プロが教えるわが家の防犯対策術!

 事情があり、90才代の要介護の親戚が入所施設を替わることなりました。かなりの施設間移動距離があり、新幹線を利用する必要があります。
座位を保つことが長時間は困難で、ほぼ車椅子からベッドの移動ぐらいしか出来ません。
身体障害者の手帳がないと、新幹線の多目的室の事前予約はできないのでしょうか?ご存知の方教えてください。また多目的室で横になることはできるのでしょうか?

A 回答 (3件)

おはようございます。



JR西日本のホームページに、山陽新幹線での多目的室の利用についての簡単な案内があります。

※参考URL:http://www.jr-odekake.net/guide/child/

上記のURLを見る限り、先約の方を優先するとあります。山陽新幹線と東海道新幹線は基本的に車両も取扱いも同じですし、東北・上越・長野新幹線も同じような扱いになると思います。なお、多目的室の利用に関しては障害者手帳を持っていなければならない等の制限はありません。

どちらにせよ、ご利用になる新幹線が走るJRに、予め連絡をしておいた方がよろしいでしょうね。特に車椅子の方が御利用になる場合、ホームから新幹線への車両に乗り込まれる際に駅係員の補助が必要な場合も考えられます。
お気を悪くされるようでしたら大変申し訳ないのですが、新幹線と言えども停車時間に限りがある場合があり、駅係員が空いている扉への誘導を行うこともありますし、予め多目的室の利用がわかっていれば多目的室に近い座席を指定することも可能です。

多目的室で横になれるかどうか・・・ は私ではわかりません。
また、多目的室は多くの方が利用されることが想定されます。小さなお子さんへの授乳や、御気分を悪くされた方が休憩の為に使用されます。いくら予約を取っていたからといって、当日他の方も多目的室に入ってきて使われる可能性はありますので、そのあたりは覚悟されておいてください。


後、できれば一度この質問は締め切って、「趣味」>「アウトドア」>「鉄道&路線」カテゴリーに再度同様の質問を投稿して頂いたほうがよろしいかと思います。
あちらのカテゴリーには、鉄道業務の現業に居られる方、この手のサービスに詳しい方もたくさんおられます。
    • good
    • 0

そうですね。


NO1の方の仰るようなところも確かにありまして、基本的には「予約優先」になっているというのが実際のところと思いますよ。
ただ「必ず障害者手帳が無いと駄目」ということでもない…という気がするのです。
気分が悪くなってしまった人が利用する例もありますからね。

くわしくはやはり、JRに連絡して聞くしかありません。
ほかの利用者の方も居ますので、計画はかなり余裕を持って組むことが大事です。
基本的にJRのダイヤに合わせて、こちらの計画を立てる、というスタンスになります。
車両乗り換えも時間が何倍も通常よりかかりますので、その辺も考慮してください。
    • good
    • 0

それはさすがに直接聞かないと答えは出ないのではないのでしょうか。


時期的なものもありますし、路線によっては運営している会社も違いますから。

経験された人も、その時期、その時間、その路線だからこそ許可されたってことも考えられますしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!