dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学入試のために独学で政経を勉強することにしたのですがどの参考書や問題集にしたらいいのかわからないのでおすすめの参考書や問題集があればおしえてもらえませんか??

A 回答 (1件)

まず、「畠山の爽快講義」か「蔭山の政治経済が面白いほどわかる本(政治編)(経済編)」どっちかやりましょう。

また、教科書の代わりに「政経ハンドブック」を買ってもいいでしょう。
あとは演習でいいです。
http://www.accessmania.com/newscgi/?a=4890852689が有名です。こちらの本は確かそろそろ改訂版が出ます。もう出てるかもしれません。数ヶ月前に出版社に問い合わせたので間違いはないと思います。私は今でてるやつを古本で買いました。だいたい550円くらいで売ってます。うまくいけばブックオフで100円で売ってる場合もあります。
またはZ会の「実力をつける政経80題」をやってもいいかもしれません。
政経の勉強はこれくらいで十分ですよ。少ないと思われるかもしれませんが。時間が余ったら、やり直すか、他の教科に時間を充てましょう。

独学ということですので予備校には通わないのでしょうが、もし夏期講習や冬期講習にだけ通うというのであれば、代ゼミがいいですよ。河合や駿台の方が全体的に見て代ゼミより上なのですが、政経に関しては駿台は知りませんが河合はたいして良くないです。政経だけなら代ゼミが一番良いでしょう。お勧め講師は畠山か小泉です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!