dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年ほど前まで消費者金融2社にお金を借りていました。

A社 50万円 B社 30万円

A社は5年位付き合いがありました、B社は3年位です。

友達から、払いすぎた分戻ってくると聞き試そうと思うのですが、

完済から3年位経っていても、申請出来るのでしょうか?

また、どのくらい戻ってくるのでしょうか?

書類費用はどの位かかるのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (2件)

> 完済から3年位経っていても


適用する法律の観点から、時効は10年とするのが一般的。

> 申請出来るのでしょうか?
何処に?
請求ですね。

> どのくらい戻ってくるのでしょうか?
取引履歴を請求し、計算しないと正確な数字は出ない。
借りて返済しただけ、28%と考えると、20万円くらいかな。

> 書類費用はどの位かかるのでしょうか?
簡単な場合は電話一本。
難しい場合は、最高裁まで行って数年の月日と数百万円の費用。
千差万別。
    • good
    • 0

基本的には「過払い」などはその契約の利息で決まります。


18%。
それと質問者様が契約した%の差。
完済後10年までですから できますね。

仮に28%と仮定すると差の10%が過払いとされていますが、3~5年ですと微々たる物で専門家に依頼すると「赤字」でしょうね。
個人的に過払い請求される方もたくさんいるのですが 皆さん「事故情報」の記載を恐れいますが(契約見直しでそのグループからは一生契約できないと思っていいと思います)そのあたりは大丈夫でしょうか。

どのくらい戻ってくるかは正確にはわかりませんが2社で5万くらいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!