
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
潟のように海と直接つながっているところでは潮位の範囲内で影響を受けます
たとえば
浜名湖、宍道湖、八郎潟など
海に潮の影響が無い内陸の湖ではありません
干満はありませんが似た現象はあります
洗面器の水などがゆれると水面が高くなったり低くなったりします
これと同じ現象が池や湖で起こります
風に押されて一方の岸に寄せられた水が元に戻ろうとして反対の方に押し寄せることで起こるのです
狭いところで起こるので周期が短く高低差も小さいのでほとんど気がつきません
琵琶湖くらいに大きいと顕著に現れます
1時間から2時間くらいの周期で0.5mから1mくらいの高低差があります
これに伴って水の流れも発生して潮流のように流れます
この現象は天秤が揺れるのと同じ原理なので「秤動(ひょうどう)」といいます
No.1
- 回答日時:
http://puh.web.infoseek.co.jp/webtidemechanism.htm
月の引力によるものです。
湖では起きないと考えるのが普通ですね。
ただ、海に近い湖(一部の汽水湖)の場合、海と連動する形で満ち干がみられます。
月の引力によるものです。
湖では起きないと考えるのが普通ですね。
ただ、海に近い湖(一部の汽水湖)の場合、海と連動する形で満ち干がみられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 海の魚の動きと、潮の満ち引きの関係を知りたいのですが、少し絞らないと漠然としていますのですが、次の例 5 2022/06/11 19:55
- その他(趣味・アウトドア・車) 潮干狩り 大洗海岸に潮干狩り、行く予定です。 トイレとか足を洗う施設に詳しい方 よろしくお願いします 1 2022/06/10 15:41
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 2 2022/10/23 15:41
- 北海道 道東4泊5日、どう回ればいいですか? 2 2022/07/20 01:01
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- その他(占い・超常現象) よく見る夢の意味と島の名前を探してます 1 2023/01/12 21:39
- 釣り 魚釣りで上げ潮下げ潮は重要なんですか? 1 2022/10/21 14:09
- 遊園地・テーマパーク 遊園地など、娯楽施設へは、よく行きますか? 1 2022/08/23 23:54
- 宇宙科学・天文学・天気 辞書によると「時津風」の意味の冒頭に、「潮の満ちてくる時に吹く風」がありました。 気象に、このような 5 2022/11/23 07:33
- バーベキュー・アウトドア料理 大洗潮干狩り 大洗に潮干狩りに行く予定です グーグルで見たところ トイレとか足を洗う施設が無いよに見 1 2022/06/12 16:19
おすすめ情報
おすすめ情報