
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず最初にモニタ側がDVI-DなのかDVI-Iなのか調べてください。
DVI-Dであるなら、D-Subからの変換はできません。
よくあるDVI変換コネクタというのはDVI-Iのことなんですね。
そして、もう一つ。
D-Sub→DVI-Iは変換可能ですが、画質はよくなりません。DVI-Iというのはデジタル信号もアナログ信号も扱えますよってだけなので、所詮アナログはアナログなのです。
モニタ側がDVI-Iで繋げさえすれば良いということならば、PCショップとかで普通に変換コネクタが売ってますよ。二千円ぐらいだったと思います。
もし、デジタルの画質に拘ると言うことであれば、USBタイプの物しかないと思います。
No.4
- 回答日時:
安いものはDVI-I→Dsub15pinの変換アダプタです。
モニタは殆どがDVI-Dなので逆方向には使えません。モニター側につけようがパソコン側につけようが、DVI-Dはアナログ信号を受け付けないので変わりません。どうしてもと言うならば下記のものが該当します。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga …
価格なら下記で。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10810 …
1万円以上するので、費用対効果が悪いです。下記は一寸安いUSBタイプ。動画には余り向いていません。USB→DVI-I(アナログ出力も可)です。
http://www.logitec.co.jp/products/dispad/ldesx01 …
価格は下記をどうぞ。
http://kakaku.com/item/05502516066/
No.2
- 回答日時:
VGAじゃなくD-Sub15Pinでは。
変換ケーブルを買うか、D-sub<->D-subのケーブルがあるなら変換コネクタかますか。
画質は上がりませんよ、アナログですから。
この回答への補足
>>VGAじゃなくD-Sub15Pinでは
調べてみたらそうでした;四角っぽい端子に15個の穴が空いてるやつですよね?
PCモニターの説明にD sub対応とだけ書かれているんですが、これは15ピンと思っていいのでしょうか?(他に25ピンとかあるらしいので)
だとしたら変換機とか買わずにそのまま繋げられるのですが・・・
No.1
- 回答日時:
質問の回答ではいですが…
モニタにアナログ入力端子は付いていないのでしょうか?あるなら、それで接続した方が良いです。一度アナログになったものをデジタルに変換しても、画質的にあまり意味はありませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- モニター・ディスプレイ デスクトップパソコンのモニターにプロジェクターを使用したいのでアドバイスをください。 4 2022/09/24 21:40
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ モニターが切り替わる時とそうでない時がある 1 2023/03/15 23:48
- その他(パソコン・周辺機器) 一体型パソコンでペンタブを使用した際反応を正常にする方法 1 2022/04/30 12:38
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ 古いモニターに表示されない 4 2023/06/06 09:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVI<->VGA 映りません 故障でしょうか?
デスクトップパソコン
-
VGA端子では映るのにDVI-Dでは映らない
モニター・ディスプレイ
-
PCを外付けCDドライブとして使うにはどうすればいいですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
自作PC 最小構成で起動テスト
BTOパソコン
-
5
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
6
猫の毛、猫とデスクトップとの相性について
BTOパソコン
-
7
自作PC DVI NO SIGNAL と出て、BIOSが出てこない。
デスクトップパソコン
-
8
PCとテレビの接続について。(無信号)と表示されます。
デスクトップパソコン
-
9
プリンタドライバをインストールしませんでした。
プリンタ・スキャナー
-
10
プロキシサーバのあるネットワークではPCを普通にインターネットにつなげられない?
ルーター・ネットワーク機器
-
11
HDDはいくらするものなのでしょう?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
自作パソコン初心者です。モニタに何も表示されません。
デスクトップパソコン
-
13
DELLのモニタは他社製PCにも使えますか?
デスクトップパソコン
-
14
CFカードがPCで認識しない(カメラではする)
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ノートパソコンのACアダプター通電ランプについて
ノートパソコン
-
16
DELL Optiplex 745 のbiosのアップデート方法について
デスクトップパソコン
-
17
ultraATA接続のHDDとSSDの交換について
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
携帯電話とタバコの煙
iPhone(アイフォーン)
-
19
自作PC 電源→一瞬つくがすぐにつかなくなる。
デスクトップパソコン
-
20
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひかり電話でダイヤルイン。電...
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
2台のTV間の音のズレ。
-
言葉とはデジタル?アナログ?
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
PCに繋いだPS2コントローラがア...
-
デイトレード用のpcのcpuはcore...
-
PCと古いオーディオプリメイン...
-
下記の四つの実例をそれぞれア...
-
アナログ/デジタル的とは??
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
アナログ人間
-
北九州在住 山口のテレビが見たい
-
アナログとディジタルについて
-
セキスイMJSを取り外したいが
-
Mac miniのオーディオ
-
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ...
-
デジタル伝送方式ってなに?
-
nero DriveSpeedでCDの回転速...
-
モニタのアナログ入力とデジタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中等度 という言葉
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
2台のTV間の音のズレ。
-
コピーガードされている音楽C...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
セキスイMJSを取り外したいが
-
PCに繋いだPS2コントローラがア...
-
HDDレコーダーの中身をパソコン...
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
デイトレード用のpcのcpuはcore...
-
PCと古いオーディオプリメイン...
-
センサーからの値(データ)を...
-
コールセンターのインフラとし...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
体重計についてです。デジタル...
-
【電気のメガー】アナログ絶縁...
おすすめ情報