
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
当然金銭トラブルについては照会すると思います。
それ以上のことはわかりません。
個人情報保護法は保有している個人情報の厳重な管理とその利用制限
を課していますが、外部に対して情報照会したり信用調査依頼する事
を制限しているわけではありません。
ですから、あなたの情報を流出させることになれば違法ですがあなた
のことを合法的に調べる分については問題ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/16 21:39
ご回答くださいましてありがとうございます。
調査会社が情報を仕入れるために、たとえば以前の会社に連絡を入れるとするならば、以前の会社は個人情報を流出したということにならないのでしょうか?どこまでが合法的というのかよく理解できませんが・・
気にしないようにしたほうがよさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
芸能人と密会 メディアにネタを...
-
小室圭の母親は息子の金を当て...
-
消費税 金銭以外の資産とは
-
チャトレをやってることを掲示...
-
お金を借りた人間が貸してくれ...
-
図々しい人への対応
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
長文です。長年の親友と縁を切...
-
示談 領収書 シャチハタを押...
-
公然わいせつについて
-
無視を続けていたら、お金配り...
-
昔インスタ上でネカマをして動...
-
自分のせいで旅行が行けなくな...
-
度が過ぎるいじりをしてくる人...
-
靴専科でのトラブル 大阪市の靴...
-
個人間の金銭貸借契約書。遅延...
-
契約書は丁寧語で書いたらダメ?
-
バイク窃盗示談金について
-
ブックオフ(BOOK OFF)の治安が...
-
幼稚園で2回トラブル、小学校に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「金員」という言葉は、主にど...
-
法テラスより着手金増額につい...
-
行政手続法13条2項
-
会社法623条について
-
ネットでの金銭トラブル(料金...
-
外国人登録原票記載事項証明書...
-
パパ活と援交って何が違うの?
-
芸能人と密会 メディアにネタを...
-
金銭の受取りで「受領書」を発...
-
法律事務所で働きたい
-
債権者代位権、詐害行為取消権...
-
契約書の書き方について
-
別居中に夫の弁護士より内容証...
-
性欲が強すぎて
-
お客様から、代金以外のお金(謝...
-
お金を借りた人間が貸してくれ...
-
捨印を使って訂正 訂正文字数...
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
靴専科でのトラブル 大阪市の靴...
-
銭湯に行かず友達にちんこを見...
おすすめ情報