
同様の質問が数件あったのですが、対応の仕方が判らなかったので質問させてください。
先日、勤務先に覚えのない会社から数回、部署名・フルネーム名指しで電話がありました。内容を伺った所、人材派遣のマネージャーヘッドハンティングとの事。
直に会って話がしたいと言われましたが、疑問が多すぎてこちらから折り返すと連絡先を伺って電話を切りました。
ちなみに自分は今の仕事・勤務先に入って1年位で引抜かれる程のスキルはありません。
この様な経験が初めてで、どこから個人情報が漏れているのか不安になり、会社の上司に相談しようと思ったのですが、他の方の質問で「退職を裏で促されている可能性も」との回答もあり、どうしたものか悩んでいます。。
尚、電話の会社へメール連絡はまだしていません。
同様の経験をお持ちの方、人事関係の方、ご助言宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
無視すればいいと思います。
対応としては「全く興味がありません。」で切っていいでしょう。相手はそんなことは言わずにお話だけでも・・・とか言ってくるでしょうが、関係無しです。私の会社にもそのような電話は良くかかってきます。私宛ても年に数回はあります。
この手の電話は、電話番号リストなどを入手して手当たり次第に電話しています。
転職支援会社は、転職させて始めて収入を得ます。ですから、それなりにスペックのある人を抱えたいのです。それなりの会社なら転職させられる程度の人が多いだろうということで、その会社に手当たり次第に電話してきます。
>ちなみに自分は今の仕事・勤務先に入って1年位で引抜かれる
>程のスキルはありません。
うちの会社の流出した電話番号リストは部署、電話番号、名前のセットが多いようなので、正社員でない派遣社員などにも電話がかかってきています。その人のキャリアなど知らずにかけてきています。
ryuken_dec様
ご回答、誠に有難うございました。
派遣社員がいる様な大きな会社に勤めてらっしゃるのですね。私は田舎の小さな会社の平社員なので、この様な事が割とある事なんだと少々吃驚してしまいました。。
周りの社員にはこういった電話は掛かってきていないので、私個人の情報が漏れてしまっているのでしょうか。
今の所、電話が掛かってくる以外には何もないので、ご助言の通り余り気にせず、無視しておこうと思います。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
以前ですがヘッドハンティングの電話を会社で受けた事があります。
いかがわしい会社ではないものの、お断りしました。
興味がなければ断ればいいだけのこと。
確かに個人情報が何らかの形でもれたのでしょうが、気にしても
仕方がありません。
また、しつこいのであれば別ですが、上司に相談する事柄ではありません。上司の立場からしたら困ります。
mat983様
ご回答誠に有難うございました。
初めての経験だったもので、対処が判らずこの様な質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
今の所、周りの社員にはこの様な電話も掛かってきておりませんので、勤務先の会社とは関係の無い所で私の情報が漏れてしまったと推測しています。
ご助言の通り上司に相談等しない様にします。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
異動命令
-
土日祝休み
-
外部告発または外部通報ついて
-
何か勉強しようと思うが
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
JRバス関東さんやJR東海バスさ...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
アムウェイに勧誘されました
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
納品書のミス
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
買い取り店が沢山できています...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「直行」という意味で使うGSっ...
-
「声がうるさい人」 が職場に居...
-
遅刻を半休にする場合
-
職場のパソコンを勝手に触られ...
-
勤務先にヘッドハンティングの...
-
女性上司は普通、外国人上司の時代
-
会社で飲むペットボトルの常識
-
戦略コンサルティングでのいじめ
-
CCとBCCを間違えた
-
妻が夫の上司に(夫の)転勤を...
-
【切手 横領】会社に切手を盗ん...
-
古いバージョンのIllustratorが...
-
会社のプライベート干渉について
-
喘息、上司に怒られますか?
-
会社を休む時に嘘ついたら罰せ...
-
無断欠勤について
-
会社で必要なものを立て替え払...
-
タクシーで一日の給料の半分を...
-
会社について 本社の管理業務の...
-
休みの日過ごし方
おすすめ情報