
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、3a - 5b = 1 を満たす a,b を求めましょう。
3×2 - 5×1 = 1 に気づいて式を引き算すると、3(a-2) = 5(b-1).
両辺の素因数分解を考えると a-2 = 5k, k は整数 と置けて、
原式へ代入すれば b-1 = 3k です。これを...
(1)へ代入すると、
a^2 + b^2 = (5k+1)^2 + (3k+1)^2 = 34k^2 + 16k + 2
= 34{ (k + 4/17)^2 + 1/17^2 }.
これが最小になるのは、|k + 4/17| が最小値になる整数 k = 0 のときで、
a^2 + b^2 = 34k^2 + 16k + 2 = 2.
(2)へ代入すると、
a^2 - 2b^2 = (5k+1)^2 - 2(3k+1)^2 = 7k^2 - 2k - 1
= 7{ (k - 1/7)^2 - 8/7^2 }.
これが最小になるのは、|k - 1/7| が最小値になる整数 k = 0 のときで、
a^2 - 2b^2 = 7k^2 - 2k - 1 = -1.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 整数問題4 16 2023/04/02 13:54
- 数学 整数問題5 続き 6 2023/04/06 11:37
- 数学 (1) 方程式 65x+31y=1の整数解をすべて求めよ。 (2) 65x+31y=2016 を満た 1 2022/06/29 11:02
- 数学 nC2=2016 の等式を満たす正の整数nの値を求める問題で n(n-1)/2=2016 n^2-n 4 2023/04/07 16:58
- 数学 中学数学 「2次方程式 x^2+ax+10=0 の解が共に整数の時、aの値を全て求めなさい。」 解き 1 2022/05/15 14:25
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 数学 【 数I 2次方程式 重解 】 問題 2次方程式x²-mx+9=0が重解をもつよう に、定数mの値を 1 2022/07/17 19:43
- 数学 数学1 二次関数の最大・宰相に関して 1 2023/08/14 10:48
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 数学 高2 数2 3 2022/06/20 21:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
(a+b)c^3-(a^2+ab+b^2)c^2+a^...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
実数a,b,cが1/2<=a<=1,1<=b<=3,...
-
(1)方程式3a-5b=1を満たす整...
-
2次関数の最大最小問題です aは...
-
x^3+64=0 を解けという問題がわ...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
2次方程式x^2 +2ax + a+ 6=0に...
-
この答えとやり方を教えて下さ...
-
高一数学です。とても困ってお...
-
数学について 二次方程式の2つ...
-
131.3次方程式x³-3x²+2x+4=0の...
-
数学 y=4x+5とy=-2x...
-
頂角40度の二等辺三角形の底辺...
-
数学の問題なのですが、aを実数...
-
外角の方が大きい図形ってあり...
-
4x²-12xy+9y² の因数分解の仕方...
-
ab+a -b -1の因数分解の解き方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
(2)の問題です。 Xの4乗+4を因...
-
高一数学です。とても困ってお...
-
x^3+64=0 を解けという問題がわ...
-
(a+b)c^3-(a^2+ab+b^2)c^2+a^...
-
数学IIについてです 極小値と最...
-
正八面体ABCDEFの各面の重心を...
-
a²+(b+c)a+bcの公式ってなんですか
-
三角形って全部円に内接しますか?
-
二次関数y=x^2-4x+2の0≦x≦kにお...
-
30x+17y=5 この方程式の整数解...
-
kを整数として一次不定方程式 1...
-
数学Ⅱの領域の問題です。 x²+y²...
-
数学Aの組み合わせの問題で、正...
-
数学Aです 正七角形について 3...
-
この答えとやり方を教えて下さ...
-
曲線y=X^3+X^2-1の接線で、原...
おすすめ情報