プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

元々2年位前、子供がまだ1歳の頃怒鳴ったり叩いたり、食事を適当にしか与えなかったりして(一応1日3回以上は与えてましたが)虐待の経験があります。その後離婚し、私は現在も心療内科に通院し、子供は日中保育園、私は体調に合わせて在宅の仕事をしています。

でもまたここ数日子供に怒鳴ったりがひどいんです。叩きまではしませんが物に当たったりしています。子供が真似をするのでしてはいけないと思うのですが・・・イライラがどうしても収まらず、一人になりたくて仕方がありません。でも子供が保育園に行ってる間は仕事をしないといけないし・・・。その仕事もここ最近不景気のせいなのか減少していてここ1ヶ月ほど収入がありません。そのことがイライラの原因なのかもしれませんが、先日外に1日仕事に行ったら翌日は寝込んでしまいました。

夜や土日は本当は遊んであげたいのですが、身体も気持ちもついていきません。子供は今3歳でやんちゃざかり。いたずらも多いし、何を言っても言う事を聞かず怒ってばかり。どこか遊びにでも連れていけば私も多少気が紛れるのかもしれませんが、雨が降ってていけなかったり、お金が無くていけなかったり。(うちの近所には公園くらいしかないので雨が降ると行くとこが無いです)

ビデオを見せておくにももう限界です。ちなみに夜や休日など、子供を見てくれる人はいません。子供と2人きりです。どうしたらこのイライラを静め、子供に怒鳴らずにすむでしょうか。怒鳴り方もかなり異常なくらいで子供自身が萎縮してるのが分かります。子供のことは決して嫌いでもなく、むしろ大好きで可愛いと思ってます。それなのにこんなに怒鳴ってしまう自分が嫌で・・・。
一度きちんと出来るようになったトイレもここ最近失敗ばかり。多分私の叱りすぎが原因だとは分かってるのですが・・・。

A 回答 (11件中1~10件)

 やはり、そうでしたか。

怖くつらい思いをされたんですネ。この怖いつらさはご自分が一番よくわかってみえますよネ。では、ご自分が親と同じ子育てをしてみえる事に気づいてみえますか?
 >「あんたがいたからアレが出来なかった、これも我慢した」・・・・私自身がそう言われた経験があるので・・・と、>恐ろしい事に「この子がいなかったら」と考えてしまう自分がいる。
 これって、同じではないでしょうか・・・?ご自分も「あんたがいたからアレが出来なかった・・・」と言われて育ちショックを受け、怖くつらい思いをしてきた。そのつらさを自分が一番よく知っているのに、今、あなたは「この子がいなかったら」と考えてしまう自分がいるとの事ですが、この事をお子さんが知ったらあなたと同じ思いをするのではないでしょうか?

 >本当は自分の事に1時間費やしたいならば、・・・・実際気持ちの上ではなかなか難しいのが現実です。何でなんでしょうね。
 それは、あなたがそのように育てられたからではないでしょうか?だから、そのようにしか育てられないというような。ご自分が親に一緒に遊んでもらっていれば、そのように出来るでしょう。でも、自分にそういう事がなく満足した心がないと出来ないのではないでしょうか?
 頭では十分わかっていても、結局自分が育てられたようにしか育てられないのでしょう。
でも、このままでは同じ繰り返しになりませんか?お子さんにもこんなつらい思いをさせたくないですよネ。なら、あなたご自身から変わりませんか?ここで、変わらないと同じ繰り返しですよ。自分を変えるとまわりが変わりますよ。お子さんも、もちろん親も。

