dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
刀って、黒い部分がありますよね。あれは塗装なのでしょうか?

A 回答 (2件)

塗装じゃなくて、焼き入れ工程の温度差による色の濃淡の違いです。



日本刀は硬い刃の部分に焼き入れし、背に近い方は焼き入れしません。そうすると、焼きの入った部分と入っていない部分との境目に波目(これを刃紋と云います)ができ、焼きの入った刃の部分は白っぽくなり、刃紋の背の部分は焼きが入っていないために黒っぽくなるのです。
    • good
    • 0

こんばんは



作り方ですが
http://www.touken.or.jp/seisaku/kenma.html
こちらの3番かと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!