dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

97年式ZRX400のプラグをチェックしてみようかとはずそうとしたら、1番4番はプラグがはずせますが、どうあっても2番3番が無理です。

穴が奥深いくせにフレームが邪魔して抜きようがありません。
プラグ交換したことある方、その方法を教えてください。
特別な道具があるのか、エンジンを下ろさないといけないのか。

とにかくよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

同車種所有しております。


2番と3番のプラグは、ガソリンタンクを外さないと無理です。

まずフュエルコックをONかRESの位置にしてから、コック裏側に繋がっているホース2本(太いのが燃料供給、細いのが負圧です)を抜きます。
PRIにしてから抜くと、ガソリンが漏れるので気をつけて下さい。

次に反対側のタンク下を覗くと、ガソリン残量計の配線がありますので、それのカプラを抜きます。
またガソリンタンク下に四角いプラスチックの部品がありますので、それも外します(下に引っ張ると外れます)。

次にシートを外して、ガソリンタンクの後ろを留めているボルト2本を外します。

そしてガソリンタンク全体を後ろに引っ張るとフレームから抜けますので、
そのまま上に引いてやれば取り外すことが可能です。

プラグを外す際ですが、他の方も書かれているように車載の専用工具が一番使いやすいです。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

車載工具を使って外します。


カワサキの純正車載工具(プラグレンチ)は結構使いやすいです。
    • good
    • 1

タンクを下ろしてラチェットレンチにロングエクステンションと首振りタイプのプラグレンチソケットを使えばたいがい外せます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!