
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
押さえゴム?の形は判りませんが下記に似たような形なのかな?
http://mazken.ocnk.net/product/10
外し方は判りませんが、図のように黄色矢印の所にドライバー突っ込み、こじ開ける(テコの原理)少しだけ浮いてきたら、一応形状確認出来ると思います。
外れない場合、外せる構造ならサッシの上下枠片方どちらか外して、ゴム引っ張る
#メーカ名判れば、メーカに問い合わせか、その家を建てた工務店に相談です。

みなさま、まとめて、ご回答ありがとうございます!
「ベスト網戸」というシールが貼ってありますが、検索しても出てこないので、メーカーは不明です。
ご回答からすると、珍しい型のようなので、外してしまう前にホームセンターかハンズで一度聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
この形状のものは見たことがありません。
どこの住宅会社で立てられました?
そこのカスタマーサポートに聞かれたらわかるかもしれません。
木枠網戸の手法でもないですし。
もちろん一般型のアルミ枠網戸の溝形状でもありません。
ご回答者の皆様、わかる方回答をあげて下さい
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
お礼のあと、質問ページに戻ったら、画像つけるとこがわかりましたので、添付しました。
もしおわかりでしたら、よろしくお願いします。
ありがとうございます。
画像の貼り付け方がわからないので、これは閉め切って、もう一度新しく質問を立てます。
もしよかったら、またよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 網戸を交換したいです! ローラーとゴムと、 網戸の替え。 クリップ。 ステンレスの網戸は難易度が高い 5 2022/11/10 14:10
- 虫除け・害虫駆除 虫対策に網戸張替 クリアネットにするか 2 2022/07/11 12:19
- 家具・インテリア 外れない網戸どうする? 6 2023/05/28 08:14
- その他(住宅・住まい) 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:26
- 損害保険 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:27
- 電気・ガス・水道業 換気扇に網やフィルターを付けた場合、通風量はどれだけ減少しますか? 1 2023/05/22 06:04
- その他(住宅・住まい) 網戸の張替えについて! 黒色、ステンレス色々ありますが、 どのように違うんでしょうか? ペットや子供 3 2022/12/10 16:54
- 虫除け・害虫駆除 網戸に貼り付ける虫除け網のようなものはありますか? 虫が大嫌いです。 網戸にしていても隙間から入って 4 2022/06/27 13:59
- 一戸建て 契約不適合のため新設された網戸 お世話になっております。 リフォーム済の中古住宅を購入しましたが、1 2 2022/08/25 13:22
- リフォーム・リノベーション アルミサッシが閉まりきりません。 よくある、内戸外戸網戸の三枚セットのアルミサッシなのですが、内戸と 3 2022/07/08 15:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
物置設置と、汚水の蓋について...
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
アンカー打てない場所に物置を固定
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
自転車置き場のフラット平板設...
-
網戸のアミ換えのときにゴムも...
-
物置の下地を固まる土にするか
-
床の間の裏に物置を置くのは良...
-
網戸の上についている固定具は...
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
物置、塀ぎりぎりに設置できるか
-
網戸の固定方法
-
机を高くしたい
-
浴室の二つ折り扉の動く側をレ...
-
網戸をつけてもらう為網戸の業...
-
網戸を取り付けたい
-
網戸のはめ方
-
物置の固定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
コンクリートブロックの水平出...
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
物置設置に使う束石
-
物置設置と、汚水の蓋について...
-
アルミサッシ開閉時のガタガタ音
-
昔の木製の戸なのですが、レー...
-
アンカー打てない場所に物置を固定
-
物置の設置について質問です
-
物置の下地を固まる土にするか
-
風で吹き飛ばないようアンカー...
-
物置の建築確認してないとどう...
-
物置の下に置くブロックについて
-
写真の丁番のメーカー・型番 等...
-
手動シャッターの取り外しと取付け
-
物置の設置。人工芝を先に敷い...
-
物置の土間コンクリートの鉄筋...
おすすめ情報