dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で2Lのペットボトルを4~6本自分のデスクに置いている社員がいます。
さらに、デスクの横にスーパーのビニール袋を提げて、飲み終わった空の2Lのペットボトルを4本位ためています。
その日に飲む1本くらいなら許されると思いますが、度が過ぎているように思い不快に感じてます。しかし、他の社員は気にならないようで、誰もそのことについて何も言いません。
私の考えとしては、ベランダにゴミをためておくスペースはあるので飲み終わったものはそちらへ都度持っていく事と、机の上に置くのは1本までというのが常識的な範囲ではないかと思うのですが、この考えは一般的に通用しますか?

A 回答 (5件)

元調理師です


流石に、冷蔵庫ならともかく
普通の所においたら、開封していなくても、腐るまで行かなくても変質して飲めなくなりますよ(^-^)
すぐに止めさせるか、冷蔵庫に入れるように指導してください
又空のペットボトルですが、カビが生えたり、残った水便が腐って悪臭を放ちかねませんので、横にかけさせるのはよさせてください
常識非常識の問題ではありません
社内の安全衛生に影響します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的見解からのご回答ありがとうございます!
なんとなく汚いとは思っていたのですが、何が嫌なのか自分でもよく説明がつかない感じでした。やはり衛生的には良くないのですね。

お礼日時:2009/08/23 13:55

私が上司ならすぐにレッドカードです。


有無も言わせません。
業務に必要がなく、整理整頓という基本にも沿わず、見た目も悪い環境で仕事をすることが不快だからです。
第一、どんなに広い机でも6本も置いたら邪魔で仕方がありません。
それを見逃す上司は何をしているのでしょう。

100歩譲って1日に2本飲む場合は、机の下に入れさせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もとても不快感を抱いております。周りの人が「そんなどうでもいいことを気にして・・・」と逆に非難されたので、自分の感覚がおかしいのではと不安に思っておりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/26 08:09

会社に来客等外部の方がみえた時、不快感を抱かせる様な場合はNGだと思います。


だけど、そんなに並べて邪魔ではないのですか?
業務に支障をきたすと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この状況が見えたとき不快感を抱かせますよね。

お礼日時:2009/08/26 08:05

失礼ながら、どの辺が問題なのかいまいちつかめません。


飲みかけの缶コーヒー(ひっくり返すと惨劇になる)の放置はきつく叱りますが。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
私自身、小さなペットボトルを机に置いて仕事をすることはありますが、本当のマナーを考えると、飲みながら仕事をすること自体NGかなと思っています。(以前勤めていた会社でそういう会社もありました。)
厳しい考え方をすると、会社の机の上は仕事以外のものを置くべきではないとも思うので、たとえばお菓子(小さな飴やガムならまだしも、その社員はポテトチップスの袋などを置いたままにしたりすることも時々あります。)などはNGだと思います。
2Lという大きなものを沢山置いていても、おっしゃる通りこぼれる心配はないと思いますが、机の上に大きく場所を取っていますし、規律場乱れるというか・・・自宅ではないので仕事をする環境としてあまりよろしくないのではないかと思う次第です。
会社なので「自分の机の上なのだから何を置いてもいい」というのは違うのではないかと思うのですが、そこでどこかで線引きをするならどの程度までが一般的な所なのか色々な人の意見を聞きたいと思って質問させていただきました。

補足日時:2009/08/23 13:35
    • good
    • 0

kupikupi77さんの考えが正しいかどうかは別として、少なくとも会社の机を整理整頓し清潔に保つのは常識です。

オフィスは一人のものではなく会社のものですから好き勝手してよいというものではありません。
ゴミはきちんと片付けさせるべきでしょう。
上長に相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
私も、「オフィスは一人のものではなく会社のもの」という考えは大切な事だと思います。

お礼日時:2009/08/23 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!