dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

揚げ物をしました。
いつも揚げ物の時に使っている道具が
壊れてしまい 揚げ物を引き上げるものがなかったので
とっさに お味噌汁に使う お玉を使いました。
お玉自体はステンレスなのでだいじょうぶかなとおもいましたが
ねじの部分が 傷があって みると
傷の部分が黒くなっていました。
黒くなっている部分はさびているのでしょうか?
質問です。ねじは何でできているかおわかりの方
いらっしゃいますでしょうか?
また 200度近い所にお玉を入れてしまったので,
耐熱が大丈夫だったのか 心配です。
傷がかなりあるのですがこのまま使って大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ねじ(柄とボール状の部分をつなぐ所ですよね?)はステンレス、もしかしたらアルミで出来ていると思います


どちらにしても特に問題はないと思いますよ

黒い部分は錆び(酸化)ているか、汚れが残っているかだと思います
どちらにしても問題はないでしょう
200度で殺菌したということで…^^;

でも、お玉が濡れていなくて幸いでしたねぇ
継ぎ目の所なんか意外に水分が残っている事がありますから
    • good
    • 0

黒くなってるのは、酸化したからではないでしょうか。


使うのは、大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!