小学生のはじめてコンパスを使う授業です。
この 「円を●●で半分に折るとぴったりかさなります」の●にはいる言葉は 単純に「真ん中」で良いものなのか、なにか適した言葉があるのか考えています。
この授業で 割と頻繁に使われる言葉が 中心・半径・直径なので 子供は「直径」が入るんじゃない?といいますが それだと分の流れがおかしいように思えてきたりもします・・・この三つの言葉が入るとは限りませんが。
(1)直径の長さは 半径の●倍です 答えは2ですよね
(2)直径の真ん中の点が 円の●●です 答えは中心ですね。
(3)円を●●で半分に折るとぴったりかさなります
真ん中…だと(2)の言葉を繰り返してますもんね… どの言葉が入ることがいいでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
3文字しか入らないね
それは先生が
中心線を数学用語だと間違えてますね
製図用語と勘違いしてます
あはは・・・・先生の間違いですね
先生が意図している答えは
中心線ですよ
うん こまった先生ですね
でも今調べる前は
私も中心線だと思ってただべな・・・・・
辞典見ても中心線の名称が出てこないから調べると
がん・・・・・・・・
製図用語だったのね
がびん・・・・・・・・・・・・・・・・・ん
ってこと
φ(゜▽゜*)♪
中心線・・・と先生が・・・の可能性もありますね。
ただ親として思うのは、大人からすれば「中心」と「線」が合わさって中心線。
それくらい言葉をくっつけても分かりますよね。
でも小学生レベルでも 「中心線」という言葉の意味が分かっても 算数の授業にも一度も出てこない言葉なんです。
一度もならっていない言葉というところに 意味は分かっても疑問があるんですね。でも 習った言葉や頻繁に使われるのは 中心・直径・半径ばかりです。参考書など確認しましたが この答えにぴったりなものが見つからなくて・・・
お力をいただいて とても感謝してます★
No.13
- 回答日時:
「直径」という言葉の意味が曖昧なのは、慣用ですから、
致し方ないのですが、
だからといって、「中心で折る」は、どうかと思います。
「中心」は、定義が比較的明瞭な用語ですから。
そう書くぐらいなら、「中央で折る」とか「まんなかで折る」とかの
ほうが、まだしも無害かと。
その意味では、「中心線で折る」も十分アリでしょう。
No.12
- 回答日時:
どれも正解です。
こういう「禅問答」みたいなことをやる先生は、悪い先生です。
数学は、もっと楽しいものです。
お子様が数学嫌いにならないことを心からお祈りします。
No.11
- 回答日時:
直径が線分をさしていることにそんなに違和感がありますか?
>(1)直径の長さは 半径の●倍です
これは直径という線があって、その線の長さを考えている。
>(2)直径の真ん中の点が 円の●●です 。
これは直径という線があって、その真ん中を考えている。
直径と聞いて、まず線が思い浮かびますね、私は。
教科書等には、左のような図もついているんじゃないでしょうか。
右のような図でないのは直径という線を意識しているんじゃないかと思います。
参考までに。
No.10
- 回答日時:
「円を●●で半分に折るとぴったりかさなります」の●にはいる言葉は,
「直径」でいいでしょうが,初めてこの文を目にしたとき,奇異に感じましたので,
書き込みをさせて頂きました.
「直径」という言葉の意味は,そのままでは抽象的です.
「直径の長さ」とか「直径の線」のように言わないと確定しないものです.
「直径」という言葉だけですと,例えば,「直径」は何センチですか? 答え:10センチです.
のように使いますから,「直径で半分に折る」という言い方が,「数値で半分に折る」というような
意味にもなり,言葉としては,いかにもおかしい感じがします.ですから,「の線」を入れて,
「円を●●の線で半分に折るとぴったりかさなります」
なら,おかしくはないです.でも,問題文はそうではないようですね.
ある人は多分,「●●で半分に折る」というのは,
「●●の線で半分に折る」という意味なのだ! と言うかもしれません.しかし,
小学生に,そういう含みのある曖昧さをそのままにしていては良くないと私は思います.
出題の冒頭で,「●●で半分に折る」というのは,「●●の線で半分に折る」という意味だよ!
と口添えでもしてあるのならば問題ありませんが,そういう気配も感じられません.
