
こんなことを聞いたところで、どうにもならないのですが、どうしても頭から離れず、意見がお聞きしたく質問させていただきます。
実は、78歳の母が行方不明になってから10日後、遺体で発見されました。
母は身長145cm、精神的な病を患ってはいたものの、体(内臓)などは疾患もなく健康だったと思います。
川にうつぶせに浮かんでいるところを釣り人に発見されました。過去にも未遂があったので、入水自殺かと思われます。
家を出たのは寒い日の夜10時。土手から歩いてそのまま川へ入ったと思います。近くの橋から飛び降りるにしても、母に欄干を越えることは不可能だと思いますし。
お聞きしたいのは、歩いて冷たい川の中へどんどん入っていった場合、どのように死んでいくのでしょうか。
その川は、端の方はかなり浅く膝したくらいですが、中央部へいけばそれなりに深くなるそうです。
が、それでもその時期は150cmくらいの水深だと警察は行っていました。
高齢の母が川へ入っていって、足が届かなくなり、溺れて苦しんで死んでいったのか、
それとも、その前にこの時期ですし、普通は心臓麻痺か何かで即死したりするものでしょうか?
できれば、後者であってほしいなと思うのです。
警察の人がいうには、衣服などにはまったく乱れがなく、体にも傷などありませんでしたということです。
溺死というのは、かなり苦しむのでしょうね。
水がどんどん体に入っていくのでしょうか。
何分くらいもがき苦しむのでしょうか。
真実は誰にもわからないし、わかったところで、母はもう生き返らないのですが、
夜になると、その瞬間のことを毎日想像してしまい、
身震いしてしまいます。
そんなこと聞いてどうする?と思われる方もいらっしゃるでしょうが、
どうか、何の感情も入れずに、この件に関してわかることがありましたら、そのまま教えていただけないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
これだけ寒い時期ですから、川に全身が入った場合には心臓麻痺などの可能性は非常に高いと思われますが、心臓麻痺ですぐ亡くなったか、しばらく溺れてから亡くなったかは、解剖が行われればすぐ判ります。
心臓麻痺ですぐ亡くなっていれば、肺に水は入ってないからです。
「浮いていた」との事ですので、この可能性が非常に高いと思われます。
仮に溺れた場合は、肺に水が入ると反射的にせきこんで苦しみますが、数分で意識はなくなります。
おそらく5分もつ人は非常にまれでしょう。
ただし、意識がなくなっても死んだ訳ではないので、ある程度の時間内に蘇生措置が行われればかなり助かります。また水温が低いほどその時間は長くなります。
とはいっても数時間というオーダーではまず無理でしょう。
そういう意味で言えば、他の病気で苦しんで亡くなるよりはすごくましであったのかもしれないと思います。
ご回答を読んで、少し心がラクになりました。
死ぬ前も、うつ病ゆえに毎日つらく苦しい日々だった母でした。そしてそのつらさを実の娘の私はわかってあげられずにいました。
いまさら後悔しても遅いのですが、
せめて、その瞬間の苦しみが短いものであったならと願うばかりです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>何分くらいもがき苦しむのでしょうか。
溺死と考えた場合、苦しむのはほんの数秒です。 水を吸い込んだ瞬間に次の呼吸ができませんのでそのまま静かに意識を失い救いださらなけらば・・・・・・
ということです。
以上小さいときに三度程、おぼれた経験談です。 苦しいというよりは滑り台を上から下へ落ちるような何とも言えない心地よさがありました。
不謹慎な言い方かも知れませんがそんな感覚がまだ脳裏に残っています。
貴重な経験談をお聞かせいただきありがとうございました。
>苦しむのが数秒・・
ああ、なんてありがたい言葉でしょうか。
母はずっと病気で苦しんできたので、
今は安らかに眠っていることを願うだけです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
橋から川に飛び込んで水死した人がいましたが、死因は何でしょう?
水泳
-
自分で自分を普通の包丁で刺す場合、どこを刺せば一発で死ぬのでしょうか。 喉元より太ももの太い血管を狙
ノンジャンルトーク
-
首吊りはどんな感じで死ぬんですか?何秒苦しみますか?
その他(病気・怪我・症状)
-
4
確実に死ぬ方法を教えて下さい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
楽な死に方を教えてください。
高齢者・シニア
-
6
冬の海に落ちたら数分で凍死するといわれています。
その他(アウトドア)
-
7
首吊り
【※閲覧専用】アンケート
-
8
首吊りしようと思います。 家だとあとで損害賠償が身内に行きそうなので近くの公園?等、適当な場所を教え
事故
-
9
一番苦しく無い死に方について
生物学
-
10
人体が水面に落下する場合、生死の分かれ目になる高度は?
物理学
-
11
ドアノブで首吊り?
医療・安全
-
12
首吊り未遂の首の跡って一生残るんですか? 5年前に首吊り未遂した時は、適当に見つけたビニール紐で首を
怪我
-
13
川に落ちて死ぬ ニュースとかで川に落ちて死亡とかありますが、泳げなくて死ぬのでしょうか? 昔川で着衣
死亡
-
14
首を吊る時、首の後ろ側も絞めないと意識が落ちることは無いのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
15
凍死するまでの時間は?
その他(教育・科学・学問)
-
16
死に至る睡眠薬とお酒の量
薬学
-
17
自分のお腹をナイフで刺す時、どんな感じに痛いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
誰にも迷惑をかけずに死ぬ方法を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
首吊りと扁桃腺について 一昨日首吊りをして失敗しました。 そしたら失敗した日から扁桃腺?喉?が痛いん
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
不謹慎な質問ですが、立ったまま首吊りとか座ったまま首吊りとかありますが、それで死ぬ事なんて可能なんで
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
川にエイが泳いでることなんで...
-
5
世界の川の中で最も高低差のあ...
-
6
川の水の使用許可
-
7
川沿いのマンション・北部屋の寝室
-
8
川へ入って死んでしまった場合...
-
9
琵琶湖とカスピ海の湖面標高に...
-
10
昔、「荒川だった」のはどこ?
-
11
海と川の境目について 少し前に...
-
12
「川のほとり」について教えて...
-
13
堺市にやたら池が多い件について
-
14
北海道の中心都市はなぜ札幌な...
-
15
外来河川
-
16
河口の反対は。。。
-
17
信の川 という解答
-
18
小5の立ちションについて!!...
-
19
河川の起点はどのようになって...
-
20
筑紫と筑後で迷ってます 筑後平...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter