
とあるスピリチュアルの本を読んでいたら、川沿いの家は良くないと書かれていました。
よくない存在は喉が乾いて川に水を飲みに来るからだそうです。
我が家のマンションは北側に玄関があり、目の前が川です。
リビングが南向きで明るく気に入り昨年引っ越してきました(賃貸)。
寝室は北側(川沿い)にあり、引越し当初は西に頭を向け寝ていましたが、今は諸事情で北に頭を向けて家族3人寝ています。冬は寒いので南側の畳の部屋で寝ていました。秋・春・夏と北の寝室で寝てみて、秋と春は主人も私も喉が痛くなり何でだろうと話していたので、この本を読んで何か関係があるのではと不安になってしまいました。川沿いの寝室で北側を頭に向けて寝ることはよくありませんか。
諸事情でベットの向きを変えるのは難しいので、何か部屋に置いておくと良いなどアドバイスいただけるとうれしいです。
マンションや地域は非常に気に入っています。
新しい町で地主さんも多く、裕福そうな家が多いです。
川沿いは桜並木になっており、地域の人が植えた花が綺麗に咲いています。
川自体はあまり綺麗ではありませんが、鯉がいたり、雑草が多く生えていて、晴れた日は自然な雰囲気で気に入っています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スピリチュアルですか?気学ですか?風水ですか?たぶんご自身でも判らないのでしょうね。
まず気学で語ります。 気学では川の位置は関係ありません。
西枕は不足を覚えます。西は一爻欠けといい、満月から月が欠け始めた状態を指すのです。家相を見ないと詳しいことは言えませんけど、北の部屋は空気も澱みやすくかびやすいので注意しましょう。私は北の部屋に寝ますが窓を開けてもさらに乾燥機をかけ、カビの発生に気を付けています。窓だけじゃダメな場合も多いんですよ。
更にマンションでは北側に風呂やトイレを持っていくことが多いので余計に空気には気を付けないといけません。 北枕はゆっくり寝れるのでいいのですが若いうちは落ち着きすぎるので隠居してからにしましょう、若いうちは東枕が善いです。南は悩みや頭の病気に気を付けなければいけません。
スピリチュアルという分類はあいまいで、日本では精神的なことから占いまでなんでもスピリチュアルを付けたがりますね。そういえば風水も内容が風水とは無関係なのに風水と付ければ本が売れるから風水だと言っている輩が多いです。
たしかに霊的に霊は水のある場所で目撃されます、これは世界的に共通しており現代でも研究者は水と電気のある場所と言っています。しかしそれが「喉が渇いて」というのは真っ赤なでたらめ。熱病や戦時中の被害者などが死の間際に水が欲しいと言ったのが由来です。私も何度か死にかけましたが、乾いても居ないのに水が欲しくなった記憶があります。
スピリチュアル的には川に行くので、その近くが善くないなどという事はありません。つい最近まで水葬をしてきたインドだって水際に住んでいますし、古来より運河、川、堀などを造っていますね。江戸城も昔一部は川べりでした。
昔は確かに川沿いの家は水害に遭いやすかったりしました。岸辺のアルバムという実話がありますよね。しかし今、多摩川には多くのマンションが建っています。川崎側はスーパー堤防でマンションが川沿いにあります。
今でも多摩川には年に1-2体の水死体が流れますが、だからと言って幽霊騒ぎも心霊スポットもありません。
最近河川敷で少年による殺人事件がありましたが、河川敷は人目が着かないからというだけです。
真に霊的なものを信じている人は「良くない存在」などという言葉は使いませんよ。そんな言葉を使う人に魂も邪も魔も祓えはしません。救うことができないからです。
鯉は水を浄化します。ある程度改善されれば自然は自分の力で綺麗になります。実際多摩川にはアユが遡上しています。
たしかに霊も水を求めるでしょう。それは悪しきものではなく浄化を求めているのです。浄化を求めているだけのものを悪しきとは酷いものですね。そんな言葉を信じないでください。
唯一気を付けなければならないのは、川の物を家に持ち込まないこと。
持ち込むときは綺麗な水で清めて、乾いてからにしてくださいね。それ以外は大丈夫、川の生き物も大丈夫です。救いを求めて川に向かった魂は、浄化され、海に至り、天に昇ります。
普通に生きている人は何も気にしないで大丈夫です。
どちらの回答も納得できるものでしたが、具体的に書いていただいたのでベストアンサーにさせていただきました。おかげさまで怖いと思っていた感情がどこかに行ってしまいました。川沿いでのアドバイスも参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
家の目の前が川の方いますか?
一戸建て
-
風水では西側にある川はどうなのですか?
その他(住宅・住まい)
-
アパートの近くに川がある場合の住環境
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
抱くと情って移りますか?
風俗
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
敷地の南側に用水路(水深深い)がある土地は悪いのですか?
一戸建て
-
7
エロくなってきた妻
セックスレス
-
8
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
9
多摩川沿いにすむのは危険?(大田区)
その他(住宅・住まい)
-
10
線路沿いのお部屋
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
12
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
13
北東玄関の物件には住まないほうがよいのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
15
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
16
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
17
東向きベランダのマンション
一戸建て
-
18
公園の隣の土地は、危ないか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
線路の近くに住むって大丈夫?
その他(住宅・住まい)
-
20
用水路脇の土地って大丈夫?
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アメリカの州と州の境界線は何...
-
5
河口の反対は。。。
-
6
広島市の川
-
7
群馬県と埼玉県の境の川の名は?
-
8
地図上で河川の中心線を引きた...
-
9
琵琶湖とカスピ海の湖面標高に...
-
10
川へ入って死んでしまった場合...
-
11
運河が無かったならば?
-
12
「川のほとり」について教えて...
-
13
メナム川って習いませんでした?
-
14
外来河川
-
15
北海道の中心都市はなぜ札幌な...
-
16
川の水の使用許可
-
17
群馬県榛名湖について
-
18
日本の湖の数
-
19
メサとビュートの出来方がわか...
-
20
【湾、灘、浦、入江】 違いを ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter