dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々すみません、初心者なので宜しくお願いします。
画像などをダウンロードしました。それを完全にパソコンから消去したいのですが、<その画像のあるファイルから右クリック→削除→ごみ箱を空にする>で良いのでしょうか?これで完全に削除出来ていますか?スタートボタンから削除する・・・というような事を聞いた事があるのですが・・・。

A 回答 (4件)

「完全に削除」という言葉の意味次第です。



bukkoさんがおやりになった方法で、通常の方法であれば、削除したファイルを復元することはできません。

しかし、(ゴミ箱から削除したファイルも含めて)削除ファイルを復活させるソフトがフリーソフトあるいは市販ソフトとしてあり、そういったソフトを使うと、復元される可能性があります。
PCに詳しくない人であれば、そういったソフトの存在自体を知らないでしょうから、復元される恐れはないでしょうが、ある程度PCに詳しい人だったり、あるいは、こういった質問サイトで復元方法を尋ねたりする人だったりしたら...

もし、そこまで心配されるのであれば、そういった復元ソフトを使っても、復元できないように完全消去するソフトがあります(「矛盾」の故事みたいですけど、完全消去のほうが勝ちます!)。
有償ソフトもたくさんありますが、無償ソフトだけを紹介すると、
・「完全削除」
http://www.ne.jp/asahi/oasis/inoue-h/index.html
・「filldisk」
http://www.hir-net.com/

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

削除したファイルを復活させるソフトや、また、完全に消去するソフトなんてものもあるんですね!参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/13 22:04

ただし、IEの一時ファイルの中にその画像のダウンロードもとのページがそのまま残ってる可能性がとても高いです。


とくに、あんな画像やこんな動画を落とした痕跡は確実に消さないとなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。(^^)

お礼日時:2003/03/13 22:02

画像などのデータは それでいいです。



スタートからっていうのは アプリケーションの
追加と削除の事でしょう。これは 自分でインストール
したソフトを削除するときに使います。

厳密に言えば ゴミ箱を空にしても 呼び出せないデータ
として HDD内には残ってますが 特殊なソフトを
使わない限り再生できませんので 問題ないでしょう
ただ 中古として売る場合 機密情報(個人情報)が
ある場合は 一旦全部上書きする専門ソフトを使った方が
いいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。(^^)
そのような特殊なソフトがあるんですね。

お礼日時:2003/03/13 22:01

それでいいと思います。


消去したい画像ファイルを選択して Shift+Delキーでごみ箱経由せずに
消去することもできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。(^^)

お礼日時:2003/03/13 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!