小学生には,少し難しい理屈になるかも知れませんが,
何事も始めが肝心ですから.しかも,こういう曖昧さが長年続く事は,
子供の心に良い影響を与えるはずがありませんので,意を決して書き込みました.
多分,小学校の先生も,この辺のことは,気にしていないかも知れません.
小学校であれば言葉を正確に使う,ということも勉強のひとつかと思います.
学校の先生に聞いてみるのも良いかも知れません.
永々,ごちゃごちゃと書きましたが,これは,私個人の考えですから,
ご了承下さい.失礼致しました.
当初から私が 直径とするとどうも不自然…と思えていた理由がまさにおっしゃる通りなんです。
「中心を通る線」とか「直径の線」でとかなら文章として自然に思えていたからです。だとすると 他に答えがあるのか迷っていました。
同じ気持ちを察してくださり嬉しく思っています。
肝心な、その書くスペースですが、直接の書き込み式で 三文字以上は想定してないような幅なんですよね・・・。
現代の子供の学習って、絵や色など多用されとても丁寧に作られているので、このスペースに無理に入れろ!って感じではなさそうです。
でも、「直径の線」であれば四文字!これなら可能性ありますね!
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
再び
子供ことなので真ん中は言わんとしたいことは判りますね
実際に真ん中(中心)だけで円を折って見るとどうなりますかね
くしゃくしゃに成りますね
て折れません
こんな時は実際に円を書いて
実際に折ってみる
すると
真っ直ぐな一本の線ができますね(中心を通る)
これが答えなので
実際にやって 子供に見せる
これが重要ですよ
真ん中では実際に子供に折らせてみて
目で見て確認させる
真ん中だけでは折れませんので
折れないことを確認さします
それを
頭のイメージを言葉の違いを理解させる
本人は
真っ直ぐな一本の線ができますね(中心を通る)
を
真ん中と勘違いしていることを
理解させる
今回これが一番重要だべな
おっしゃる通りですね。貴重なご意見に感謝ですφ(゜▽゜*)♪
実際に手に取ってふれさせて 言葉を探すことも大きな意味のあることですね。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
3番は中心を通る直線ですね
中心線は数学用語で無いです
製図用語です
したがって
中心を通る直線が正しいです
中心線では不正解ですね
製図用語ですか(*^_^*)知りませんでした。
おっしゃるとおり、最も適した説明は「中心を通る直線」ですね!ズバリですね!
ただ今気になったことが…文字数に限りはないのですが それでも三文字までしか入らないようなスペースなんですよね。
本当に説明が下手でごめんなさい。
・・・となると この答え以外の可能性が高いです。ごめんなさい、でもすごく説得力ある答えなので 娘も大変参考になったようです。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外径φ38とは直径38cmの事ですか。
-
大きい円の中に小さい円が何個...
-
円に内接する三角形について。
-
「外径」とは円の直径ですか?...
-
可愛い女子高生とセ◯クスやりた...
-
丸で囲んであるところの意味が...
-
遅延の反対語
-
電位差がなければ電流は流れま...
-
電圧は抵抗が無いと発生しない...
-
力率計の読み方で疑問
-
アースで流れた電流はどこに流...
-
縮尺とコピー
-
劣等感が強い人に嫌われる人は...
-
乾電池で感電することはあるん...
-
時刻ではなく、時間の記号表記...
-
バスタブにドライヤーを入れる...
-
並列回路、抵抗を一つ取り去っ...
-
海に電気を流したらどこまで伝...
-
ボルテージフォロワが発振しな...
-
溶接中の材料に触れても感電し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外径φ38とは直径38cmの事ですか。
-
「外径」とは円の直径ですか?...
-
大きい円の中に小さい円が何個...
-
螺旋の計算方法
-
小学校の問題で・・・「円を●●...
-
円に内接する正三角形の問題
-
円錐注の途中の直径の計算方法
-
最小二乗法による直径及び、真...
-
円周上に等間隔に12個の点を...
-
直径6センチのサッカーボールの...
-
数学(算数?)に詳しい方教え...
-
円周率とはなんですか?
-
Φ
-
三次元(円・正方形・二等辺三...
-
インナーサイレンサー を購入し...
-
遅延の反対語
-
可愛い女子高生とセ◯クスやりた...
-
電位差がなければ電流は流れま...
-
丸で囲んであるところの意味が...
-
電圧は抵抗が無いと発生しない...
おすすめ情報