
母親がプリンタを買ったので、コピーしたりSDの写真を印刷したりしてみたのですが、カラーも白黒も緑色で印刷されてしまいます(。´Д`)
単色で緑というわけじゃなく、カラーの上に緑のフィルターがかかってる感じです。
そういう設定にしているわけではないのですが…。
母が説明書を無くしてしまった為、何が間違ってるのか分かりません(´・ω・`;)
会社に問い合わせるにも、問い合わせの時間外で…。
何か原因の検討がつく方はいらっしゃいませんでしょうか?(;´Д`)
機種はLEXMARKのX3560です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
プリンタのテストで、テスト印刷を実行。
X3560は見つけられないんですが、X3650ならあるようで。
X3650は、インクジェットみたいですね。
コントロールパネル→プリンタとFAX→(お使いのプリンタの名前)の上で、右クリックでプロパティ→テストページの印刷
印刷されていない色がないか確認。
特定の色が出ていなければ、インク切れかヘッドの詰まり。
CMYKなら、M:マゼンタが切れると緑っぽくなったような。
ヘッドが詰まっている場合は、プリンタの機能でヘッドのクリーニングがあると思うので、それを実行。
あとは色補正機能とかあるんだったら、オフにしてみるとか。
思いついたのは、このくらいでしょうか。
ご回答有難うございます!3560でなく3650でした申し訳ありません(>A<;)
PCを所持しておりませんので、本体の方でテスト印刷を選択してみたのですが、見方が…分かりませんorz
今日初めてプリンタを箱から出し、インクカートリッジも付属してあるものを開封して使ったのですが、一発目の印刷から今の状態(緑になる)でした(´・ω・`)
色素補正等もオフになっているのを確認いたしました。
ヘッドのクリーニングというのが見当たらず、とりあえず“ヘッド調整”と“ノズル清掃”なるものをやってみたのですが状況変わらずです(´;ω;)
No.2
- 回答日時:
確か、その辺のクラスはプリンタ単体でセピアカラーにするとかの効果設定ができると記憶しています。
過って設定してしまったのでは?
LEXMARKのサイトを覗いてみたけど、X3560のマニュアルはダウンロードービスありませんね。ちょっと疑問なのは、最新の型番がX3550なんだけど、もしかしてX3650の間違いではありませんか?
X3650でもマニュアルのダウンロードサービスは無かったんですが、ちょっと気になったもので。
ご回答有難うございました!
すみません、誤字です(>ω<;)
3560でなく3650です。
効果設定は“なし”に設定していますが、念のためもう一度確かめてみます(´・ω・`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタで印刷すると緑になり...
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
プリンターの印刷で 文字が、...
-
印刷時に黒い線がつく
-
プリンターで印刷したものが、...
-
canon LBP-9100cに筋が入る
-
プリンターの黒の文字がかすれる
-
インクが不足している訳ではな...
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
コピーとプリンター印刷どちら...
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
新聞のインクの落とし方について
-
インクリセッター
-
自宅のプリンター複合機でのコ...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
カートリッジからインクを抜き...
-
文字だけ印刷できなくなってし...
-
CANON ip2700でカラー印刷がで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
プリンタで印刷すると緑になり...
-
プリンターの印刷で 文字が、...
-
印刷時に黒い線がつく
-
epsonのプリンターでカラー印刷...
-
CANON MP560 印刷すると青い線が
-
プリンターで印刷したものが、...
-
キャノンプリンター カラー印刷...
-
グレーで印刷すると緑でプリン...
-
写真印刷のさいに筋が入ります
-
印刷時ピンクの横線が入る
-
インクジェットプリンタって電...
-
プリンターヘッドのクリーニング液
-
プリンターがほこりまみれにな...
-
プリンタ PIXUS MG6230 黒がで...
-
プリンターの濃度がうすい
-
プリンターの黒だけが印刷されない
-
インクジェットプリンターの印...
-
プリンターの印刷について教え...
-
プリンターのカラー印刷が虹色...
おすすめ情報