プロが教えるわが家の防犯対策術!

24時間換気の給気口について知りたいんですが、今建築中なんですが、室内には給気口はあるものの外に穴らしきものが空いていないんですが、それで良いんでしょうか?

中に空いてれば外に抜けているものだと思ってたので営業に聞いても
これで良いんです。と言う回答だったんですが、自分で調べてもよく判らなかった為判る方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

A 回答 (7件)

我が家は吸気口は各部屋にあります。



営業は細かいことまで知らない場合があります。
必ずどこかにあるはずですので、営業ではなく現場監督にどこから空気を取り入れているのですか?と尋ねたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。そうか!現場監督の方が詳しいですかね。聞いてみます。

お礼日時:2009/05/19 12:44

>24時間換気の給気口について



これはその方式によって吸気の方法が異なりますので
ご自身が頼んだのはどの種類か?
調べてから聞かれては如何ですか?

吸気の穴があるのは、外気がそのまま入るので
窓を閉めても隙間風が入るの様な感じです(24時間隙間風が入る換気)

理想的なのは、排気も吸気も管理され熱交換機を通すのが
24時間換気です
これなら、冷暖房もしっかり効きますのでとてもいいと思います
多分こちらでは???
    • good
    • 0

通常、給気口ならば必ず外壁側にも何かあります。



可能性として考えられるのは外気を直接室内に入れず、
地下や壁面を通して入れているのかもしれません。

最近「クールチューブ」といって外気を冷まして(暖めて)から室内に取り込むことで冷房負荷(暖房負荷)を減らそうという考えが増え始めました。
この場合に気をつけないといけないのはシックハウスにならないように表面仕上材だけでなく、下地材(石膏ボードなど)もホルムアルデヒドを含まないような材料を使うことです。

パナソニック
https://www.sumu2.com/gallery/newbuild/20/04.html

パナホーム
http://www.panahome.jp/el_solana/life.html

9ページ目を見てください
http://www.kenken.go.jp/shouco2/pdf/presentation …クールチューブ 戸建'
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色んな機能があるんですね。

家にはそんな高機能は付いていないみたいですが、勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/20 00:31

換気方式が第一種の熱交換式ではありませんか?


各部屋にダクトが通っていれば外に抜けるのは換気装置の場所と浴室や台所、トイレの換気扇になります。

http://www.ads-network.co.jp/ziten/S01-02.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみたら第3種みたいなのですが、よく判らないので皆さんが言うように現場監督さんに聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/20 00:29

外に穴が空いていないというのは、仕上げ外壁に穴が空いていないと言うことでしょうか?


外壁に空いていない場合で考えられるのは、通気工法での給気と考えられまます。
胴縁等で外壁の裏に隙間(15~18mm程度)を設けます。
その隙間を利用して通気します。この場合の利点は、土台水切から流入されますので、
室内給気口との高低差ができます。
この高低差によって、重い埃等は、給気口まで到達せず室内に入る空気は、
ダイレクトに取り入れる場合より幾分きれいな空気が取り込めることができます。
おそらく、このタイプではないでしょうか?
知識のない営業さんではなく、やはり現場監督に確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく説明していただいてありがとうございます。
現場監督に聞いてみることにします。

お礼日時:2009/05/20 00:26

某ハウスメーカーの仕事をしております



換気システムの給気口は各メーカーによりいろいろな方法があります
既出の意見は省きまして窓に換気スリットが付いてないでしょうか?
窓上部に細かい縦溝があり開閉できるものがあれば外部からの給気ができます。
お確かめください。
以上
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速明日見に行って見ます。

お礼日時:2009/05/20 00:25

高気密、高断熱、全館空調等グレードの高い建物は各部屋に吸排気外部に面してません、


工法が色々有るので
ハウスメーカーの資料参考が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございました。資料ひっぱりだして調べてみます。

お礼日時:2009/05/20 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!