この人頭いいなと思ったエピソード

僕は国,数,英,物,化,世が必要なのですがすぐにあがりやすい教科は何でしょうか??
化学以外でお願いします。

A 回答 (7件)

受験勉強の基本は「不得意克服」です。



それは、一般的には、不得意な部分(教科でも単元でも)が、同じ勉強量でたくさん得点アップするということです。

逆の言い方をするなら、90点を100点にするより、10点を20点にするほうが簡単、ということでしょう。

このことに加えて、「国数英より理社は追い込みが効く」という傾向を考慮すると良いと思います。

質問者の方の場合は、おそらく、

世界史・物理→古文→漢文→化学→英語→現代文

の順番で点数を上げやすいのではないでしょうか。

ただ、何事も過信は禁物です。

バランスを失わない程度に重点を置くにとどめることが必要です。
くれぐれも、志望校ボーダーまでの不足分を1~2科目でばん回するという発想はおやめください。
    • good
    • 0

現社や政経をせっぱつまって取る人の大半は学校で履修していないもんです。



世界史で点が取れない分、若干加点するためにとる、それが現社ないし政経なんですがね…ゆえに通常は全く勉強していない人が取る科目なんですがねぇ…かなり切羽つまった状態ですがね。私もそうでしたから。

日本史で10点とれなかった状態だったのが、政経を教科書も無い状態で模試を受験したら30点ぐらいは軽く上がり驚きましたがね。

っと経験者は語ります。
    • good
    • 0

理系の生徒にはこの時期は国語をしなさいとアドバイスすることが多いですが、あなたのレベルがわからないので何ともいえないです。



とにかく国語を後回しにしすぎて、気がついたときには間に合わないということにならないようにしてくださいね。

それと現社も一応受けましょう。

この回答への補足

国語は現代文は70くらい取れるのですが古文が10~20くらいしか取れません。漢文は20~30くらいです。

補足日時:2006/11/13 00:01
    • good
    • 0

No.1です。

補足します。

センター試験のような、広い範囲から出題されるテストでは、普段からの積み重ねが大切です。(特に数学、英語など)
残念ながら、「特にない」というのが私の最終回答です。

ただ、得意科目、好きな教科は上がりやすいでしょう。

蛇足ですが、過去問は、やっておいて下さい。

この回答への補足

ありがとうございます。やっているものもあるのでがんばります。

補足日時:2006/11/12 23:18
    • good
    • 0

2次試験と重ならない教科、すなわち


センター試験のためだけに受験する科目はすべて

追い込みによって「急激に成績をあげるべき科目」
といえます。

「すぐにあがりやすい科目」は、あなた自身の
各科目に対する得意意識等の諸条件が記されて
いない以上、お答えすることは一概にはできません。

まあ、あなたのレベルにもよるので、なんともいえませんが。
満点に近い得点を狙うほど、ケアレスミスに対する注意度の
ほうが重要視されますし。

この回答への補足

点数で言うと
国語100~120 数学120~130 英語100~120
化学60~80  世界史物理は当て感レベルです。

補足日時:2006/11/12 23:00
    • good
    • 0

家庭教師派遣会社勤務です。



このなかには無いです。

世じゃなく、政経と現社ならあがりやすいです。ただ、ある程度上がると伸び悩みますが…

この回答への補足

やっぱりそうですか。学校で世界史なので現社とかがやりたくても出来なくて。

補足日時:2006/11/12 22:58
    • good
    • 0

学校の定期試験のように範囲が決まっているテストの場合は、



 世界史 国語

などでしょう。

単元によっては、物理も入るかもしれません。

この回答への補足

言葉が少なくてすいません。
センター試験でお願いします。

補足日時:2006/11/12 22:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報