dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 どなたかご教授願えませんでしょうか。
当方、ゴルフ歴2年程(スコア99~110、HS48~50)の初心者です。
父親からホンマLB-606のカーボンシャフトのものを貰って使用しています。ヘッドが小さくて不安ですが、気に入っていて、できればこのクラブを使っていきたいです。少しでも方向性がよくなったら嬉しいです。現在、散らばります。もう少し重いほうがいいと周りからアドバイスがあり、計ってみたら(自分で)5Iで385gでした。素人考えで、リシャフトするならNS950あたりがいいんじゃないかと想像しています。ウェッジはDGが入っています。DRはランバックス6X07が入っています。このリシャフトは無謀でしょうか??素直に買いなおした方がいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

CL-606はいいシャフトが入っていて


下手にリシャフトするのはお勧めしません
15年ほど前に同じホンマのCL-505を購入して現在も現役です
私のH/Sも52mps maxで軽いように見えますが
何も調整しないでそのまま使用してきました
どうしてもと言うならば鉛で少し調整されることをお勧めします

ウェッジとドライバーのシャフトはお父様が熟慮の上なさったのでしょう
その価値を(お父様の判断を)信じることもあなたの力に
なるのではないかと思います

なお、方向性はあなたのスイングの未完成の故と思われますので
精進なされるとよろしいのではないかと思う次第です
とにかくそのままで信じられるクラブです
(その価値が理解出来ればいいのですが:
何処に出しても恥ずかしくない品物ですよ)

アドバイスまで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

  ご回答有難うございます!
同じようなクラブを現在お使いとのことで、大変参考になります。また父親を気遣う文面、深謝致します。

実はアイアン以外は自分で買い揃えたものでして、「ショップのお勧めクラブ」ということになります。アイアンは本人が新品購入、大変気に入ってずっと使っていたものですが、体を患い、振れなくなった上での買い替えによって手にしたものです。体力に自信を持っている人でした(笑)父親曰く「リシャフトは勧めない。そのままで使うか、最近のクラブを購入して使う方がよっぽどいいと思う」らしいです。「当たりが悪いなら練習しろ」とのことで、autoro様のお言葉そのままです(笑)自分でも、軽いなりに振っているからなのか、振りにくさなどは不思議と感じません。強振すると距離が出すぎるようですが・・・またどのように振っても球は左右にばらけますのでやはり腕前でしょうね(汗)

大変参考になりました。御礼申し上げます!

お礼日時:2009/05/02 10:03

ずばり、買い換えるべきです。


HS48~50でしたら、NS950は軽すぎます。
5Iで最低420gは欲しいです。
そうなるとDG-S200、DG-S300あたりが候補になってくるとは思います。

中古で探せば、DGなら安く見つかりますよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます!
ずばりの回答、ありがとうございます!ここでの皆様のご指導の結果、リシャフトはやめて、そのまま今のクラブを使いながら、経験値を上げていこうと思います。高い買い物ですら慎重に慎重に(笑)お金ないんんで・・・古くなってきたグリップは変えてみようかな!

中古って試打できないんですよね?(汗)購入の際は勝負にでます!(笑)

お礼日時:2009/05/02 10:13

すみません型名を間違えましたね


LB-606でした
(わたくしのはCL-505です 同時期にどちらにしようかと
検討しましたので間違いはありません)

訂正まで
    • good
    • 1

No.1です、jimmy35さんのアドバイスの様にカーボン用のヘッドは重めです。

訂正します。どうしてもリシャフトでしたら、カーボンと同じくらいの重量の軽量スチールも出ていますが、現在、ヘッドスピードにシャフトが負けて、ばらついているように思えます。根本的な解決にはならないような気がします。購入するしないは別として、自分に合ったクラブはどんな球が出るのか体験してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイス有難うございます!
今までは、マッスルバック以外はどんなアイアン打っても差が感じられなかったです。マッスルバックは失敗すると手がしびれます(笑)もっと自分の持ち球みたいなものが固まってからいろいろ物色がいいですよね。現在、打球が激しく高く上がるので、打ち方かクラブか・・・打ち方でしょうね(笑)

お礼日時:2009/05/02 09:29

まず、バランスがとりにくいことはshunntaさんのおっしゃる通りで、通常カーボンシャフト用のクラブはヘッドを重めに作っていますのでかなりのバランスになってしまうと思います。


ですので、まずは工房に相談してまともなバランスになるようでしたら、軽量スチール以上の重さのシャフトを検討されるのがよいと思います。D3以上だと振り切りにくいと思いますので、いくらアイアンと言っても振り切るケースもありますからD3以上になるようだとお勧めしにくいですね。

また、ドライバーに6X07というしなり速度の遅めのシャフトを使われていますから、NSPRO950GHではしなり速度という点でタイミングが合わせづらいと思います。逆なら合わせることも可能ですがアイアンの球が散りがちになるように思います。ウェッジのリシャフトまで検討されるのならDG-SLやダイナライト、ライフルPROJECT-X等のリシャフトまで視野に入れてもいいと思いますが、ウェッジのリシャフトを検討されない場合、生産停止なので在庫があればDGライト、なければDGが順当と思いますね。

ヘッドスピードがそれだけあれば、その当時のヘッドの小ささもそう苦にならないように思います。逆に集中力が増して今後のためにいいと思います。新規の購入をお考えになる時でもブレードアイアン(いわゆるマッスルバック)も視野に入れていいとも思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます!
D3・・・よく耳にする言葉ですね・・(汗)解るように勉強致します。ドライバーは練習して扱いやすくなり、気に入ってますので、これを軸におっしゃる通りアイアンを選んでいきたいと思います。お勧めのシャフトの記載、大変有り難いです。リシャフト挑戦の際は俄然参考にさせて頂きます。・・と共に練習も頑張ります!

お礼日時:2009/05/01 23:39

こんばんは、カーボン用の軽いヘッドが入っていると思われます。

スチールシャフトを入れるとバランスが取れないかもしれません。通常、メーカーではスチール用、カーボーン用と2種類の重さのヘッドを用意しています。ヘッドスピードから考えるとDG S300の入っている、セミグースのアイアンが私的にはお勧めですね。
ちなみに、リシャフトは普通のお店で1本、6000円位かかりますよ。まずは、ショップで、ご自身に合うアイアンを探してみてからで良いのではないでしょうか。私の場合は、NSよりも、DGの方が距離は10ヤード落ちますがばらつきはなくなりました。重すぎる場合は、ダフリ、トップの繰り返しになりやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます!
ヘッドにそのような種類があるなんて思いもよりませんでした。相談していた量販店の方も、「買いなおした方がいい」とのコメントでしたが、使っていきたい気持ちが強くて・・・お勧めのアイアンまでご指南頂きましてありがとうございます。もっとクラブの勉強を致します。

お礼日時:2009/05/01 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!