dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも家の室外機の上などに乗っていたり、家の周囲でよく見かける野良猫が、右前足の付け根(外側面?)あたりを深くえぐったような怪我をして家の前に横たわっていました。
その猫が横たわっているのを見たことがないので心配になって妹とそばへ寄ると、その猫はゆっくりと立ち上がって、しゃがんでいる妹の足に頭を擦り付けるようにして甘えて(?)きました。
右前足は痛むようで、歩行時や横たわる時などはその足をかばうような動きをしているように見えます。素人目で見たところ出血は治まっており、化膿もしていないように見えます。
呼吸音にも異常があり、呼吸のたびに人間のいびきのような音がしています。呼吸時はおなかだけが膨らんで呼吸しているように見えます。
また、右目から目やにと涙がたくさん出ていて気になります。目の充血などは見られないように思います。
普段は人が来た場合はそんなに長い間同じ場所にとどまろうとはしない猫なのですが、最初に見つけてから3時間ほど経ったいまも同じ場所に横たわっています。
現在日が落ちてきていて風通しも良いようなので移動はさせていません。

自分が小学生の頃からよく見かけ親しんでいる猫なのでとても心配です。
まずは最寄の動物病院に電話で相談をしてみたほうが良いのでしょうか?

回答宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。

私の飼い猫も元野良猫なので人事とは思えません・・・心配ですよね。
日曜日でも診てもらえる病院はありますので是非連れて行ってあげてください。
目やにと涙は結膜炎ではないでしょうか?我が家の飼い猫はそうでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今日連れて行こうとも思ったのですが、診療時間に間に合わせられそうになかったので改めて明日連れて行こうと思っています。

お礼日時:2009/05/10 22:11

胸腔に通じる傷だった場合、出血していなくても、呼吸ができなくなりますから、少しでも早くお近くの動物病院に連れて行ってあげて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今、近くに今日診療している動物病院がないか探しています。

お礼日時:2009/05/10 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!