について
-
退職した仲人をなんて呼ぶか?
-
会社で重要な仕事が残っている...
-
会社の忘年会や新年会、新入社...
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
-
退職願を撤回したい
-
退職代行サービスが行っている...
-
総務がわからないというので教...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
2月の中旬から休職をしていたの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職後の会社のメールの内容に...
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
-
「会社を辞める」の丁寧語は?
-
富国の生保レディをやめたいの...
-
退職日の先延ばしについて
-
食品衛生管理者について教えて...
-
会社のミスにより私の個人情報...
-
自宅で、会社PCからアダルトサ...
-
友人が二年前に横領したのですが
-
退職する時、贈り物をするのは...
-
メールで「退職します」と連絡...
-
退職日をさかのぼる
-
うつを疑われクビ・・・
-
現職と競合関係の会社設立に関して
-
会社で重要な仕事が残っている...
-
葬祭会社
-
接待交際費の虚偽申請や交通費...
-
年功序列の会社で、責任を取る...
-
退職時に配る手土産に手作りの...
-
来月、育休明けで復帰予定です...
おすすめ情報