dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。

自分ではどうして良いか、わからなくなってきたので、ご回答いただけると幸いです。
抽象的な説明になるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

会社の面談がありました。
上司2人と、私の三者です。
その場で、いろいろなことを言われ、大変ショックをうけました。
以下は、同僚や後輩たちからの話です。

◆私に挨拶しても無視される
◆私に嫌われていると思っている社員が何人もいる
◆私から、何も指導してもらえない(私は、指導的立場にいます。)

大まかに挙げると、このような感じです。

私に至らない点があることは承知しております。
しかしながら、私にも言い分がありましたので、それは伝えましたが、上司2人は納得したような雰囲気ではありませんでした。

1人からならともかく、何人もの社員から、同じような話が出るのはおかしいと。

明らかに、私にだけ非があるような話ぶりでした。
最後は、改善出来るところは改善して…とのことで終わりましたが、ここまで言われてしまうと、正直、「私なんて必要ないんじゃ?もしかして、私の方から辞めます、と言わせたいのでは?」と思えてきました。

また、これは非難承知で書かせていただきますが、若い子たち皆が口裏を合わせたのでは…と思ったりもしています(細かい説明は省略いたしますが)。

ここまで言われてしまって、明日から何事もなかったかのように振る舞う自信はないですし、その職場で働き続けるのは厚顔無恥なのでは?と思います。

これは、退職勧奨と捉えるべきなのでしょうか?

もう本当に、どうして良いのかわかりません。

A 回答 (4件)

no1ですが、no2への方の補足をお読みすると、no3の方の回答に賛成します。



あなたが管理職なら、管理職側が管理職に対する態度は厳しいですよ。
きつく言われるのが当然です。
それはあなたに何がしかの問題があるから言っているだけで、それがわからないなら管理職として失格です。

この回答への補足

ありがとうございます。
おっしゃるとおり、私は人間失格です。

ありがとうございました。

補足日時:2014/06/19 07:29
    • good
    • 0

管理職が退職勧奨なんて何を言っているのですか。


更迭と言う人事処分がありますからその話はありえません。

人から何かを指摘されることはあります。
それが納得できないこともあります。
言い分はあるでしょう。だけど、とりあえず黙りましょう。
黙った上自分を抑えて指摘に従おうとしても体がうごきません。
至らない点があるなどときれいごとをいうとき口がまがるでしょう。

そういうときどうするか。
逆転行動をとればいいのです。

◆挨拶しても無視される
というなら、無視しないようにしようと頑張るほど不自然になります。
逆転です。こちらから挨拶すればいいだけです。それはできるでしょう。

◆何も指導してもらえない
逆転行動です。自分が訊けばいいんじゃないでしょうか。
これ、どゆこと?って。
もしどゆこと、も言えなければ指導したいと思うこともいままでなかったということです。
それなら、じっくり反省しましょうね。
教えたい、ではなく質問するのです。
わかりません、と言ったら教えればいい。
これをすると、訊かれるのが怖いから、自分で調べるようになります。

◆私に嫌われていると思っている社員がいる
逆転行動です。相手が自分を嫌っていると思いましょう。
誰と誰だ、というのがわからないですよね。
だったら、自分を嫌う相手には、一括ではなく個々人とお茶を飲むなり食事をすればいいんじゃないですか。

これ、やってみましょう。
つべこべ理屈をいわないで逆転した行動で、片付きますよ。
    • good
    • 0

現場に居合わせた状況ではないので受け取り方も複雑ですが・・・



・上司とあるも少なくとも人事権を直接行使できる立場の人なのか不明。
 =もし、そうであるならばかなりのリスクを伴っている。

・あなたと同様の立場の人が他におられるかどうか?
 =いないのであれば、単なる愚痴と見なしても良いが改善の余地はある。

・口裏合わせの可能性は低いとみますが、それでも批判の的になってるのは事実。

・◆私に挨拶しても無視される=特にこれはいけない。
  あなたの気分はどうであれ何としても心構えを変えるべし。
  あなたから自主的に挨拶をして行けば、味方と敵の区別はつきますよ。

◆私から、何も指導してもらえない=原因は何かをもう一度考え直しましょう。
 相手にも非のある場合、理由と対策をはっきりと言うことです。
 なお、再発防止の方法は上司と相談してあなた方が考えるのです。


<明日から何事もなかったかのように振る舞う自信はないですし・・・・
 これくらいの芝居が出来なくて良い管理者にはなれませんよ。
 まずは、1か月様子をうかがいましょう。 今度あった時が転換点。

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。

挨拶に関してですが、無視した覚えはありません。

また、面談をした上司は人事行使権のある立場です。
とにかく、両者の言い分を聞くとか、中立の立場で…という雰囲気は全くなく、明らかに私が悪いという前提での話の持ち出し方でした。

実は、上司以外は全員女性の職場で、今春に開設した事業所なんです。

私以外は皆、若い子たちばかりで、仕事に対する姿勢や感覚が違う部分が多々あり、私自身、指導について悩んでいました。
そういったことも話しましたが、聞く耳持たずといった態度をとられました。

一人の悩みより、大勢の苦情が勝つんですね。

補足日時:2014/06/18 21:24
    • good
    • 0

ご自身の欠点と上司から指摘された点は、注意されて直されたらいかがでしょうか。



日本の会社というのは、なかなか解雇するにも、解雇通知が出しにくい事情もあります。
あなたご自身でもそうでしょうが、部下に解雇通知をするのはいやなものだと思います。

ただ、本当に解雇するつもりなら、退職勧奨をきちんと伝えます。

それを伝えていないのなら、あなたに注意しているだけだと思います。

なかなか自身の欠点というものは自分ではわかりにくいものです。
本当は、両親が一番よくしっているはずなので、幼いころから言われたご両親の意見などを参考に、自身を振り返られてはいかがでしょう。 そして、非は非ですから、指摘されたことは、現実会社の人々が感じていることだし、上司もあなたの善処を期待していると思います。

やめるのは簡単ですが、いちど、職場を去ると、すべてが最初からやり直しです。
若い人から、さんざん言われたり、収入が低く多忙になることも考えられます。
特に指導的立場にいる方なら、そういう境遇は耐えがたいと思います。

会社は会社側で解雇すると、いろいろな面から、会社にとり不利な点が出ます。 
退職を勧奨しているなら、割増賃金を支払う必要や、面倒な手続きが必要で、これらは会社側に不利に働きます。 自分で嫌になってやめれば、自己都合ですから、会社も損をすることはないし、嫌なことはないですが、あなた自身が、失業給付にしても、かなり不利になります。

そういう意味では、やめてほしい人には、正直に退職勧奨をするはずです。
賃金を支払って雇用しているので、そういう面では冷たいものです。

しかし、書かれているようなことなら、普通の会社員なら、よくあることです。
言いにくいので、よほどのことがないと、言わないものですが、言うときには、本人の欠点や今まで、会社が不満に思ったことなど正直に、また上手にわかるように言うはずです。

それでも反省が見られない場合や、本当に会社にとり不要な人物なら、退職勧奨をします。

また、支払われている賃金で判断することもある程度は可能です。
能力が本当にないなら、賃金を落としてきます。
賃金というものは、総枠が決まっているので、能力の低い人は落として、利益となる人を増やすものです。
もちろん、生活がありますから、調整できる範囲は限られますが、賞与などは、露骨に自分がどのようにみられているかわかるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!