
現在高校三年でmarchぐらいの経済か法学志望なんですが、世界史か政経どちらを受験科目にするか非常に悩んでいます。どちらの科目も好きなのですが今年の1月の進研模試では世界史が50.9で政経が73.1でした。まだどちらの科目も勉強していなかった状態で受けたのでこれから勉強すればどうなるか分かりません。学校の授業では世界史も政経も両方あるんですがあまり当てにならないので独学で行くつもりです。一応政経で行こうと思ってるところなんですが政経で受験する人がうちの学校では非常に少なくて、受けられる学校の数が少ない以外に何かあるのではないかと不安になります。ほかの科目がいまいちなので、両方勉強して途中で絞るというわけには行きません。marchぐらいを受験する上で世界史、政経のメリット、デメリットのアドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
♯1さんの意見とは違いますね。
なぜかといえば、政経に絞り込むとそれを使える学科が極端に少なくなってしまうからです。代ゼミデーターリサーチなどをみるとよくわかるんですが、公民を受験科目に使える学校は非常に少ない。とくに、国公立はセンターでさえ公民を使わせてくれないところだってあります。
質問者さんは、私立型のような感じですので、国公立型と比べれば政経の使える学校は多いかもしれませんが、それでも今の状態で政経に絞るのは危険だと思います。なぜなら、質問者さんはmarchくらいと漠然と思っていらっしゃって、まだ志望校を完全に絞りきれていないように思えるからです。むしろ政経か世界史かを悩む前にまずは志望を決定することが先決でしょう。そうじゃなきゃ、政経に絞ることは出来ない。万能性を考えて世界史にしとくしかない、となると思います。
ただし、志望校が絞れ、政経が使えるとなったら、政経のが絶対に楽なのは♯1さんのいうとおりです。また、これも♯1さんと同じ意見ですが、進研模試の偏差値ははっきりいってぜんぜんあてになりません。
No.1
- 回答日時:
まず覚える量が違いすぎます。
断然、政経のほうがラクです。
教科書の厚さを比べていただければ分かりやすいかと思います。
そして経済or法を志望しているということで、政経を勉強しておけば、大学に進学してからの授業も頭に入りやすいと思います。
また、模試で世界史が50.9で政経が73.1だったということですが、これは、単に政経を全く勉強していない人が遊びで受験したりしているため、
少しでも政経を勉強している人が受験したら偏差値が高くなってしまうのであまり当てになりません。
政経受験者は確かに少ないですね。
私は志望大学の受験科目を調べて、他のみんなが生物を勉強している中、理科総合を選択したりと必死でしたw
みんなが無知なだけなのです!!!!
受験は戦略が大切ですよ☆
御礼遅くなって申し訳ありませんでした。
自分は文型なんであまり詳しく分からないですが理科総合で受験できるところがあるんですが!今の所いきたいところで政経が使えないところは無かったので、周りは気にしないで政経で行こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教員採用試験(地歴・公民)専...
-
最近、劣等感に押しつぶされそ...
-
私の学校は理系、文B、文Aとい...
-
1年でセンター5割からどれだけ...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
会社から受けろと言われた試験...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
共通テストの部屋割りが知りた...
-
第二外国語の選択
-
高2のスタディーサポートの1回...
-
キートレーニング数学演習I・II...
-
私立文系の大学受験で社会なし...
-
高校1年です。英語の問題です ...
-
恐ろしい程記憶力が悪いです・・・
-
志望理由書の誤字について。。。
-
す数III未履修ですが独学しよう...
-
理数だけ大得意・こんな人は私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の学校は理系、文B、文Aとい...
-
教員採用試験(地歴・公民)専...
-
1年でセンター5割からどれだけ...
-
倫理と政経、点数のとりやすい...
-
選択科目を日本史にするか世界...
-
明治大学と明治学院大学の違い
-
理社よりも国数英を優先して勉...
-
最近、劣等感に押しつぶされそ...
-
社会の勉強の仕方を教えてくだ...
-
理系です。浪人生です。 日本史...
-
地理など暗記教科はどのように...
-
政治経済を履修させなかった理由
-
社会などの暗記科目の勉強の仕方
-
日本史と倫理政経はどちらの方...
-
政経の勉強法
-
センターのみの科目はいつから...
-
高校の理系の文系科目選択につ...
-
政治経済・現代社会の違い
-
日本史を極めたい☆★
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
おすすめ情報