
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Messengerの右上の▼を押してメニューを表示しまして、
「ツール」→「オプション」の中の左の欄から「サインイン」を
選択します。
「全般」の一番上に「Windowsへのログオン時に Windows Live Messenger
を実行する」というところにチェックが付いていると思いますので
これを外しますと、次回起動時から自動起動しなくなります。
▼を押してもツールがない、、、と思ってよく見ると、「メニューバーの表示」なるメニューが! デフォルトでメニューバーを表示しない仕様というのは、頭の悪い人が作ったシステムとしか思えません。
解決しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- BTOパソコン PCで立ち上がりに不具合が出ています 原因は何がかんがえられますか? 6 2022/05/11 18:23
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- その他(パソコン・周辺機器) BIOSでセキュアブートをONにしたらずっとBootmenuとかいうのが起動してしまう。 5 2023/04/22 15:23
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird にアカウントの追加ができない 1 2022/09/27 17:39
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動かない
-
DVD Shrink の起動が出来ません
-
「システムの保護」タブが表示...
-
Windows Live Messengerの自動...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
PDF Xchangeをアン...
-
プログラムファイルの削除について
-
はがきデザインキット エラーに...
-
スタートアップソフトの内、不...
-
「Roxio Easy Write Disc Reade...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
パソコン購入前から入っていたN...
-
ファイルの拡張子が全部「.TAD...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
フォルダにパスワードを設定で...
-
ぶっちゃけ、セキュリティソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD Shrink の起動が出来ません
-
「システムの保護」タブが表示...
-
青い盾型アイコンの消し方
-
Skypeを開くと時々サインイン(...
-
パソコンを初期化したあとIEブ...
-
Yahooのメッセンジャーで
-
PCを再起動したら「American Me...
-
ヘルプとサポートを開けない。
-
TabletPCをオフにしたいんですが。
-
この「セキュリティの証明書」...
-
画面の色について
-
Norton Security インストール...
-
Windows パソコン起動時の音を...
-
プログラムが立ち上がらないと...
-
ファイアウォールの警告が出な...
-
svchostについて
-
インターネットプログラム
-
NECのサポートセンターは
-
一瞬でセキュリティ警告が出て...
-
USBを挿入と同時にフォルダが開...
おすすめ情報