
お世話になります。
昨日、浴室脱衣場にある網戸の内側に羽アリがびっしり。
びっくりしてゴキブリジェットで退治。よく観ると浴室の入り口の柱に沢山の小さな穴。そこから出てました、時々白いやつも顔を出していました。
今日、シロアリアースを買ってきて退治?しました。
穴の開いていた柱1本ぼろぼろ、バケツ1杯分でした。
柱の上、鴨居と言うんですか、そこも進入している形跡有り。浴室天井のモルタルの上にも形跡有り。柱の下入り口サッシの下側何故か?ダンボールが噛んでおり、それにいっぱい。木材の部分は何とか生きている感じ。
浴室小窓のサッシの下側はボロボロでしたがそこを触るとなると外壁を壊さないといけないので中止。
スプレーだけやっておきましたが。
無駄な抵抗でしょうか?
業者に依頼する余裕(経済的に)はありません。
タイルなどを壊して無残な浴室となりました。
もし業者などに頼むとしたら、浴室廻り全部やり換え、となるんでしょうか?
No.6
- 回答日時:
市販の薬品でもシロアリにかかった分は効きます
ただし表に出てこないシロアリも大勢いることをお忘れなく
市販薬は基本的に速効性はありますが残効製は弱いです
解体続行するとのことですが修理代が余計に必要になる気がします
本職が解体するときには後の補修を考えて壊します
そこまで考えておられますか?
素人工事はあとで高くつくことが多いですよ
No.4
- 回答日時:
今の時期に出てくるのでしたら多分ヤマトシロアリだと思います
飛びだした時間は何時頃でしょうか?
そこまで言っていると修理費もかなり必要になると思います
専門職が処理する前に素人工事するとシロアリが移動して
被害が拡大しますよ
ベイト剤で止まればいいですが
簡単にはいきません
ヤマトシロアリの場合は25匹のこったら
そこからコロニーが復活します
女王蟻の捕獲は専門業者でもかなり難しく
売買されるケースもあります
専門家にお任せすることをお勧めいたします
ありがとうございます。
曇天の昼間2時ごろです。私が壊した?所の修復代も相当掛かりそうです。
当分の間そのままで観察する。と言う事にします。
被害が拡大すると言われてもやってしまいましたから、往けるとこまで鋸、ハンマ、ノミ、スプレーを持って解体を続行します。
市販の薬とはいえ強力ですね。一吹きで廻りのヤツら昇天します。
しかし最終的には専門家ですか。
No.3
- 回答日時:
No.2の回答に同意見です。
時間は少しかかると思いますが、全滅させることが出来る可能性があります。
これでも駄目だったら、良い業者を探した方が良いでしょう。
ベイト剤
http://www.ikari.jp/lcshop/0603.html
http://www.ikari.jp/lcshop/0604.html
説明は次を参考にしてください。
http://www.woody.co.jp/4-2.htm
http://diy.shiroari119.com/beito.html
No.1
- 回答日時:
イエシロアリであれば、地下シロアリなので巣は地下にあります、柱ではなく土台からやられている
可能性大です。ヤマトシロアリやアメリカカンザイシロアリならまだその部分だけという可能性が
ありますが、どのみち、女王アリを駆除しない限りは駆逐は不可能です。
家庭用のスプレー程度では表面しか散布できないので、駆逐は不可能です。
これは素直に駆除業者に相談するしかないです。
家が倒壊するということはないですが、強度はどんどん低下していきますよ。
この回答への補足
ありがとうございます。
ネット画像などを見るとヤマトシロアリだと思います。
脱衣場の床もめくりました。下の方はきれいでした。浴室の床はめくれません。腰下からはコンクリです。
やはり女王をやっつけないといけませんか。
退治できたか、どうか解かりませんが少しでも生き残りがいたらだめですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 シロアリ 4 2022/04/27 20:27
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- 団地・UR賃貸 公団の浴室の網戸が取り付けできない。 福岡県内の公団に住む予定です。 浴室に換気扇が無く、窓は内開き 3 2022/07/15 20:34
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- 一戸建て 浴室の換気について 3 2022/09/18 20:15
- リフォーム・リノベーション 浴室リモコンについて 7 2022/06/06 11:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸、浴室の壁がボコボコなことについて 3 2023/03/13 09:08
- リフォーム・リノベーション 浴室塗装について 2 2023/01/09 21:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
庭から大量のアリが!!(茶ア...
-
羽根蟻の発生原因は?
-
庭の杭について
-
毎朝落ちてる死骸?シロアリ被害?
-
部屋の天井材からきな粉のよう...
-
築2年目の家から蟻が出てきた
-
羽アリ?シロアリ?コバエ?教...
-
これはシロアリ?
-
これは、羽蟻でしょうか? もし...
-
昨日窓の網戸に夜白蟻らしきも...
-
家に蟻、窓サッシ白い粉なんで...
-
シロアリの羽
-
これは、シロアリでしょうか? ...
-
ヒラタキクイムシは外(窓)か...
-
セントリコンシステムについて
-
玄関の中の木の柱とタイルの間...
-
一昨日も昨日も、網戸してるの...
-
シロアリと羽ありの違い
-
庭の花壇の杭を抜いたら白蟻が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
部屋の天井材からきな粉のよう...
-
黒い羽根アリについて教えてく...
-
庭の花壇の杭を抜いたら白蟻が...
-
ヒラタキクイムシは外(窓)か...
-
玄関の中の木の柱とタイルの間...
-
ユニバーサルホームの床暖房と...
-
木材の防腐剤に使うクレオソー...
-
土台にベイマツ使用。
-
隣の家の木のフェンスに植物を...
-
土台の材木のポリデンは、どん...
-
住友林業の25年目の床下防蟻処...
-
木酢液の害虫駆除効果
-
セントリコンシステムについて
-
庭から大量のアリが!!(茶ア...
-
ツーバイフォーで新築中 雨です...
-
木の台の脚と畳の間に白いウジ...
-
毎朝落ちてる死骸?シロアリ被害?
-
この虫はシロアリですか?
-
家中、木くず?砂山?たぶん虫
おすすめ情報