
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
きちんと学校教育法に定められた認可専門学校、特に資格を取得するための学校であれば問題ないと考えるべきでしょう。
1クラス40人の制限はどうだったかなぁ・・・私が専門学校の講師の資格を取得するときは1クラス25人とか30人で1教室2担任制で60人までOKとか、授業の場合は人数に応じた教室の広さや実習機材の数を揃えていればOKとかだったように記憶しています。人数とかに関しては結構、抜け道あるんですよね。
資格がらみ、特に国家資格となると下手な小細工したら学校の存続問題ですから学校の対応に問題ないと思いますよ。
専門学校に併設された専修学校とか各種学校ではないですよね?
この回答への補足
ありがとうございました。
美容専門学校の講師をされていたんですか?
自分で調べた所、厚生労働省の出してる
「美容師養成施設指定規則」というのに
「1学級は40人以下とする」と書いてあるんです。
各種学校ではないですが、美容の学科が
できたのはここ数年の学校です。
以前あった美容学校の無免許教員事件の
ように授業が未履修扱いになったりとか、
ややこしいことになる事はないと思われますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
骨折で公欠はとれるか
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
専門学校の出席日数について気...
-
専門学校の単位計算方法
-
専門学校から専門学校への編入...
-
専門学校の授業時間不足
-
学校教育法
-
保健体育の授業、どの学校にも...
-
調理師専門学校へ行かれた方に...
-
ヤフーニュースのコメント
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
大学を中退した場合、出身大学...
-
バツイチ婚活、高収入
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
専門学校の入試の合否通知が遅...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
高校から卒業証明書をもらうには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
専門学校の出席日数について気...
-
骨折で公欠はとれるか
-
専門学校から専門学校への編入...
-
心の病で大学を中退して専門学...
-
専門学校の単位計算方法
-
専門学校の授業のレベルの低さ...
-
授業中うるさい(専門学校講師...
-
専門学校での遅刻について
-
学校の大変さに挫折しそうです。
-
京都芸術大学の体験授業型入試...
-
短すぎる(?)授業時間
-
学校教育法
-
普通の大学に通いながら、夜間...
-
東京医薬専門学校に入ったとし...
-
講師料について
-
遅刻・欠席について
-
慶應をやめて専門学校へ行くべ...
-
専門学校まで電車で1時間半って...
-
ヒューマンアカデミー 辞めたい
おすすめ情報