 ビクビクして育たれた事で、自分の心の思いをそのまま出せないんですよネ。そのまま出そうとすると、心のどこかにサッと“怖い”がよぎり思いを引っ込めてしまう事がありませんか?
 でも、引っ込めているとそのイライラが積もり子供に当たってしまう事になるので、これからは勇気を出し自分の思いをそのまま伝える努力をしませんか?
 そのまま伝える事により自分の心にある“怖い”が、だんだん取れてきますよ!すると、自分の思いが伝える事が出来た事であなたの心は満足し始め、その事で小さい頃から満足していなかった心が埋まり、それからは子供が満足する子育てが出来るようになりますよ。
 ビクビクしながら思いを伝えるとさらに悩むような事を言われます。だから、どんな時も堂々と胸張って自分の思いを伝えて下さい。
 まわりはそんなに怖くありませんよ。あなたの心の怖いという窓からまわりを覗いているから怖く見えるだけですよ。
 何か言われたなら、私はいつもあなたの味方です!
>「私は親に殺されるのではないか」と、私に打ち明けて下さった事とても嬉しかったですよ。
 甘えたかったんですよネ、親に。でもそれが出来なかった。つらかったネ。甘えられなかったから甘える事をしていないと強く見られ頼られるんでしょう。甘えた事がなくビクビクだけでは、悩みを打ち明ける事すら怖いと感じてしまうのかもしれませんネ。
 何かを怖いと感じるのは心の奥に親からの恐怖心があるのでしょう。子供と関係がないところでの友人は新しくたくさん出来たのですが、子供が絡んだ友達付き合いとなると何かを怖く感じるというのは、「あんたがいたから・・・」と言われた恐怖心からではないでしょうか?
 だから、子供抜きでの友達関係はうまくいくけれど、子供が絡むと「この子がいなければ」と思われるようで、それが自分の受けた恐怖心とイコールになり怖く感じるのでしょう。

 もし、こんな私でよければぜひ、これから先いろいろな悩みをお聞かせ下さい。なにか、あなたのお役に立ちたいという思いで一杯です。
 かわいいお子さんのためです。頑張りましょうよ!
    • good
    • 9
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。
恐ろしいくらいに的を得たアドバイスで・・・。

私は自分が「こんな風に育てられて嫌だった」というのがある程度自覚してあったので、子供には絶対そうさせないようにしようとずっと思いながら育児をしてきたのに、どうしても同じようになってしまっているのが自分でも悔しいと言うか悲しいと言うか。

>それは、あなたがそのように育てられたからではないでしょうか?
この言葉、前にストレスが非常に溜まっていた時に電話相談で全く同じことを言われたんです。自分自身では親には十分遊んでもらってた感じがあったのですが、記憶にないところではそうだったのかも。
というのも私は非常に手が掛からない子供だったそうです。手が掛からないからって手をかけてもらえてなかったのかな・・・。

自分が親になるような歳なのに未だに親が怖くて、その事で色んな影響が私の子供にまで及ぶのは私は本当に悲しいです。子供が大きくなった時、私と同じように悩んで欲しくないですから。親への恐怖心・・・なかなか今日明日ですぐに取り去る事が出来る物ではないような気がします。私もここで色んな人にアドバイスを頂きながら「そうか!」と気付いたくらいなので。
医師からのアドバイスなどから、最近自分が思ってた自分と本当の自分に大きなズレを感じてます。本当の自分を良く見つめる事から私の育児は始まるのかもしれませんね。育児は育自・・・とは良く言ったものです。お薬を少し増やしてもらっていざという時の備えが出来たせいか、イライラも多少は納まりました。でもまだまだかな・・・。ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/13 00:27

こんにちわ。

またお会いしましたね、

友人がいないとの事ですが、私も、あまり公園友達は、出来ない方でした。でも、ちょっと甘えると逆に、親しくなってしまう事があり、びっくりです。

m2_mさんが、あまり、お母様との事を拝見しても、人に甘える、ゆだねる事が出来ない人なのではないですか?
なかなかそういう人は、周りが言ってもできないのは、私自身もそうだから
出来ないでしょう。
それで一人でがんばってしまう。そして疲れてしまって・・

