No.3ベストアンサー
- 回答日時:
位相合わせ(受信する電波の波長に合わせて、1/4や1/2アンテナ間隔を
ずらして設置)するので、多CH受信には、制約が出てきます。
あるCHできっちり1/2にしても別のCHでは1/3などになるので
アンテナ位置による位相合わせは、最大限の効果を求めないで利用する
CH帯での平均値を上げるような工夫が必要ですね。
本来2本のアンテナで3dB・4本のアンテナで6dBの増加が理想ですが
4本のアンテナで3~4dBの増加を求めるのが、良いかと思います。
アンテナ間隔の他にも、同軸ケーブルの長さ、インピーダンス整合も
影響しますよ。
老婆心ながら、各CHの周波数・波長の値は把握されてますよね。
アマチュア無線のUHFアンテナの解説書等で、勉強されると良いかと
思いますが、狭帯域の受信アンテナでは、充分に性能を発揮出来る方法でも
TV受信では、多CH(広帯域)の為、ハードルが高くなりますね。
古書店などで、V/UHFハンドブックでも見つかれば、参考に
なるでしょうね。
http://search.newgenji.co.jp/sgenji/D1/?00010336 …
また、妨害波対策用のスタックアンテナの、カタログですので参考までに
http://www.dxantenna.co.jp/digicata/digitalcatal …
26・27ページ参照
No.2
- 回答日時:
スタック組み立てのアンテナ受信設置は非常にクリチカルな設備です。
2スタック程度でしたらまだしもハイレベル指向のためには
4パラとか4パラ2段などの手段が極微小電波受信を追求されるときに
実際に使われております。
ですが技術的な事項が多くあるので普通には使用されませんね。
そして専門であるので我々に公開されてもいないのでしょうから
実験的な施工しか手段は選べないようです。
>位相合わせは大変と聞きましたが本当ですか?
位相合わせやインピーダンス整合などは専門の器具を使ったり
寸法を計算して圧縮率を加味してミリ単位での一式組み立てと
風雨に対する強度とか立地条件などなど・・・・・
chubechube さんの場合UU混合ですからアナログの
アンテナ受信設備となるべく離れたところに
地デジのアンテナを固定して立てるべきでしょうね。
スタックアンテナの直下に UHFプリアンプを取り付けて
据え付ける場所や高さや方向が最高の位置を決めるために
アチコチと受信レベルを見ながら探して見つける。!!
あなたの迸るような熱意には小生は感動しています。
急ぐことはありません。
毎日少しづつやっても数ヶ月の時間が必要かも知れませんが
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- アンテナ・ケーブル TV受信に係るブースター取り換えについてのご相談 6 2023/05/12 19:20
- テレビ UHF/VHFブースターの必要性 9 2022/07/04 09:26
- アンテナ・ケーブル UHFで4枚の窓貼り室内アンテナの混合器は何処? 9 2022/11/28 16:53
- テレビ 一つのテレビにファミコンとスーファミを接続した場合 1 2023/03/20 21:12
- その他(テレビ・ラジオ) 僕は埼玉県に住んでいて、 1 2023/01/15 07:56
- その他(ホビー) スイッチングレギュレータについて 3 2023/02/06 19:05
- アンテナ・ケーブル https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_ 2 2023/02/12 10:29
- ラジオ AC電源で聴く時のラジオの雑音 6 2022/11/27 07:27
- テレビ 地デジはアナログ放送と同じ周波数(UHF帯)を使っていると聞きました。 ではなぜ、同じ周波数なのにア 6 2022/05/20 20:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
車用TVアンテナの配置について
-
アナログ放送
-
古いテレビアンテナ端子について
-
地上デジタルアンテナについて
-
テレビのアンテナ UHF見れない
-
[BS] NHKのBS放送を見るための...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
共同アンテナでの地上デジタル...
-
何故?民放だけ写らない??
-
テレビのコンセントについて! ...
-
実家で一人暮らしのお袋に、BS...
-
アンテナ自作、長さ
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
家の近くの鉄塔のせいで家のTV...
-
テレビのアンテナ?テレビをつ...
-
神奈川県、TOKYO MXが映らない……
-
TVの10ch『VHF』だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
今までノイズ混じりやすかった3...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
アンテナ自作、長さ
-
TVアンテナ線 断線してメスの中に
-
家屋テレビ用アンテナ配線
おすすめ情報