
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>オムツ着けるときは尿取りパッド着けること多いんですか?
親の介護をしていましたが
オムツの節約、モレ予防を考えて
尿取りパッドを入れていました。
>大人はもっと頻繁に取り替えないとダメって事ですか?
年齢でなく、飲んだ水分、排泄機能次第では?
私の親は、寝たきりであまり、水分を取らなく
朝、昼、夕、夜の3回で朝は、確実に量が多いので
両方交換していました。
昼間は、トイレのタイミングと
水分の摂取量次第でしたね
この回答へのお礼
お礼日時:2023/08/12 12:27
私の友達はオムツなら一回で溢れちゃうから尿取りパッド着けないとオムツしてる意味が無いって言ってました。
パッドつけててもオムツに溢れちゃうときがあるから常に交換用のパッドとオムツ両方持ってるって言ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 この格好って重装備ですか? グループホームで働いています。色々あって仕事中ずっと防護服着ています。な 2 2022/04/27 09:07
- 会社・職場 グループホームで画像のように防護服着て働いています。強迫神経症の不潔恐怖かもって言われました。 実習 2 2022/05/04 13:24
- 学校 毎日重装備で学校に来たり、ずっとオムツ着けて生活するのって大変ですか? 私は保健委員ですがオムツ交換 3 2023/03/10 03:39
- 介護 介護用オムツについて教えて下さい 2 2022/12/17 08:08
- その他(病気・怪我・症状) 基礎疾患があるから防護服着て予防することってありますか? 介護系の学校に通っていますが潔癖症気味の子 3 2023/08/28 05:10
- 学校 介護系の学校に通っていますが潔癖症気味の子がいて実習中は全身防護服で覆って実習しています。 防護服っ 2 2023/08/25 13:57
- 学校 自分の病気を受け入れるのって難しいですか? 保健委員です。 たまにオムツ取り替えに来ましたって言って 2 2023/03/03 10:15
- その他(病気・怪我・症状) 自分の病気を受け入れるのって難しいですか? 保健委員です。 たまにオムツ取り替えに来ましたって言って 3 2023/03/03 11:36
- 医療・介護・福祉 漏らす量が多いとオムツ2枚着けることってありますか? 私は保健委員で保健室にいると保健室にオムツ取り 3 2023/03/23 13:12
- 会社・職場 グループホームで働いていますが唾やオムツとかの体液が怖くて常に画像のように防護服着ています。 防護服 3 2022/04/26 08:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尿取りパッド
-
妊娠中の頻尿について。 妊娠6...
-
尿の詐称?
-
渋滞時に介護用のおむつを使っ...
-
片手で上げ下ろしが出来るズボ...
-
おとな用男性おむつについて教...
-
紙おむつの廃棄処理について
-
リハパンと紙パンツの違い
-
若い人おむつを履いていたらど...
-
車椅子を押してもらうよう頼ん...
-
万博公園へ車椅子で
-
理学療法士について何か知って...
-
病院で働くリハビリスタッフで...
-
介護タクシーについて
-
多目的トイレの利用について 自...
-
親子でホテルに泊まるのですが...
-
障害者の性
-
空港での車椅子移動(大韓航空)
-
チルト型車椅子とリクライニン...
-
電車の優先席を譲ってもらうと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
渋滞時に介護用のおむつを使っ...
-
尿取りパッド
-
尿の詐称?
-
女性は恐怖を感じるとおもらし...
-
映画の途中でトイレに行かなく...
-
尿瓶の洗い方について
-
療養型病院のおむつ代はなぜ、...
-
介護施設で業務しています。 お...
-
おむつの匂い
-
大人用おむつの1回の排尿量は...
-
おむつがばれたらドン引きされ...
-
水に流せる「尿漏れパッド」を...
-
片手で上げ下ろしが出来るズボ...
-
オムツ着けるときは尿取りパッ...
-
漏らす量が多いとオムツ2枚着け...
-
施設での勉強会
-
空港の手荷物検査にペットボト...
-
糖尿病患者の尿は本当に甘い?
-
防護服着るときオムツ着けてる...
-
尿瓶をにょうびんと読むのは間...
おすすめ情報