
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2進数の0.1101 は、下記の様な意味になりますね。
(1 * 1/2) + (1 * 1/4) + (0 * 1/8) + (1 * 1/16)
これを下記の様な、8進数の形にすれば良い訳です。
(? * 1/8) + (? * 1/64) + (? * 1/512) ・・・
実際にやってみますと、
(1 * 1/2) + (1 * 1/4) + (0 * 1/8) + (1 * 1/16) = 13/16
13/16 = (6 * 1/8) + (4 * 1/64)
ということで、0.64 になります。
2進数を3桁ずつに分けると、それぞれが8進数の1桁に対応しますので、3桁ずつに分けて計算すると楽かと。
0.1101 → 000 | 110 | 100
000(2進) → 0(8進)
110(2進) → 4 + 2 + 0 → 6(8進)
100(2進) → 4 + 0 + 0 → 4(8進)
No.6
- 回答日時:
>また、この計算をしてくれる計算機のサイトがあれば教えてください。
OSは何でしょうか?
Windows系であれば、アクセサリの電卓の「表示」を「関数電卓」に変えれば、16進、10進、8進、2進、どの組み合わせでも相互変換可能です。
No.5
- 回答日時:
> では、1.00111はいくつのなるのでしょうか?
これも3桁ずつに分けて計算すると、
1.00111 → 001 . 001 | 110
001(2進) → 0 + 0 + 1 → 1(8進)
110(2進) → 4 + 2 + 0 → 6(8進)
1.16(8進) と、なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 この二つの計算方法が分からないです。 ・2進数10111010を10進数へ。 ・10進数28を2進数 7 2022/10/11 01:18
- 高校 情報 10進法72.625を2進法に変換する問題 1 2022/09/13 21:51
- 高校 2進数のオーバフローについて 6 2022/05/12 21:25
- 数学 (12C)16進数÷(3C)16進数を計算して2進数で答えよ。 4Cだから1001100と解答したの 5 2022/05/22 15:59
- 数学 課題が分からないので教えていただきたいです。お願いします。 問題 数xが与えられたとき、xから出発し 3 2022/05/01 10:46
- 数学 中学一年生の数学の問題です。 4 2023/01/19 11:18
- 化学 化学のエンタルピ変化を求め方について ある例題では各物質のモール数を換算して計算することもあり、ある 1 2022/06/20 23:22
- 計算機科学 進数の計算について質問です。 16進数のxorだったら0x7fffと0x8000の計算はどうなります 2 2022/05/17 10:11
- 大学受験 高校数学についてです。 n^4-27n^2+121の因数分解をするときに n^4+22n^2+121 4 2022/10/02 13:15
- その他(教育・科学・学問) ニュートンを㎏に変換 6 2022/12/09 10:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでタイムコード(映像)の...
-
EXCEL2003 小数点の計算式
-
簿記3級 小数点以下の計算
-
エクセルで勤怠表を作りたいの...
-
頚椎捻挫についてですが、衝突...
-
小数点以下は、どこまで計算す...
-
皆さんの数学力は?活用してま...
-
秒を日付に変換
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
(a+b)c^3-(a^2+ab+b^2)c^2+a^...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
「語句」とは何
-
実数a,b,cが1/2<=a<=1,1<=b<=3,...
-
(1)方程式3a-5b=1を満たす整...
-
2次関数の最大最小問題です aは...
-
x^3+64=0 を解けという問題がわ...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
2次方程式x^2 +2ax + a+ 6=0に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでタイムコード(映像)の...
-
”電波自由空間損失”のエクセル...
-
小数点以下は、どこまで計算す...
-
混合ガスの爆発限界
-
秒を日付に変換
-
エクセルで勤怠表を作りたいの...
-
フライドポテトについて質問で...
-
簿記3級 小数点以下の計算
-
皆さんの数学力は?活用してま...
-
エクセルの計算式
-
化学基礎 ヨウ素滴定の問題につ...
-
そろばんの経験がある方、何ケ...
-
津波1m"計算上"の死亡率100%とは?
-
不良率について
-
SD法で各対象間の距離(D値)を...
-
傾き補正について
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
おすすめ情報