
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小学校の頃、答えは帯分数に直せ、とかいう規則がありましたよね?途中式を書くのが面倒な僕は、嫌だった…特に、帯分数など使うのは小学校の間だけで、あれが中学校に入っての数学の躓きにつながっているんだと思います。
閑話休題。
帯分数は、整数を帯びる分数、としてよいでしょう。仮分数は、僕の小学校の頃の捕らえ方では、帯分数が真なるもので、その答えにいきつくまでの仮の姿、でした。帯分数に対してのみ仮分数というので、案外そうかもしれません。
No.1
- 回答日時:
想像で恐縮ですが、<帯分数>は「真分数に整数を帯びている」だと捉えています。
また、<仮分数>は本来の分数(分子<分母)を<真分数>と呼ぶと、「真」の対語が「仮」であるため、(分子≧分母)となるものを<仮分数>と呼ぶことにしたのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(形式科学) 帯分数を通分するときについて 4 2022/12/20 19:32
- 小学校 小6の応用問題です。 7 2023/01/19 14:31
- 住民税 住民税について 4 2022/11/20 22:11
- 数学 至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_ 2 2022/11/11 22:10
- その他(家族・家庭) 世帯とはどういう数え方になりますか? たとえば両親と同居していていたら自分たち子供両親全て合わせて1 4 2022/10/16 11:46
- 時計・電卓・電子辞書 至急! CASIOの関数電卓を弄っている間に分数が帯分数表示になってしまいした。これを治すにはどうし 1 2023/05/11 15:03
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのバッテリー残量表示について 5 2022/12/31 19:22
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- 数学 至急!次の問題を教えてください。 ある市では、消防車の出動要請が平均して1時間当たり1回ある。 多く 2 2022/11/18 20:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
3と3分の1ってどうやって計...
-
数学
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
a÷a2(A割るAの2乗)の計算
-
lim[x→2]x/(x-2)^2なのですが答...
-
2分の1+6分の1の答えを教えて...
-
減少率の出し方
-
1-分数の解き方
-
もっとも大きい分数の出し方を...
-
ロス率の求め方。
-
√n+2-√n-1/√n+1-√nの極限
-
すみません 14×1/√2(ルート2分...
-
分母に小数点が来た時
-
初歩的な算数の質問です
-
三角関数の方程式について sinθ...
-
分母の違うモノを比べる
-
複素解析で、極の位数の求め方
-
6_
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
1-分数の解き方
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
3と3分の1ってどうやって計...
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
数学
-
2分の1+6分の1の答えを教えて...
-
分母の違うモノを比べる
-
減少率の出し方
-
√3分の2の有理化を中学生でも分...
-
ロス率の求め方。
-
関数が連続である区間を求める方法
-
分母にxのある方程式の解き方を...
-
a÷a2(A割るAの2乗)の計算
-
ルート3分のルート2をルート6分...
-
分母に小数点が来た時
-
すみません 14×1/√2(ルート2分...
-
三角関数の方程式について sinθ...
-
分母が0は「無限大」?
-
実数に負の数と"0"は含まれる?
おすすめ情報