もし、同じように悩む人がいたら、あなたはその人を友人として受け入れ、
その友人が、あなたの子を、夜は無理でも、休日は一緒に遊ばせたいといったら、受け入れ、ゆだねることができますか?
もし出来るのなら、gooも、フリーのHPを造れる筈ですし、
地域を限定し、こういう事で悩んでいるので仲間を募集してみたらいかがでしょう。掲示板とかでも。
私が同じ地域なら、お友達になりたいくらいです。(息子に友人を作って上げたいのだけど、私も同じ様に、人に委ねられない人で・・)
でも、私は、理想どうりでない自分を、かなり受け入れられるようになり、
あーー怒られるのかと思ったよう・・んなわけないでしょう。って会話が
飛び交うようになりました。(かなり怖かった時代もあったので)

人に委ねられない、自分の不完全さを受け入れられない場合には、きっと、
ずっと、続くでしょう。そして、友人もできないと思いますよ。相手もきっと不完全な人間だから。

ここいらで自分を許してみたらいかがでしょう。よかったらメール下さい。
(メルアド、IDと一緒)・・削除かな。

地域でも、心を開けば、あなたが一人になりたい時間(保育園のない時間でも)子供をみていてくれる人はいますよ。でも、あなたが対人関係、特に、自分自身の理想や、完ぺき主義が強くて、それが出来ないと、何度、ここに
質問しても、何も解決しないと、思います。

どうぞ、自分を許して、親ないしは、周りに、一歩、歩み寄り、頼ってみて
下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんです、私自身が人に甘える事はほとんどないです。いつも頼られ役で・・・。
ただ過去同じように子育てで悩んでる友人がいたので、少しでも彼女の気も紛れれば、と思い「いつでも遊びに来ていいよ」と言った所、今度は節度なく甘えられてしまって(夜遅くまで居座る、恐ろしいくらいの長電話等)その事で神経をすり減らしてしまった経験があります。

ただ、友人はいることはいるんです。むしろ多い方だと思います。
ただ子持ちの人がほとんどいなくて、皆独身なんです。独身の友人は子供嫌いな人が多く、子供が家にいるというだけで遊びに来てくれないし(こちらからも当然行けない)、子供がいる人は遠方なのと、それぞれ家庭があるので(旦那さんがいるので)そんなに頻繁に会えないので、なんだか孤独感は感じます。

保育園のママさんとかとは世間話程度のお話ならばするんですけどね。ただ皆さん働いてらっしゃるので平日に家を行き来したりとかは出来ないのが残念です。
同じマンションのママさんたちは幼稚園に通わせてる方が多いようで、既にグループになってしまってるようです。朝、登園時に出くわす事があり挨拶をするのですがなんだか一瞬空気が凍る感じがあって。
昔一度うちのベランダに上階のお宅の子供用の洗濯物が落ちていたので、「これを機に少し仲良くなれたら」と思って子供も連れて届けにいったのですが「後で取りに行こうと思ってたんです、すみません」の一言でドアを閉められてしまいました・・・(泣)。

そういうこともあって、「ママ友」を新しく作るのに抵抗があるのかもしれません。今いる友人はほとんど子供を産む前からの長い友人です。
子供と関係がないところでの友人は新しくたくさん出来たのですが・・・(趣味の関係とか)。子供が絡むとどうもダメなようです。何かを怖いと感じてしまってるようです。本当は実際にあって話せる範囲で子供の事とか色んな悩みを打ち明けられる人がいればいいんでしょうけどね。多分「悩んでる自分」でさえ友人に見せられないというのが、一番ネックなのかもしれません。無条件に甘えたいのかもしれませんね、誰かに。

お礼日時:2003/03/11 15:33

 たびたび、おじゃまします。

回答のお礼を読ませていただき、小さい頃から“良い子”を演じて育たれたのでしょうか?親にビクビクしながら育たれたという事はないですか?良い子でいると親に受け入れてもらう・認めてもらえるというような・・・。 
 それで、自然と自分の性格として「完璧主義」が出来上がっている事はないでしょうか?自分のやりたい事、でもそれはよく考えると後でも出来る事、けれどそれをやっておかないと「完璧主義」である自分の性格が許さないとか・・・?

