

身長161cm、体重91Kg 体脂肪率44.8% 39歳女です。
半年ほど前からジムに通い始め、その頃は土日のスタジオトレーニングを中心に運動して、95Kg→91Kgまで2か月くらいで落ちました。
その後から現在は、月~金の朝のみ、時間がある時は45分、ない時は30分のバイク
(マフェトン理論に基づいての運動方法。最大141の心拍数)、
その後腹筋や背筋や二の腕の筋トレ(15回×3セット)
バイクの時にVaamウォーター(0Kcal)を飲んでいます。
土日は通常の生活のみで運動はしていません。
食事も見直しました。
朝:無調性豆乳200ml、青汁100ccにZAVAS ウエイトダウンを加えてシェイクしたもの。
昼:500~600Kcalのバランスの良い食事。(服部先生監修の1週間ダイエットレシピでお弁当を作っています)
夜:キャベツ1/2~1/4個の千切り、ささみの酒蒸しにドレッシングをかけたもの、コンソメスープで煮た豆腐半丁
土日の食事は平日の昼を抜かしたような感じで、
朝のプロテインシェイクと夜のキャベツささみのみです。
もちろん、間食などは通常していません。
たまぁ~におみやげなどでいただくおやつはあります。
一日の摂取カロリーは大体1200Kcalくらいでした。
このような生活を半年ほど続けていますが、
91Kgから全く減りません。
何が悪いのかさっぱりわかりませんし、やる気も失せてきました…
元々リバウンドを繰り返していたせいなのでしょうか?
20歳の時は55Kgくらいでした。
それから結婚し80Kgまで3か月で一気に太り、その後は無理な食事制限的なダイエットで
60Kgまで痩せ、その後は
80Kg→60Kg→90Kg→70Kg→100Kg→85Kg→95Kg→91Kg(現在)
のような推移を辿っております。
体重計のデータで見ますと、
筋肉量が44Kg、基礎代謝が1500Kcalくらいになっています。
血液検査などで今のところは異常は全くありませんが、
年齢的にも痩せなくてはいけないのに
がんばっても全く効果が出ないので、やる気が失せています。。
どうかまた頑張れるようなアドバイスをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
運動を変えてみましょうか。
大胸筋、背筋、脚の筋トレを中心にしましょう。フリーウエイトならベンチプレス、デッドリフト、スクワットの3種目です。マシンならこれに代わる種目を。
大体7~12回で力尽きる回数でどれも最低3セット。この回数をやればいいというわけじゃないですよ。「この回数で力尽きる」のが大事です。一日に全部やるなら週3回程度。重量があがって強度が増してきたら週2でもいいです。で、筋トレの後に有酸素運動を30分程度やりましょう。
この運動をやるならタンパク質は体重1キロ当たり最低でも1グラムは必要となります。あなたの場合90グラム程度は必要だということです。一日にタンパク質90グラム、結構意識してとらなければとれません。全卵なら15個は食べなきゃならない計算ですから。
ただ、それだと脂肪もたくさんとることになるので、ここはプロテインパウダーに頼ってもいいかもしれません。
え?筋肉でムキムキになるのがいやだって? ふふふ・・・筋肉をなめるなと言っておきましょう。
とりあえず3か月試してみてください。
10回で力尽きるくらいでやってみています。
ただ、毎日出来てしまうということは、
まだまだ重量が足りないのでしょうか…?
タンパク質がなかなか取れません。
計算してみても40gくらいでしょうか。
そのせいでしょうか、まだ成果は全く出ていません。。。
No.5
- 回答日時:
筋トレの方法だけでなく、食事のとり方や休息の方法について、解説しているページがありました。
ただ闇雲に筋トレをすれば良いわけではなくて、筋トレ、食事、休息をバランスよくとることが、大事なんだそうです。
No.4
- 回答日時:
>10回で力尽きるくらいでやってみています。
確かに、本当に追い込んでたら毎日はできないはずです。
>タンパク質がなかなか取れません。
カロリーブック買ってますか?それでタンパク質の摂取量を割り出してみましょう。
また、徐脂肪体重1キロに付き、という話もありますので今のあなたであれば一日に付き最低45グラムはとるということでどうでしょう。
食べ物でとれなければプロテインパウダーという選択もあると思います。
いずれにしても91キロですから、1年2年かけておとすつもりで頑張りましょう。
今は重量をかなりあげ、10回で力尽きる×3セットしています。
そして部位を変更して毎日行っています。
(今日は上半身・明日は下半身というような感じです)
タンパク質は1日90gと最初書かれていたので、
なかなかそんなに取れないなぁと思っていましたが、
45gくらいならなとかなりそうです♪
半年でどぉしても60Kgまで落としたいのですが…
やはり1年くらいはかけないとダメですかねぇ…
No.1
- 回答日時:
◎運動について
バイクより、ウォーキングやジョグのほうが効果がありますが
バイクでなくてはだめなのでしょうか?
