dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします

パナソニックのレッツノートR5という小さいノートを
オークションで売る、あるいは知人に譲るかしようと
思っていますが、データを完全に消す為にはどうやったら
良いのでしょうか??

CDなどのドライバーはありません
OSはXPです

詳しい方、なるべく判り易く詳しくお願いします

A 回答 (6件)

レッツノートR5は基本的にはHDD内に約3GBのリカバリ領域を持っています。


このリカバリ領域からリカバリしてください。

そしてそのまま売りに出します。
・リカバリすることで工場出荷状態になる
・リカバリすることで動作確認ができる
・リカバリ領域が存在する事で高く売れる


不安ならわざとリカバリを2~3回繰り返すと余程大金をつぎ込んで復元でもしない限り元データは復元できません。
そんな酔狂なヤツはそもそもいません。



もしリカバリ領域を含めて消すとネットオークションではかなり叩かれて二束三文の価値しかありません。
リカバリ領域は絶対に消去してはいけません。
    • good
    • 0

事情がわからずに、必要以上に怖がっている人がたくさんいます。



1 リカバリーする
2 空き領域を抹消するツールを使用する

これで十分。
私ならこれさえ使わない。

ドライブにデフラグかけて、大きな画像ファイルでフィルしておしまい。
それで十分。

「リカバリーしただけでは復元されちゃう」

ていう人いるけれど。

実際、逆に壊れたパーティションからデータを引き出すのが
どれだけ大変か知っているのか?

データ復旧ツールを使えば、何らかのデータは網にかかる。
でも、それが意味のあるものかというと、とんでもない。

フラグメントしていない状態で、ファイルを削除した直後、
というようなことでもない限り、他人の捨てたドライブの中から
金になるようなデータを引っ掛けるなんて、本当に困難なのだ。
    • good
    • 0

個人データの完全消去ならいいですが、HDD自体の完全消去を行うと、リカバリーディスクが付属、又はリカバリー領域からの作成を行っていないとOSも消去してしまうので、そのままではPCとして使えなくなってしまいます。


そのことを留意してデータの消去を行わないと譲渡先から「使えねーじゃねーか!!!」とクレームを受けることになります。
    • good
    • 0

手作業でやる場合は、次のことをやってください。



(1)アプリケーション
自分でインストールしたアプリはアンインストールします。アプリの中には個人情報を記録するものもありますので。

(2)データ
マイドキュメントの中に自分で作ったデータがあれば削除しましょう。マイドキュメントの中の、マイピクチャー、マイミュージック、マイビデオも確認しましょう。(1)のアプリで作成したデータが残っている場合もありますから注意。

(3)Eメール
Eメールのアカウントを削除しましょう。また、受信・送信済みメールも削除しましょう。Shift+Deleteで削除します。

(4)インターネットエクスプローラ
インターネットエクスプローラの、お気に入り、インターネット一時ファイル(Cookie、ファイル)、履歴、オートコンプリート履歴を削除しましょう。

(5)MS-IME
MS-IMEに個人にかかわる単語を登録していた場合は、その単語を削除しましょう。

(6)ネットワーク
ワークグループ名、コンピュータ名に個人情報を類推できるものを使っていた場合は、一般的なものに変えておきましょう。

(7)ごみ箱を空にする。

(8)復元データを削除する。
    • good
    • 0

方法は何個もあります。


1.専用ソフトを使用する
下記のソフトなら無料・CD不要ですが、使用したことはないので、責任はとれません。
2.ハードディスク交換
これができれば最も安全。
3.フォーマット
附属のリカバリがあるならですが・・・
CDドライブが無いようなので無理かな。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094526 …
    • good
    • 0

ローレベルフォーマットしましょう


MAXLLFでできると思いますよ
http://homepage2.nifty.com/seitaimituwa/hdd_lowl …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!