
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2の追加です。
各企業などは、給与を支払った場合は、給与支払報告書を、作業料などを支払った場合は支払調書という書類を、前年分を翌年1月末までに税務署へ提出する義務があります。
税務署では、これらの書類を基に、その受取人が確定申告をしているか照合します。
従って、各人の収入を把握することが出来るのです。
No.2
- 回答日時:
作業料をもらってる会社に問い合わせるのが確実です。
その会社で、税務署に資料を提出している場合がありますから、少なく申告するとわかってしまい、申告のやり直しと、延滞金などを取られる場合があります。
銀行に振り込まれて金額が、税金を引かれた後の金額であると、銀行に聞いても手取川かっても、収入金額はわかりません。
なお、青色申告をすると゛「青色申告特別控除」など、税務上の特典がありますから、青色申告をされることをお勧めします。
なお、青色申告の申請は、その年の3月15日(今年は17日)までに提出する必要があります。
青色申告については、参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/2070.HTM
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 アルバイト、業務委託の税金について 3 2022/06/24 19:20
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- 副業・複業 副業がバレないようにするには? 本業でサラリーマンをしています。 本業での収入が少ないため、動画編集 4 2022/12/16 13:00
- 所得税 会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな 6 2023/03/09 05:54
- 所得税 年末調整で税額の計算を間違えてしまいました 2 2022/10/19 17:55
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 確定申告 会社員が副業で給与所得以外の収入を得た場合の確定申告について 3 2023/02/18 18:21
- 確定申告 令和3年の副業の青色申告のミス?について 2 2023/03/13 23:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休眠会社の決算申告について
-
税務調査に入られたら…心配です
-
土建組合での確定申告
-
自分の年収がはっきりとわからない
-
住宅ローン減税・2年目の確定...
-
FX サラリーマン確定申告 経費
-
為替損益の税金について
-
モニターで得た謝礼は税務署に...
-
確定申告又は県民税の申告時に...
-
海外からの収入の税金(日本在住)
-
税務調査。 税務調査で求められ...
-
不動産の収入
-
自営業無収入時における確定申...
-
税務署の収入把握方法について
-
償却資産の申告
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
日雇いのアルバイトです。確定...
-
こんな私の確定申告のやり方を...
-
住宅取得等特別控除申告書の出...
-
支払調書の金額が収入(売上)金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報