
現在南西角地に家を建てる予定で図面を考えています。
どうやって練っても北東の角に風呂、トイレがきてしまいます。
それでなんとかそれをはずしてもらえないか?とプランを考え直してもらったらトイレが少し西側にずれて、風呂の脱衣所も変な形になって
しまい、総坪数も増えてあまり現実的ではなくなってしまいました。
現在は北東の角に風呂、その西側にぴったりとトイレがくっついている状態です。
土地は南向きですが20度程度東側に振れています。
色々考えた結果この配置がやはりベストですし、私自身そこまで鬼門を気にするわけではないのですがやはり知ってしまうとちょっとなぁとも思ってしまいます。
あるハウスメーカーさんの話ではトイレが鬼門にあったとしてもトイレ全部がダメなわけではなく排水溝のある場所ピンポイントがずれていれば大丈夫、などの話を聞くこともありましたが実際どうなのでしょうか?
今「鬼門を気にして建てるか」
「鬼門は一切考慮せず建てるか」で決断を迫られています。
もちろん本人の考え方次第だとは思いますがどうしても鬼門になってしまってなんとか対策をして逃げた、逃げることができる等のアドバイスあればお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
話がかなり違いますが。
家は家を建てる時もリフォームの時も家相を見て貰いました。どうしても逃げられないので有れば家相の得意と言うか家相を見てくれるお寺が有るのでそちらに相談しお札を貼って置くだけでも十分効力は有る。
No.5
- 回答日時:
もし家も土地と平行に20度ほど東に振っているのならば、十干十二支の甲(きのえ)にもしかしたらあたるかも知れません。
通常台所が吉とされる方角で浴室も吉です。(もちろん相の専門家ではないので、確かなことはとても言えませんが)
ですが、みなさんがおっしゃるように余り神経質になることはないと思います。
家相などの相あるいは占いなどは、先人達が気が遠くなるほどの歴史の中からの様々な資料や経験からあみ出した統計学の「学問」だと思います。
家相で例えれば、多くの資料から使い勝手の善し悪しやその間取りの家人の繁栄ぶり、その他の様々な統計を計ったものなのでしょう。
先人達の素晴らしい学問であると同時に、ある意味しょせんは統計なのです。
当てはまる場合もあるだろうし、そうじゃない場合も当然あります。
それよりも、#2さんがおっしゃるようにマメに掃除・換気をし常に清潔さを保つように、そこに住む家人の普段の心掛けや生活態度が一番大事なことですよ。
毎日当たり前のことがきちんと滞りなく行える。
そのように規則正しくシッカリしている家人が栄えるのではないでしょうか。
最初に申し上げたことは、少しでも質問者さんが安心できればと思い一応述べてみましたが、あまりそのようなことは気にせず、使い勝手のいい間取りを優先した方が良いと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
逃げる方法・・・ それは貴方の思いを変えることです 鬼門など気にしない
私宅は築16年 北東角に風呂あります その西洗面所を挟んでトイレです 母はぶつぶつ言いましたが私は全く気にせず建てました 何十年も男子の育たない(生まれない 生まれても幼児期に死亡)家に養子で入りました で今 裕福にはなっていませんが皆健康 長男も無事成人 自分的には家族幸せですよ
例え良くないことがあっても 鬼門が原因なんて???です 気にするからそれに結びつけてしまう 今の若い者は 鬼門という言葉すら知りませんよ 拘らないのが良いと思います
No.2
- 回答日時:
どうしても気になるのであれば、トイレやお風呂をいつも清潔に保つようにしてください。
また、観葉植物を飾り、盛塩をすると良いでしょう。本当に鬼門ですか?方位上の方角ではなく家の中心からみる場合もあります。
鬼門にトイレや風呂がダメというのは、昔の家のつくりの場合です。現在は24時間換気システムも入っていますし、トイレに換気扇もありますよね?方角を気にするより清潔に保ったほうが余程健康に良いですし運も向いてきます。方角については楽しみ程度に考え、気にすると暮らしにくい家ができてしまう場合には、あまり気にしないことだと思います。
現実的には北東のトイレはお風呂は寒いのではないかと思いますので、暖房等には気をつけて下さい。ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 【裏鬼門?】風水詳しい方教えてください。 気に入った物件があったのですが、こちらは南西玄関で裏鬼門で 3 2023/05/29 11:35
- 一戸建て 至急お願いします! 建売を購入検討してるのですが、玄関の位置が気になります。これは北東で鬼門でしょう 6 2023/02/21 09:38
- 一戸建て 2LDKの平屋を建てようと思っているのですが良い間取りが思いつかず、どなたか良い案がありましたらアド 3 2022/08/21 18:27
- 一戸建て 23坪(建ぺい率80%)の土地に1階リビング+水回りの3階建て4ldkはきついでしょうか? 東横線沿 8 2023/08/21 23:26
- 歴史学 【歴史・モンゴル帝国】日本の節分の際に鰯の頭を家の玄関に吊るすことで鬼よけになると 3 2023/02/05 23:13
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 風水 神棚の置き場所をアドバイスお願いします。 7 2023/07/03 16:49
- 風水 風水詳しい方教えてください 1 2023/03/02 22:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 父親・母親 ドアを開ける前のドアノックマナーをどれだけ怒っても身に着ける事の出来ない親、どうすればいいでしょうか 7 2022/07/11 13:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
屋外水栓(立水栓)の位置が裏...
-
風水最凶の家で生き残る方法っ...
-
床の間,、仏間、押入れの並び方
-
上棟式の幣束(へいそく or へ...
-
鬼門の石
-
裏鬼門に畑を作って良いですか?
-
鬼門の例文 弱点、苦手、相性が...
-
榊の植え方 宅地内のどこに植え...
-
家の敷地の祠
-
引越しでの方位除けの御札の扱...
-
家相の悪い家にお住まいの方
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
奇門遁甲での時間の考え方
-
風水で剥製はNGと聞きますがリ...
-
旭川市内の心霊スポットを知っ...
-
4月12日 ズバリ言うわよ ...
-
塩について
-
風水の相談(剥製をどうしたら...
-
2方位にまたがる間取りの判断...
-
心配になっています。T字路の道...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報