
UCF30セルシオ後期についてですが、先日ミラーモニターを購入しました。
純正ナビはEMVです。
バックカメラの映像をミラーモニターに映したいのですが解らなくて困っております。
現在の状態ではバックすると画像は切り替わるのですが入力がありませんと出てしまいます。
DVDの映像等も出ます。
ミラーモニターからは、電源、RCA入力×2、アース、バック連動切り替えコードが出ています。
電源、RCA×1、アース、バック連動は接続できたのですが、残りのRCA入力をどこに接続すればバックカメラの映像が映るのでしょうか?
ご教授宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
え~と、現状でカメラはナビに入力されてて、そこからRCAでミラーモニターに接続されててDVD等の映像がミラー側に映ると。
だったらミラー側のバック連動線を切ってしまえばナビ側映像がそのまま写り続ける訳だから、バックに切り替えてナビにバック映像が出るならそれがミラー側にも映る筈。だからRCAで無理につなぐ必要は無いと思うけど。一度今の状態でバック連動線を切ってみて。多分映るから。
この回答への補足
度々のご回答ありがとうございました。
現在の接続ですが、純正ナビに繋がる社外品の外部入力配線(黄赤白が出てるものです)がセンターコンソールより出ております。
分配機の出力にミラーモニターの入力1と社外品の外部入力配線から出ている黄色を繋げています。
分配機の入力にはDVDを繋げています。
現時点では、純正モニターとミラーモニターにDVDは映りますが、テレビやナビ、バックカメラは映りません。
社外でセルシオの外部出力できる配線なる物もありますが、カメラの映像とナビの映像は出力されないみたいですので、直接カメラの出力をミラーに繋げたいと思っているのですが不可能でしょうか?
いろいろ調べてはいるのですが答えが見つかりません・・・
ご教授いただければ幸いです。
大変遅くなり申し訳ございません。
この質問に対しての状態は回避できました。
ご助言大変勉強になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ミラーモニターにRCA入力が2系統有って1系統が遊んでる状態って事は、その遊んでるRCA入力にリヤカメラ出力をつながなきゃ。
現状はナビの方にカメラ出力が入ってんぢゃない?だったらそれを外してミラー側に入れ直し。この回答への補足
早速のご教授ありがとうございました。
純正バックカメラの出力はナビへとつなっがってると思いますが、
RCAではなく普通の配線?のようでした。
純正のモニターにバックカメラ映像はそのまま出し、増設のミラーモニターにも純正のバックカメラ映像を出したいと思っております。
分配やRCA端子を変換できる物等あるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日車を契約したのですがナビ...
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
レクサスNX10型ナビについて ネ...
-
車速の取れない車のナビの付け方
-
カーナビはメーカオプションか...
-
新型タントカスタムの純正ナビ...
-
トヨタ純正ナビ(NHDT-W57)の...
-
ディーラーでカーナビつけると...
-
カーナビとオーディオを同時に...
-
セレナで走行中のTV、ナビ操作
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
トヨタNOAHの純正ナビの固...
-
初代リーフの純正ナビ交換について
-
マツダのビアンテで、テレビを...
-
VXS-102VFiのUSB端子の件
-
トヨタ純正ナビ NHDP-W56S
-
オデッセイ(RA8)の純正ナ...
-
ランクル100カーナビ交換し...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
昨日車を契約したのですがナビ...
-
ディーラーでカーナビつけると...
-
カーナビ 2台設置できますか
-
中華ナビの配線職と接続先
-
車速の取れない車のナビの付け方
-
レクサスNX10型ナビについて ネ...
-
T32エクストレイルにメーカーオ...
-
アルファードのパワーイージー...
-
純正ナビを走行中に見れるよう...
-
初代リーフの純正ナビ交換について
-
新型ラパンのUSBソケット
-
MOP、DOP
-
NBOXのJF3純正ナビのテレビ映り...
-
マツダのビアンテで、テレビを...
-
純正ナビの走行中操作、ディー...
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
ナビゲーションロック
-
ランクル100カーナビ交換し...
-
トヨタ純正ナビ(NHDT-W57)の...
おすすめ情報