No.2ベストアンサー
- 回答日時:
極論ですが、
独創性:とにかく新しい
創造性:新しく進歩的
との区別と思います。
しかし、以下のネット辞書の説明でも判るように、独創性と創造性には
重なる部分が有るようです。創造性は造語の様で、日・英・仏・独の
辞書では名詞としては出て来ません。
名詞としては創造性|originality[英]が挙げられていました。
科学では「あるのかないのか?日本人の創造性、草創期科学者たちの
業績から探る」飯沼和正 ブルーブックの様に使われています。
独創性:独自の考えで物事をつくり出す能力。また、新しい物事が
もつそのような性質。独創性のある作品。
originality[英]、 originalité[仏]、 Originalitaet[独]
主として芸術作品について、傑出したものの基準の一つとされる。
創造性:新奇で独自かつ生産的な発想を考え出すこと、またはその能力。
創造的|creative, 創造性|originality[英]、 créateur[仏]、
kreativ[独]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
「はや」の表記
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
合意の上・下の使い分け
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「~より」と「~から」
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
漢字を教えてください
-
同士か同志か
-
エクセルで「印」のしるしを書...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
経験を活かす?それとも生かす
-
向かい入れる? 迎い入れる?
おすすめ情報