
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
X軸誤差範囲、Y軸誤差範囲はExcel 2007では
横軸誤差範囲、縦軸誤差範囲です。
グラフツール→レイアウト→誤差範囲→標準誤差を選択すると縦軸と横軸の誤差範囲が表示されます。
誤差範囲の要素を選択してマウス右クリックで誤差範囲の書式設定ダイアログが出てきます。

この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/17 15:53
ありがとうございます。
その画像の中のパーセンテージを選択したときのみ
変な影が消えるんですが、
表示されているエラーバーは
なぜか横軸の誤差範囲を示しています。
その他色々やってみても
やっぱり横軸に沿ったエラーバーしか出てきません…。
すいませんが再度ご指導いただけますか?
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/17 14:22
回答ありがとうございます。
Excel2007ではデータ系列の書式設定の中に
X誤差範囲やY誤差範囲といった
タブがないので
できません…。
X軸側の方のみエラーバーは出てきますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直線性について
-
山の高さとは
-
誤差率が1%はおおきいですか?...
-
時定数で実験で求めた値と理論...
-
教科書に問題文の数値が整数の...
-
23÷23×100⁼100.0(%)?
-
誤差についてです 誤差の逐次伝...
-
sinなどの有効数字
-
逆数の誤差
-
相対誤差の求め方と許容範囲
-
身長計。学校にあるやつ、病院...
-
相対誤差について
-
0.5797を少数第3位まで求めよと...
-
誤差を含む加減乗除
-
「ワウフラッター」って具体的...
-
中間テストがあります!電流計&...
-
RS232C 調歩同期のビットレート...
-
内容量の誤差について
-
表面抵抗の表現方法について教...
-
有限要素法の要素コネクティビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報