(ヒザが悪いとか?理由があるのでしょうか)
有酸素運動後に筋トレのようですが、
ストレッチ(5分)→筋トレ→有酸素(30分)はどうでしょうか。
●筋トレは最初にやる方が、効果的です。
●筋トレは毎日する必要がないです。(1~2日おき)
●但し、筋トレは筋肉痛になるくらいとはいいませんが
それくらいする。
質問者さんの今の状態だと、ただの有酸素運動です。
筋肉量を増やすと基礎代謝が増えますが、
今の状態だと増えないでしょう・・・。
アト、年齢的なことを考えて骨盤がゆがんできている
可能性があります。骨盤がゆがんでいると太りやすい。
【簡単チェック】
床にヒザを伸ばした状態で座って、横に鏡を置いて腰から
お尻の部分が床に対して垂直であるかどうか確認してください。
(骨盤が床に対して90度かどうかをみてください。
大抵は後傾気味です。)
後継気味であれば、骨盤がゆがんでいる状態です。
お尻を締め、腹筋(下腹部)に力をいれて骨盤を立ててください。
これが 日常化できるようになれば姿勢が良くなり代謝も上がります。
現在は、スポーツジムには通われていないのでしょうか?
エアロだけでなく、ヨガや、ピラティス、ダンスなど
姿勢や呼吸を重視するようなレッスンにも
参加するといいと思います。
◎食事について
なんか食事量が極端に少ない気がします。
(栄養が足りていない)
1700kcal~1800kcalまで増やした方がいいです。
本当なら、2000kcalまで増やしていいと思うくらいです。
食事が少ないと、体がエコ(省エネ)になります。
少ない食事量で体を維持することに慣れてしまうと
リバウンドしやすい体になります。(代謝が悪くなります。)
(栄養やバランスを考えた食事で)3食しっかり食べて、
運動することが大切です。
あと、サプリメント等から栄養を取っていると
食材から栄養を摂取できない体になり、これも悪循環の
一つになります。
PCを変えたためログインできなくて遅くなりました。
体が重いためヒザに負担がかかるかなぁと思ってバイクにしていました。
今はウォーキングに変更しました。
骨盤はやはり後傾気味でした!
背筋に気をつけてみたいと思います。
カロリーが低いと逆にダメとのこと、初めて知りました!
なるほど、これからはもう少しカロリーも取ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランニングマシーンで走ったら...
-
最近のダイエットブーム
-
どちらが可哀そうですか?
-
ダイエット成功者に質問です。
-
ダイエットで1日1000kcal
-
外出すると必ずカフェに入り、...
-
ダイエット
-
夜ご飯の時お米ぬくのはダイエ...
-
旦那がアラフォーで身長178、体...
-
ダイエットで痩せた後に食事量...
-
太った
-
23歳 158cm 51キロ 骨格ストレ...
-
25歳身長160cm体重62kgなのです...
-
マンジャロやリベルサス以外で ...
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
「弁当箱小さくない?足りるの...
-
身長160cm/体重56kgの女として...
-
筋トレしてますが 牛赤肉でダイ...
-
楽に太りたいです
-
中々痩せません。 4月頭ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は今中3で156センチ62キロあ...
-
身長152、体重55の人が40キロま...
-
48kgから痩せなくて困って...
-
朝ごはんやお昼ご飯にランチパ...
-
30キロ台になるための食事と期間
-
一人でご飯を一日4合食べるの...
-
私は35歳で155センチ42キロです...
-
ダイエットについての相談です...
-
身長と体重
-
1回の食事につきいつもは6割...
-
子供(9歳男児)のぽっこりおな...
-
ビリーで痩せた方へ
-
夜勤時の食事時間&食事量について
-
朝昼で1200kcalも…
-
夏までに本気でダイエットした...
-
食が細く食べられないです
-
実家暮らし大学生女子です☺️ 朝...
-
高校生の男で身長165cmで体重が...
-
筋トレ一年で、胸囲は何センチ...
-
私は何をしても痩せません。高...
おすすめ情報