dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、生まれて初めてスタジアムでサッカーを見ます。(緊張)
ですが、豊田スタジアムなんて見たことも行ったこともないので
どうしたらいいかほんとにわかりません。。(>_<)
津市に住んでいるのですが、当日はなるべく早めに行くつもりです。
(迷うかもしれないということを考えて。。)
カテゴリー1が取れたので席取りは必要ないですよね?
私は特に電車とバスがどういう具合でつながってるかが分かりません。
直行バスは出ているのでしょうか?終電には間に合うのでしょうか?
あと「コレがあると便利!」とか寒いから何かいるとかありますか?
もうとにかくなんでもいいのでアドバイスお願いします(>人<)

A 回答 (3件)

garnet2002さん、こんばんは。



> ドームのライブとかだと、出るのが順番で
> すごく時間がかかってしまいますけど、
> サッカーもそうなのでしょうか?

そうですね、やはり出るのには多少時間がかかると思います。
特にこの日は平日ですから、次の日仕事や学校もあるので、
みんな早く帰りたいと思いますから。

> 終電には絶対乗りたいんですけど(ってゆうか乗らなきゃいけない)、
> そうすると途中で抜けなきゃいけないとかってこともあるのでしょうか?

仮に帰路が豊田市駅(名鉄)→津駅(近鉄)とすると、終電は

豊田市→知立(名鉄三河線) 22:00~22:24
知立→新名古屋(名鉄名古屋本線急行) 22:33~22:56
近鉄名古屋→津(近鉄名古屋線急行) 23:01~00:03

となるようです。22:00に豊田市駅に着くには、試合終了後すぐに出て
ぎりぎりというところでしょうか?

また、電車の乗り換えは大丈夫でしょうか?
garnet2002さんは豊田市駅や知立駅にはお詳しいですか?
知らない駅での乗り換えは結構時間を取ってしまうものです。
特に今回は終電ですので、1本乗り遅れると帰宅できなくなってしまいます。

そういった事を踏まえますと、先の回答にも書きました直行バスをお勧めします。
帰りのバスの出発時間も試合終了後の混雑を見越してあると思いますし、
津からもバスが出ているようですので。

一度問い合わせてみることをお勧めします。
何かありましたら、また補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。重ね重ね丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m
そうですね、はい。あたし全然豊田市駅に詳しくないです。
ってゆうか行ったことすらありません・・・。(>_<)
かなりギリギリみたいですし、
直行バスについて明日といあわせてみようと思います。
あぁ~、ほんとになにもかも知らないことだらけでそんなんでよく行くなって感じですけど、
すごい楽しみなんで、なるべく当日までに準備万端にしておきたいと思うのです。
多分もうそろそろ訊かなきゃいけないこともなくなってきたと思うんですけど
また何かあり次第質問させていただきます。(>_<)

お礼日時:2003/03/14 00:26

> カテゴリー1が取れたので席取りは必要ないですよね?



はい、カテゴリー1は指定席ですので、席取りは必要ありません。

> 私は特に電車とバスがどういう具合でつながってるかが分かりません。
> 直行バスは出ているのでしょうか?終電には間に合うのでしょうか?

日本サッカー協会のこの試合に関するのHP
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0= … )によると、

・スタジアム直行バス
詳細についてのお問い合わせ先:名鉄観光 神宮前支店
052-679-1655(10時~18時日・祝休)

となっていますので、一度お問い合わせしてみて下さい。
直行バスの出発地は、
名古屋、栄、星ヶ丘、岐阜、一宮、豊橋、浜松、四日市、津、松阪
との事ですので、津からも出るみたいですから安心して下さい。
(ただし事前予約制です)

また、愛知県サッカー協会のこの試合に関するHP
http://www.aifa.jp/ibent/index.html )も参考にして下さい。

> あと「コレがあると便利!」とか寒いから何かいるとかありますか?
> もうとにかくなんでもいいのでアドバイスお願いします(>人<)

4月といっても1日なので、まだ夜は冷え込むかもしれません。
ひざ掛けなどあると安心かもしれませんね。
あと、豊田スタジアムの食糧事情(売店の質・量)はあまり期待できません
ので、ご自分で用意されておいた方がよろしいかと思います。
(豊田市駅前にはコンビニやファーストフードのお店がありますが、
直行バスですとスタジアムまで行ってしまうので、期待できません)

他にお聞きになりたいことがありましたら、補足してください。

楽しい試合観戦のお役に立てれば幸いです。

この回答への補足

いろいろと詳しい回答ありがとうございます。
では迷惑ついでにもう少し質問させていただきます。
hi_ro_さんは19:20キックオフのゲームを豊田スタジアムで
観戦されたことはありますか?
あたしは最初にも書きましたけど、
スタジアムで見ること自体が初めてなので、
ゲームが終わった後がどうゆう風になっているのか全然分かりません。
ドームのライブとかだと、出るのが順番で
すごく時間がかかってしまいますけど、
サッカーもそうなのでしょうか?
終電には絶対乗りたいんですけど(ってゆうか乗らなきゃいけない)、
そうすると途中で抜けなきゃいけないとかってこともあるのでしょうか?

補足日時:2003/03/13 18:44
    • good
    • 0

豊田スタジアムの公式サイトです。


アクセスなども掲載されていますのでご参考にして下さい。

スタジアム直行バスは有りますが予約が必要となります。
シャトルバスは車で来られる場合に駐車場より運行しています。
席は指定席だと思いますので座席表から御覧になれますよ。

参考URL:http://www.toyota-stadium.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!