dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在スレンダートーンを利用してます

しかし、粘着パッドの寿命が短いですね。

一ヶ月も使うと通電が悪くなり、接着皮膚のところあ

電器でちくちく痛くなります。

まぁ 粘着パッドを交換用を買って 着けかえれば

いいのでしょうが・・・・これが以外に高い。

そしてそれが毎月、ランニングコストとして

掛かるとなると、ちょっと嫌になる

そこで、ぐぐってみたのですが

なにか、世の中には、この粘着パッドの寿命を

飛躍的に(8倍くらい?)に伸ばす

裏技か存在するらしいです。

どのたかご存知でしたら、

その方法を、無料で教えてください。

お願いします。

お金を払うつもりはありませんので

あしからず。

A 回答 (1件)

劣化の原因に汗や皮脂がありますので、


接着部位(体)を消毒用エタノールで拭いて見てください。
あとパッドを水拭きできるものなら、して見てください。
エタノールは薬局で売っています。


ハイ、300円頂きます。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/04/28 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!