
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ
700gなんですねー。いっぱいだw
家のレシピだと
・ひき肉(mix)…400g
・玉ねぎ…小さいの1個
・鶏がらスープ・・・50ccくらい
・卵黄・・・1個分
・柔らか目ごはん(!)・・・一握りくらい
or
・牛乳に浸したパン…1枚
煮干しとか粉にして混ぜたりとかもしますね~
ご飯はパン・パン粉が無いときの代用というか。。。
結構おいしかったり^^;あははは
水分を多めにしてべちゃっとするくらい(かろうじてハンバーグ型に出来るくらい)のほうが焼きあがったときに肉汁ジュワッっとなって好きですw
あとひき肉を100gにして豆腐1丁に変えてもヘルシーです。
すごくフワフワなんですよ~。そのときは水分を少なくしてます。
No.3
- 回答日時:
「パン粉」で作るとハンバーグ全体が焼き上がり固くなりますが、「食パン」をさいの目に切って、全体が湿るぐらいの牛乳に浸したものを加えると、ふわふわのハンバーグになりますよ。
ひき肉700gに対して、8枚切り食パンなら2枚ぐらいが適当だと思います。
なお、この分量に卵2個は、私は多くないと思います。たまねぎは先に炒めますよね?それで水分は飛ぶと思うし。私はいつも、ひき肉200gに対して卵1個入れてます。ふわふわのハンバーグが好きなので。
No.1
- 回答日時:
ん~…
人それぞれの好みだと思うんですが、
今の時期だとタマネギの水分が多いので
卵は1個でよいのではないでしょうか。
ひき肉とタマネギをよくこねてから
卵1個を入れ、さらにこねてみてください。
調味料を入れてから、ちょっとずつ
パン粉を足してみてはいかがでしょうか。
ハンバーグは得意料理(手抜き?)なのですが
計量しながら料理をしたことがないので。
いいかげんにおもわれるかと思いますが、
混ぜて、いい感じ。というのが
適量だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
ハンバーグを焼く際、水の入れ...
-
シチューが腐ってしまいました...
-
初めて牛すじ煮込みを作ったの...
-
開封後輪ゴムで止めてたパン粉...
-
サイゼリヤのメニューについて
-
出来上がった シチュー に ...
-
お肉の火の通し方
-
メンチカツとハンバーグ
-
トマト鍋
-
春巻きの皮がはがれたり、具が...
-
オムレツから汁が出るんですが
-
肩ロースステーキのリメイク
-
ドロドロの‘煮込み’の作り方を...
-
簡単な春巻きのつくりかたを教...
-
市販のホワイト(クリーム)シチ...
-
中まで火を通すコツは・・・
-
トルティーヤの巻き終わりをく...
-
ハンバーグからアクがでます
-
ふんわり鶏肉団子のコツ教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めて牛すじ煮込みを作ったの...
-
ハンバーグに肉の臭みが残って...
-
オムレツから汁が出るんですが
-
出来上がった シチュー に ...
-
シチューが腐ってしまいました...
-
ハンバーグからアクがでます
-
ハンバーグを作る
-
煮込みハンバーグを作る予定な...
-
ハンバーグに入れるパン粉&牛...
-
春巻きの皮がはがれたり、具が...
-
ビーフシチューの温めなおし
-
中まで火を通すコツは・・・
-
ハンバーグを作る際に水を4分の...
-
塩コショウを忘れたハンバーグ...
-
カボチャを塩で煮ちゃった~
-
豚足に合うおかずはなんだと思...
-
ハンバーグを焼いても焼いても...
-
「 至急です!!!」 玉ねぎを...
-
サイゼリヤのメニューについて
-
にがいモツの煮込み
おすすめ情報