 >自分のやりたい事をやってしまえば、心から子供と向き合って遊ぶ事が出来ます。というの、私と全く同じなのでこのお気持ちすごくわかるのです。が、子供の事を後回し・後回しにしていくと、「あ~、あの時やっておけばよかった~。」と、子供の事で後悔し落ち込んだりすることになりませんか?
 今、ここで順番をよ~く見極めましょうよ!今、何を一番にする事が一番大切なのか!母親であるなら“子育て・子供が一番”です。
 そして、空いた時間で自分の事。子供を一番にしていると、自然と時間が空いてきますよ。「さっきの子育てのご褒美よ。」みたいな!そこで自分の事が出来、子供も満足しているのでおりこうさんにしています。
 
 これは、やらないとわからないので、ぜひ、一度だけでも自分がやりたい事がある時、子供が遊んでと言って来たなら子供の事を“一番”にしてみて下さい。子供の事を一番にしたらどうなったか気づいてみて下さい。
 
 子育ては頭で勉強して出来る事ではないでしょう。目の前の子供が教材です。その子に合わせてするのがベスト。この心ある子供から学ぶのが子育てでしょうネ。
 どうぞ、頑張って下さいネ。私も頑張ります。

 
    • good
    • 6
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

>親にビクビクしながら育たれたという事はないですか?
実はその通りなんです。ACと言うのはご存知でしょうか。私はACだと言う自覚があるのですが、まさに小さい頃から親の言う事を聞かないといけない・・・と育ってきて。
実際「私は親に殺されるのではないか」と思っていました(こんな事あまり人に話した事はないのですが、夜一人で寝てると親が包丁を持ってやってきそうな気がしていました)。

子供の事・自分の事の優先順位は最終的に結果が笑顔で迎えられれば子供優先で行っても「良かった」と思えるのでしょうが、結果上手くいかなかったりしたら恐ろしい事に「この子がいなかったら」と考えてしまう自分がいるんです。多分子供がいることで出来ない事は子供がいなくても出来ない事だと思うのですが、それを子供のせいにしてしまって・・・。

本当は自分の事に1時間費やしたいならば、子供に10分真剣に向き合えば済む事なんですけどね・・・。その経験もあるし、頭では十分分かってるのですが、実際気持ちの上ではなかなか難しいのが現実です。何でなんでしょうね。

あまりにイライラがひどくて、子供が反抗するたびにおなかが痛くなるようになってしまい、かかりつけの病院でお薬を増やされました。これで応急的にでも「怒鳴る事」くらいは治まればよいのですが・・・。

お礼日時:2003/03/11 15:08

1歳の子を持つ母親です。


私は体力には自信があって,フルタイムで働いておりますが,
最近は休日にも予定が入ってしまい,体力はほとんど限界です。
家事は手抜き。子供の布団でさえ最後に干した日を思い出せません。
それでも「疲れた」とここに相談したら,みんな「頑張ってますよ。休んで下さい」って言ってくれましたよ。
体力・気力は人それぞれ。m2_mさんにとっては今が限界なのですから決して手抜きではないのです。

私だって1歳の子が食事中にスプーンを繰り返し落とすと,手を叩きます。
イライラして怒鳴ることも最近また増えてきました。
「食事を適当にして虐待」とありますが,私もベビーフードばっかりだから虐待かなぁ?
土曜日に保育園に預けて用事を済ませたりしています。
これもすべてきちんと面倒見てらっしゃる方にすれば虐待にあたるかも知れませんよね。

保育に関して勉強したことがあるってお話ですが,少し"頭でっかち"になってませんか?
気にしすぎないでいられれば,もう少し楽になれるかも知れませんよ。
とっても優しいお子さんのようですから,お子さんに甘えてみてはいかがでしょう?
イライラするのは経済的理由が大きいような気がします。
もしお時間が少しでも取れるようであれば,受けられそうな援助のこと,インターネットを活用して調べてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。
手抜きではないと言っていただけて嬉しいです。私自身にママ友と言う人があまりいないので、みんなもっと頑張ってるのかしらと思いました。(ちなみに食事はずっとBF、1歳過ぎからは限界だ!って言う時はパンとバナナを渡して適当に食べさせてました。BFを使うってだけで批難する人も結構いますよね)

頭でっかちなのもきっとあると思います。下手に「こう接したら子供はこう感じる」と言う事が分かってるだけに、自分の行動を責めてしまって。知らなかったらどんなに良かっただろうと思う事があります。勉強してるんだからいいお母さんにならなきゃ!と言う思いもあるのかもしれません。
なぜか昔から「あなたはいいお母さんになりそうね」と言われつづけてきたので・・・。学生時代は優等生、社会に出てからは営業成績トップクラス、母になってからはいいお母さん・・・ずっとそう言うものを求められて疲れてる部分もあります。

イライラは経済的な理由はやっぱり大きいのでしょうね。今色々と調べてるとこですが、「親が元気で仕事をしている」だと援助はまず難しいようです。役所へ相談にも行きましたが・・・今のところ受けられる援助はないとの事でした(ガーン・・・)。

子供は・・・優しいですね。ホントに。昨夜も寝てるところに「今日は一杯怒ってごめんね」と言うと寝ながら頷いてくれました。泣けてきます。

お礼日時:2003/03/10 15:07

 ご自分を一番にしていませんか・・・?自分のやりたい事を一番にして行動していると、それがうまくいかない時イライラが起きてきて、子供やまわりの弱いものに当り散らします。


 自分の事を一番にしているから、子供が邪魔になってくるのではないでしょうか?
 
 “夜や土日は本当は遊んであげたい”これが、あなたの優しいお母さんとしての子供を思う本心ですよネ。
 どうぞ、この心のまま遊んであげて下さい。「今、遊んでやろう。」と思った時にパッとその心のまま遊んであげて下さい。
 すると、遊んでもらった子供さん以上にあなたの心がとても満足しますよ。うそのように、怒鳴っている時の自分とは全く別の自分を味わう事が出来ますよ。

 *子供を一番にし、行動しているとイライラは起きてきませんので、どうぞ、頑張って下さいネ。
 私には、本当に子供のことを思われている、優しいお母さんにみえますよ。ただ、やってはいけないという事を抑えられずやってしまうという、これは自分に負けているだけですよ。自分に勝つ努力をしましょうね。お子さんのために!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に「自分が一番」というのは感じています。本当は私はまだ子供を産むべき人間ではなかったのではないかとも思います。自分の面倒でさえロクに見れないのに・・・。

ただ、私が自分のやりたい事を「子供のため」と思って押さえてしまうと、きっとストレスになって、あとで「あんたがいたからアレが出来なかった、これも我慢した」と思ってしまいそうで・・・。それも子供に申し訳ないですよね。私自身がそう言われた経験があるので(というか偶然母がそう綴った物を見つけてしまいました)凄くショックで。私のことなんか放っておいて(まぁ最低限の事はして欲しいですが)、自分の思うまま生きてくれたほうがどんなに楽だったか、と思います。未だに親が私にかける思いが重過ぎるんです。さすがに孫が生まれて少しは軽くなりましたが。

自分の心の調子が良い時は「さて遊ぼうか!」という気分にもなるのですが、調子が悪い時は誰とも話したくない、一人になりたいと言う思いが非常に強くなります。

頭では何を差し置いても子供に向き合う時間を作る重要さは分かっているのですが・・・。どうしても他のお母さんのように「自分のことはさておき」という感じに生きていけないのです。そのことで責められて、さらに落ち込む事もしばしばです。
ちなみに自分のやりたい事をやってしまえば、心から子供と向き合って遊ぶ事が出来ます。

どうして他のお母さん方のように「子供が生まれたら自分のことは後回しにしても平気だわ」ってなれないんでしょう。情けないです。本当に子供の事は大好きで毎日チューや抱っこをして回るほどなのに・・・。

お礼日時:2003/03/10 14:28

全くの素人の親父です。

ACに関するHPを見つけましたのでご覧下さい。その中に、ACの自助グループのリストも載っていました。一度、問い合わせて見られたら如何でしょう?

