
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コの字型に 囲うのが一番よいでしょうが
通常は火花の飛ぶ方向や下に溶接用不燃スパッタシートを引いたり掛けたりしてますね
溶接用不燃スパッタシート
http://www.kougu.biz/cgi-bin/kougu2/siteup.cgi?& …
早速のお答えありがとうございます!
スパッタシートというものがあったんですね。
教えてくださってありがとうございます!
早速見てみました。
やや高い気がしましたが、でも専用のものなら安全ですよね!
考えてみます。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
溶接作業をする場所が固定されていて定常的にその場所で作業を行うのであれば、鉄板やスレート板などで囲ってしまうのが良いでしょう。
しかし、一時的にその場所で行うとか、作業部位が移動する場合はスパッタシートが効果的です。私も工場内の設備などの修理の際はスパッタシートで遮蔽して周辺の設備への影響をなくしています。床などへの影響を防ぐにはスレート板を下にしいて行っています。早速のお答えありがとうございます。
とても参考になりました。
スパッタシートはよさそうですね!
検討してみたいと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
アングルで囲いを作って中古の屋根波板を貼り付ける。
鉄工所ではそうしてます。
早速のお返事ありがとうございます。
鉄工所の方の場合のご意見を伺えてとても嬉しいです。
それに屋根波板なら安くすみそうですね。
考えてみます。
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
素人でアーク溶接ですか?ガス溶接ですか?
取り扱い講習は受けておいた方がいいですよ
事故があった場合はそれなりのことは覚悟して溶接してください
防護用具は金属加工でコの字の盾作れば問題は無いと思います
私が講習を受けた際にはL字鋼と鉄板を溶接した盾が置いてありました
早速のお答えをありがとうございました!
(私の書き方がかなり悪かったのですが、溶接者は資格のある者です。ご心配おかけしました、すみません。。。)
Lと鉄板を使った盾なら絶対に大丈夫そうですね!
ちょっと考えてみたいと思います。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 溶接未経験 3 2023/08/26 20:05
- カスタマイズ(バイク) ガソリンタンク加工 1 2023/08/07 09:03
- 一眼レフカメラ 花火大会で周囲に虫よけスプレーをまき散らす人にカメラのレンズが痛むからやめてくれとお願いしたらトラブ 5 2023/08/12 08:16
- 車検・修理・メンテナンス ホムセンのDIYでアーク溶接か半自動溶接かどっちが良いか? 素人なんであんまり使わないのでワイヤー錆 3 2023/02/13 20:03
- 建設業・製造業 溶接工や鉄工所や大工について。 1 2023/03/29 22:20
- 就職 医療事務の一次面接が今度あるのですが、逆質問で、 医療事務職はチームワークが大切だと思っており、もし 2 2023/02/22 09:43
- 工学 【はんだ付け】ハンダ付けでワニクリップに導線を半田付けしていて断線して導線とワニクリップが外れたので 5 2022/04/23 21:30
- ドライヤー・ヘアアイロン ヘアドライヤー送風口のプラ溶け、危険ですか? 2 2022/11/18 13:51
- 火災 【危険物取扱者の取得者に質問です】 水溶性の水に溶ける危険物には水消化をしてはいけないのでしょうか? 1 2022/05/22 19:29
- カスタマイズ(バイク) カスタマイズ 1 2022/11/12 01:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚焼きグリルに穴が開いた
-
溶接仕上げC、G、M、Fの違いに...
-
溶接の作業台について
-
ガス管は溶接できますか、
-
溶接について質問です。 SGPの...
-
FANUCサーボアラーム解除方法を...
-
散水用ホースの蛇口口金が抜け...
-
黒電話に留守番機能を付けたい。
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
フリマの商品で不審物が中に入...
-
BNR32の部品は高くなっているん...
-
高速切断機が切れません。 高速...
-
500wって何度なんですか??
-
ミスドのベーカーで
-
これはグロー球でしょうか?
-
「底砂」の読み方教えて下さい
-
トイレなど非居室の排煙計算(...
-
赤瀬川原平さんのニラハウス
-
諸室建築の読み方!? しょしつ...
-
樹脂ワッシャの場合の締結トル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溶接仕上げC、G、M、Fの違いに...
-
溶接の作業台について
-
魚焼きグリルに穴が開いた
-
ボルト止めと溶接
-
s45cのアーク溶接
-
看板の柱(金属)の修繕方法を...
-
サンドバッグスタンド 自作
-
軽トラックのさび穴の補修について
-
バイクのフレームにアーク溶接...
-
Cチャンネルを使って車庫を作り...
-
小さい物を溶接するための小道...
-
溶接時の囲い
-
100V半自動溶接機 パチパチと玉...
-
折れた鍵って溶接して溶接面綺...
-
溶接の強い光源ってディスプレ...
-
家の壁に鉄棒を付けたい
-
溶接で作って欲しいものってな...
-
ガス管は溶接できますか、
-
電気溶接の面(眼を保護するた...
-
バイクのクランクケースの補修...
おすすめ情報