dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。我が家のi-Macがおかしくなって困っています。助けてください。
以下が症状です。

ことの始まりは突然でした。プリントしようとしたところ出来なくなりました。
メッセージは「セレクタが…」どうこうと言うものだったのでセレクタを見てUSBをクリックしプリント画面に戻りました。が、その後もプリントは出来ない状態になりました。

次にUSBのポートやコードがしかっり繋がっているかチェックして再起動しました。
そうしたら「使用可能なメモリが不足しています」のメッセージが出るようになり起動できなくなりました。shiftを押しながらの立ち上げも出来ませんでした。PRAMのクリアと言うのもやってみましたが同じメッセージが出ます。

インストールCDで立ち上げたところ、TAやプリンタ、MOがつながっているUSBポートを繋げると「CDで起動した場合、USBは…」というメッセージが出てフリーズします。繋げなければフリーズしません。後からUSBを繋げるとフリーズしてしまいます。(もう一つのUSBポートにはキーボードが付いていますが異常はありません。またポートを交換(逆に入れてみた)してみましたが同じ症状が出ます)

とりあえずOSを入れ直してみましたところ、その途中で「インストール中「system別冊」を読み込み中に問題が見つかったのでインストールを続けることが出来ません」と言うメッセージが出てインストールが中断されます。

症状はこんな感じです。DiskFirstAidは「HDに問題なし」と出ます。メモリは192メガでそれまで特に大きく使用するソフトも入って無く快適に動いていました。
勉強不足の私ですがどなたか考えられる原因だけでもアドバイスしていただけたら、と思っています。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

これはメモリの相性問題が起きている可能性が高いですね、


特にインストール書類の読み込み中に問題が出るのは典型的な症状です、
一度メモリを差しなおしてみて下さい、
この時スロット位置を変更した方が良い場合があります、
また増設しているメモリを外して様子をみるのも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。
試してみます!

お礼日時:2003/03/07 16:21

仮想メモリをあなたの場合はコントロールパネルのメモリで384MBに設定後、RAMディスクもゼロにして、再起動して下さい。


参考URLで紹介されているソフトを「強力に変更」で試用して下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=257572
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/08 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!