プロが教えるわが家の防犯対策術!

工場の機械設備を設置するために、その設備のための建物を建設しました。 しかし、中に入れる機械設備はまだ完成しておりません。 このような場合、建物は「事業の用に供した」といえるのでしょうか? 建物としての機能は果たしているわけですから、「事業の用に供した」といえるような気もしますし、中の機械が稼動して初めて「事業の用に供した」というような気もします。 一体どう判断したらよいのでしょうか? 

A 回答 (3件)

#2です。



>例えば機械等はなくても、建物の一角に控室を作り、それだけ使い始めたような場合はいかがでしょうか?

建物のうち、控室の部分だけは「事業の用に供した」と言えます。

>たとえば、その建物内に10台の機械が設置される予定だとして、そのうちの1台だけ設置され、その機械は実際に稼動を始めたような場合は、建物も事業の用に供したといえるのでしょうか?

建物のうち、稼動を始めた1台の機械に対応する部分だけは「事業の用に供した」と言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ということは、一つの建物でも一部分だけ償却を開始するということですね。 ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/01 11:06

工場です。



建物だけでは工場は稼働しません。建物と機械と資材と運搬具(フォークリフトなど)と動力(電気、ガソリンなど)と人が有機的に動いて、初めて工場は稼働します。ですから、建物の「事業の用に供した時期」とは、「工場が稼働を始めた時期」と考えるべきでしょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。 No.1の方の「補足内容」に書かせていただいたようなケースはいかがでしょうか? また、例えば機械等はなくても、建物の一角に控室を作り、それだけ使い始めたような場合はいかがでしょうか?

補足日時:2009/06/01 17:56
    • good
    • 0

機械設置用建物の「事業の用に供した」日は、据え置いた機械が「事業の用に供した」日と考えるべきでしょうね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。 たとえば、その建物内に10台の機械が設置される予定だとして、そのうちの1台だけ設置され、その機械は実際に稼動を始めたような場合は、建物も事業の用に供したといえるのでしょうか?

補足日時:2009/06/01 17:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています