
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その解法で、いいんですよ。
Sn>0 は、二次不等式ですから、
解けないようでは困ります。
実数の範囲で不等式を解いた後、
√ の近似値を計算して、自然数 n の範囲に
翻訳するのを忘れずに。
改めて冷静にやってみるとできました。
二次不等式で回の公式を使って解こうとしてややこしい分数になっていたのでやめたんですが、よく考えればそのままできる不等式でした。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Snて問題の等差数列そのものなのでは?
問題文では突然Snとありますが、転載ミス?
問 初項-200 公差3 の等差数列について
(1)初項から第n項までの和Snの最小値と、そのときのnの値は?
という問題の次に
(2)Snが初めて正になるときのSnの値と、そのときのnの値は?となっています。
(1)は解けたので載せてませんでした。
この等差数列を足していくと -200+(-197)+(-194)+(-191)+・・・とある所までは足せば足すほどその和の数は減少していきますが、
・・・+(-2)+1+4+7・・・と足す数が正の数となったときには逆に足せば足すほど和の数は増えます。そしてその和が負の数から正の数へと変わった時第何項目で、その和は何か?ということだと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mの2乗-3<0 の答えがマイナ...
-
点(x y)が不等式(x-3)²+(y-2)²≦...
-
(x+y+2)(x+y-1)>=0 の不等式の...
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
aは正の定数とする。関数y=x²...
-
不定積分において積分定数を省...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
sin2xの微分について
-
高校1年の化学です! 物質量の...
-
教えてください!!
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
高校数学
-
力学・くさび
-
vba textboxへの入力について教...
-
二次方程式の解の書き方
-
【問題】 2次関数 f(x)=x^2−2ax...
-
答:略
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(x+y+2)(x+y-1)>=0 の不等式の...
-
不等式2x+a>5(x-1)を満た...
-
Mの2乗-3<0 の答えがマイナ...
-
「x≧−6 であるすべてのxに対し,...
-
不等式 ax~2>x の解き方を教え...
-
|2x|+|x-5|=8を
-
不等式を満たす整数がただ1つ...
-
証明のもんだいです
-
m二乗−m>0がどうしてm<0,1<m...
-
負の値同士の比は正の値に変換...
-
点(x y)が不等式(x-3)²+(y-2)²≦...
-
三角比の不等式の問題です。 0°...
-
二次不等式について
-
数学I
-
高校数学I 絶対値が分母の文字式
-
不等式で、それぞれの逆数をと...
-
「実数tが存在するようなxの範...
-
数学の問題です。 二次不等式x^...
-
【 数I 】 問題 aを定数とする...
-
数学
おすすめ情報