かなり参っているご様子です。お子さんへの接し方がどのようにしていて、何が悪くて罪悪感を抱いているのかは文章だけでは誰も判りません。もしかしたら、貴方が思うほどおかしくないのかも知れませんし、直ぐにでもお子さんを保護する必要が有るのかもしれません。

とにかく皆さんが仰るように、どなたかへの相談が必要のようですね。親御さんとの話し合いが良いと思うのですが、折り合いが悪いそうなので残念です。

子育ての期間は何かと大変です。親だって最初から完璧な親になれるわけでは有りませんよ。保育の勉強をしたからと言ってそれが全て実践できる訳でもないと思います。感情がうまくコントロールできない時だって有るでしょう。

僕の場合も最初の子の時は良く怒りましたし叩きました。そして、そんな状況になった周りに怒りましたし、自己嫌悪にも陥りました。でも、やはり叱るのと怒るのは違いますから、体罰や恫喝はやめようと思いました。なるべく、自分が何で叱っているかを言葉で説明するようにしました。

しかし、まだまだ実際には、大きな声も出すし、暴力を仄めかす言い方もしているので、立派な親父には程遠い所に居ります。現在の課題は、父親としての魅力を増やす事です。ただ働いているだけの男は父親として面白くないですからね。(^-^;

親父になってから約10年。後何年、親で居られるか判りませんが、彼らが自分の家庭を持つまで僕の親父修行は続きます。

m2_mさん、そんなに簡単に立派なお母さんにはなれませんよ。親になるって事は、お子さんとの日々の暮らしの積み重ねです。泣いたり笑ったり。怒ったり誉めたり。そうしているうちに貧乏を笑い飛ばせるような肝っ玉母さんにそのうちなれますよ。( ^3^)/

参考URL:http://www.ask.or.jp/ac.html
    • good
    • 2

それと追加でもう一つ。



せっかくパソコンがあるのですから、
似たような状況の方のサイトを参考にされてみては
いかがでしょうか?

どこにあるか?ということは、色々な立ち入った細かい状況を私では判断できませんので、検索してみて
見つけてみてください。

もしかしたらどこかにヒントや役に立つ情報が
載せられているかもしれません。
そして、その人達と語り合うことで、少しはお気持ちが
楽になるかもしれませんし・・・

それでは、失礼致しましたm(__)m
    • good
    • 0

こんばんは。



#1さんへのお礼を見たのですが、医療費負担の申請は
できないのですか?通院医療費公費負担制度というのが
あったと思うのですが・・・申請をして許可されれば、
国の負担が95%、自己負担は5%になる、というものです。
でももしかしたら、心療内科では申請できないのかな?
精神科に通院している場合のみかもしれませんが・・・
もしできるなら、申請をしてみてはいかがでしょうか?
許可されれば、大分経済面で助かると思います。
詳しいことは分かりませんが、医師に相談されてみては?

