
爆サイに前にいた職場のスレがあったので久しぶりに見たら
最初の投稿には源氏名なとか本名も書いてなかったのですが。
ここの元店員がチャットレをしておもちゃつっこんで喘いでた。多分絶対ここの元店員だろとかあいまいな感じで書かれていました。
チャットレディを顔出しでやっているのでいつかはバレるかもしれないとは覚悟していたのですが、流石にこんなことして喘いでたとか言われ、しかも不特定多数が見る掲示板で言われるのは嫌でした。
その後多分同じ人だと思いますがその次の投稿されたやつには源氏名が乗っていました。
けど源氏名が乗っていた投稿は次見た時は削除されていました。
この場合やっぱり投稿した人を警察などに依頼してIPアドレスなどの開示を頼むのも難しいのでしょうか?
親戚に弁護士がいて相談しようか、けどバレるのがいやで相談するか迷っているのですが弁護士でも特定は難しいのでしょうか?
一応その投稿の削除依頼かけているのですが消されません。
多分その私に関する投稿は2個しかありませんでした。少ない投稿でもIPアドレス掲示を受理されることはありますか?
そのスレの私が働いていた店はよく家族もいったりしていて、その掲示板を見たりもするみたいなので、バレるか不安です。
それに本名も晒されるんじゃないかと不安です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この場合やっぱり投稿した人を警察などに依頼して
IPアドレスなどの開示を頼むのも難しいのでしょうか?
↑
ハイ、被害者側で、加害者を特定しないと
警察は動かないのが一般です。
そして
一般人が開示請求しても、応じないのが
普通です。
弁護士でも特定は難しいのでしょうか?
↑
弁護士が請求すれば開示請求に応じるのが
通常です。
それでも応じなければ、提訴することになりますが
IP開示後は、プロバイダー相手に提訴して
住所氏名を開示請求することになります。
これを二回裁判、といいます。
少ない投稿でもIPアドレス掲示を受理されることはありますか?
↑
一般人が請求してもまず応じません。
弁護士に依頼すると10万ぐらい掛かります。
No.1
- 回答日時:
裁判所か警察の命令があればサイトはIPアドレスの開示はやりますよ
源氏名でIPアドレスの開示までやるのは恐らく困難だと思います
本名なら上記(裁判所か警察)の命令で開示可能ですが・・・
結構お金もかかるんじゃないかな?
はっきり言って爆サイはマイナーなサイトなので、そこまで拡散力があるとは思えませんけど・・・
他のサイトに書かれる可能性もあるし・・・
まずは見かけたら削除依頼・・・
続くようなら、まずは警察のサイバー課、解決しなければ弁護士さんに相談すれば良いでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 匿名掲示板に嫌な奴の悪口書いたんが、情報開示されてばれて相手にバレてしまいました。相手弁護士からは、 2 2023/05/28 09:17
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ネット掲示板の誹謗中傷について ある掲示板に自身の悩みについて投稿し、回答欄が荒れて私もそれに応戦し 2 2022/12/13 19:20
- 事件・犯罪 何度か同じ質問をしていますが、幅広く皆さんの意見を聞きたいので、再度投稿致します。 当方、加害者側で 2 2022/04/14 21:54
- 訴訟・裁判 2ちゃんねるの歴史 からして 認証システム は必要ですか? 1 2022/10/09 05:39
- 訴訟・裁判 ネットの掲示板〝爆サイ〟で、前の会社の嫌な上司の実名を出して誹謗中傷を書き込んだら、プロバイダより〝 1 2022/04/07 18:05
- 訴訟・裁判 ネットの掲示板〝爆サイ〟で、前の会社の嫌な上司の実名を出して誹謗中傷を書き込んだら、プロバイダより〝 1 2022/04/07 18:06
- その他(社会・学校・職場) 被害をすぐネットに書き込む女性 7 2023/01/11 09:45
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- 訴訟・裁判 インターネットでの誹謗中傷に困っています。どこの弁護士保険なら開示請求や告訴費用を出してくれますか? 3 2023/05/03 08:51
- 事件・犯罪 匿名掲示板で名前を出さずに名誉毀損されています。証拠として押さえて開示請求出来ますか? 1 2022/05/30 17:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠したと嘘をついた場合、ど...
-
メルカリにての販売トラブル
-
最低な人、嘘つき。生活保護、...
-
起業塾とやらに150万以上取...
-
例えばですが、見に覚えのない...
-
難病も治ると言われ購入したタ...
-
ネットの掲示板〝爆サイ〟で、...
-
性行為に近いことはしないと約...
-
詐偽女を見つけ出す方法
-
一人暮らしのおばが騙されて不...
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
緊急事態宣言で喜ぶのってニー...
-
不適切な発言が原因で訴えると...
-
不法侵入?
-
勝手に車の名義変更をされた場合
-
通販の服が後払いで10月から滞...
-
裁判?
-
姉や弟からの暴力相談できる所は?
-
詐欺被害に会いました。出会い...
-
交通事故での不当請求について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
妊娠したと嘘をついた場合、ど...
-
難病も治ると言われ購入したタ...
-
昔インスタ上でネカマをして動...
-
ヤクザからの恐喝を受けて困っ...
-
芸能事務所に所属してます。 私...
-
恐喝・脅迫相談センター という...
-
先日暴行罪で訴えられました。...
-
17年前に無理矢理遺産相続放棄...
-
勝手に車の名義変更をされた場合
-
チャトレをやってることを掲示...
-
起業塾とやらに150万以上取...
-
通販の服が後払いで10月から滞...
-
メルカリにての販売トラブル
-
性行為を盗撮された時の対処法...
-
脅迫されたときの対処法を教え...
-
結婚するので家を彼女名義で購...
-
法律に詳しい方お願いします!...
-
とある有名人にスキャンダルを...
-
初めて質問します。 私の彼が元...
おすすめ情報
通勤でチャトレやることになったときそこの事務所?の最初の説明でけどこのよく説明を聞いてなかったので曖昧ですが。
ここの会社法人経営してて事務所に専門に弁護士雇もやとってるから確定申告の心配はしなくて大丈夫なような事多分か言っていたんですけど
こおゆう掲示板の書き込みでもチャトレの事務所で雇ってる弁護士の方に相談していいものなのでしょうか?
事務所の人に言うか迷ってて。
事務所で雇ってる弁護士さんとかにこおゆう事で相談した時も金必要になるものですか?