それから、お子さんのことですけど、お母さんがそんな
状態だとお子さんも萎縮してしまうのは当たり前だし、
かと言って、あなたに今すぐそんなことはやめなさい、
と言うつもりはありません。ただ、トイレのことに関してもそれはあなたのせいでもないし、お子さんのせいでもない。まだ3歳ということですから、年齢的に失敗の連続だと思います。まだまだこれから成功する比率もグンと高くなってきますよ(経験談から言っています)。
いたずらも多いし、何を言っても言うことを聞かず・・・
とのことですが、それも当たり前。3歳で物分りのいい子がいたら、ぜひ紹介してもらいたいくらいです(^_^;)

お子さんのこと、大好きでカワイイと思っていらっしゃるのですよね?その想いがあるから、踏ん張れるのではないですか?
あなた一人で何もかも解決しようと頑張らなくていいんですよ。まずはできることから始めましょう。
皆さんもおっしゃっていますが、行政や地方の自治体の相談窓口があれば、そちらへ相談する。行政サービスで一時保育などのサービス、託児サービスはやってないか?なども一緒に聞いてみましょうよ。医療費については
最初に書いた通院医療費公費負担制度が適用されるかどうか聞いてみる。なければ他の方法はないか?

お仕事については、おっしゃる通り、この時代に転職は難しいですが、スキルがあれば、もしかしたら採用してくれるところもあるかもしれませんから、ハローワークなどに
行って探す。この際、職種は問わずに探すのもいいかもしれません。

一度に解決はできませんから、一つ一つ整理していきましょう。もう一人で頑張らなくていい。これだけは言えます。

だらだら長文になってしまいましたが、
素人考えで、きついことを書いてしまっていたのなら
ごめんなさい。

失礼致しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。上の分とまとめてお礼を書かせていただきますね。

え~、医療費の負担のほうは母子家庭ですので母子医療の適応が受けられて診察代自体は無料なんです。ただ、病院に行くまでの交通費(往復千円)って結構お金がないときには痛くって。近場の病院に・・・とも思いましたが、医師との相性はいいようなので出来れば店員はしたくないと思ってます。

子供の件、ホント子供が萎縮してしまってるのを見ると「しまった!」と思うのですが気持ちが止まらないと言うか・・・。一応これでも保育の専門の勉強をしたのでどういった環境が子供に良いか・悪いかはよく分かってるのですが、分かってるだけに止められない自分が嫌で。

トイレの方はそう言っていただけて少し安心です。保育園に通ってるので結構オムツが外れた子が多いようで。多分園でも良く言われてることもプレッシャーにはなってるのかもしれませんが・・・。まぁまだ寒い時期ですし、少し様子を見ようと思います。

言う事を聞かないのも・・・確かにそうなんですけどね。でもよく危険な事は実際身を持って体験すれば分かると言いますが・・・それがないんです。怪我をしてもまだやる。ある意味怖い物知らずと言いますか。大物と言うか。私の調子がいい時だったらおだててその気にさせて・・・も出来るのですが、調子が悪いとそれさえ出来なくなって、怒ってばかりです。今日は余りにも怒りすぎて泣いてしまいました(私が)。そんな私の涙を拭いてくれる優しい子なんですけどね。

多分行政サービスは保育所入所が出来てるのでこれ以上のことは厳しいかもしれません。あとは有料になりますから・・・(苦笑)。前に保健婦さんの訪問をお願いした事があるのですが、やはりもう一度お願いした方がいいかもしれませんね。今日は日曜で電話サービスも何もかもお休みでしたから、明日にでも相談してみようと思います。

仕事の方は仕事さえあればどのようなものでもやりたいとこですが、私の体力が持たないという致命的な部分がありますので正社員ではちょっと厳しそうです。せめて心身が健康であれば・・・と思うのですが。情けないです。

>もう一人で頑張らなくていい。これだけは言えます。

私はこれでも頑張っているのでしょうか。こちらで色んな事を相談するたびに「頑張りすぎないで」と言うような事をアドバイスされるのですが、実世界では「アンタだけが大変なんじゃないのよ」「一人だけ楽してていいね」としか言われたことがなくて、時にそのギャップに戸惑ってしまいます。
でもこういった言葉にいつも救われる思いです。
似たような思いを抱いたサイト・・・探してみますね。自分で立ち上げられれば一番良いのかも?

お礼日時:2003/03/09 23:59

お礼を見ました。

経済的に息詰まっている状況なのですね。
そういう状況ではおかしくならない人の方が少ないです。
さて、生活保護が受給が無理との事ですが、親が収入があると必ずだめという事ではなく、その金額などが問題になるわけです。
今、生活保護は非常に受付が厳しくなっておりなにかとけちをつけて門前払いを食わすという事を行政がやっています。
実際に親の収入が生活保護が無理なレベルなのか、仮に無理だとしたらどういう方法が取りうるのかという全体的な問題を整理しないと、ストレス対策の診療内科や子育て相談ではどうしょうもない状況と思われます。
生活保護をすでに受給しているなら担当のケースワーカーがそういう相談にのってくれるのですが、状況が違いますね。実際の所、今の行政ではそういう状況の人の相談窓口はないのが現状です。
で、行政にもっとも詳しく、またそういう相談を受けてる人といえば議員でしょう。
お住まいの自治体の議員で、生活相談をやってる人がかならずいるはずです。
すぐにそちらに相談するのがいいでしょう。
緊急の経済的支援策、長期的な生活の見通し、子育ての方法、世帯分離などの有無・・・結構大変な相談になるのは間違いないと思われるので、そういう経験豊富な人を選ぶ必要があります。下手すると議員でさえ逃げ出すような相談になるかもしれません。
私の経験から言いますと、そういうのに一番たけているのは、×産党の議員です。
支持云々は別にして、私たちの税金で働いてる人たちです。
そういう時こそ働いてもらいましょう。
なお、議員の連絡先は役所の議会事務局などで教えてくれるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
多分私の経済状態が良かった時はどんなに忙しくても子供にあたる事は無かったので(まぁある程度はありますが、良くある光景と言うくらいで済みました)多分経済状況が一番の問題なのでしょう。

ただ親は生活保護を受けられるほどの収入ではないと思います。きちんとした額は聞いたことが無いのですが、恐らく30万ほどはあるようです。(さすがに無理ですよね)ただ親の病気に対する認識、私の虐待にある背景についての理解は全く無いようです。ちなみに私はACでもあるので、いまだに親の前ではいい子でいよう、親に迷惑をかけてはいけないという思いがあります(もう十分迷惑かけてるのでこれ以上はさすがに・・・)

しかし議員さんがそう言う仕事までしてくれるとは知りませんでした。なんだかちょっと敷居が高そうで気が引けますが、こちらも税金を収めていますので(苦笑)そちらに相談してもいいですね。

・・・とまぁこうやってPCに向かってる間にも子供に何度も怒鳴って泣かせてしまいました。日曜なんだから遊んであげればいいものを・・・。ホント母親としてどうなのかと思います。

お礼日時:2003/03/09 16:10

一人親家庭ということでしょうか?生活保護などを受けていらっしゃるのでしょうか?今の状態はお子さんには辛そうですので、区役所や保健所などに相談して、養護施設へ一旦お子さんを預けることも検討されてはいかがでしょう?


なるべく会いに行ってあげて、あなたの体調がよくなり、余裕ができたら、ひきとって一緒に暮らすようにもできるでしょう。少しの間だけでも施設にあずけてあなたの暮らしを確立させることを優先したほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すいません、説明不足でしたが、現在実家に同居させて頂いてます。親との関係が上手くいってないので家を出たいのは山々ですが今の状況ではまず無理だし・・・。生活保護も親の収入がある状況だと無理だそうなので。

施設入所の方も考えた事はあるのですが、子供と離れ手暮らす事自体はとても辛いと思います。(何か矛盾してますが)それに今の状況でさえ「母親失格」と言われるのに施設に入れたりすると余計にそう言われそうで・・・。
ただ実際問題現在なかなか施設の方も空いてないという現状も在るようです。でも検討した方が良いのかもしれませんね。あまり色々と言ってる場合でもないのかもしれません。「余裕が無い」というのはまさに的を得てると思います。色んな面に関して今余裕が無いみたいです。

お礼日時:2003/03/09 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!