
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
価格=限界費用=限界収入の理由というよりも、
その定義と仮定が間違っておられるので下記に整理します。
■定義
・価格
製品の価格。ここではパン1個あたりの価格=100円です。
・限界費用
製品1個追加的に作るときのコストの増分。ここでは材料費の10円。
一般に限界費用は、人件費や土地代、新規設備投資用の貯金などすべてのコストを含みます。なので、ここでの材料費は全てのコストを含んでいると認識してください。
・限界収入
製品1個生産する(売る)ことによる収入の増分。ここでは、90円ではなく100円です。限界収入は普通は商品の価格です。限界収入が特別な意味を持つのは独占市場の場合です。
これで、「価格=限界収入」がわかりました。
■仮定(下記の例で説明)
・1個100円でパンを売り(価格)、
・1個当たりの材料費が10円(限界費用)、
結論から言うと、
この例は経済学では成立しません。
こんな儲けられるなら、
パン屋は限りなく生産し売りまくり、利益が無限大になります。
なので、限界費用が逓増の仮定を扱います。(※ここでは詳しく説明しませんが結構重要な仮定です。)
つまり、商品を生産しまくると、1個あたりの生産費用が上がっていきます。
で、企業はどれぐらいの量まで生産する・売るのかというと、限界費用(10円)が限界収入(製品の価格)(100円)と同じになるまで売りまくります。
なぜなら、追加1個あたりの製品の生産コストがその収入より安ければ、生産した方がいいに決まってます。
■まとめ
結局、価格=限界費用=限界収となるように、企業は製品の販売・生産量を決めるということになります。
No.1
- 回答日時:
材料費が10円のパンを1個だけ生産して、それを100円で売ったら、収入-材料費で90円だけ利潤が増えます。
たしか、1個ずつパンを増産することを考えて、材料費がどれだけずつ増えるかを表わすものが限界費用ですよね。(必ずしも「1個当たり」ではなくて。。。)生産しただけ1個100円で売ることができて、限界費用が、10円→20円→・・・→100円→110円→・・・と増えていくなら、10個目までは利潤が増えていき、11個目では、利潤が減るので、価格=限界収入=限界費用という式は、利潤が最も大きくなる(パンの)個数の条件では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
需要曲線の均衡価格の求め方を教えてください
経済学
-
限界収入と限界費用の違い?
経済学
-
平均収入と限界収入と価格について教えてください
経済学
-
4
2階の条件・・
数学
-
5
経済学の「限界費用」について
経済
-
6
・・字程度の意味教えてください!
日本語
-
7
利潤最大化
経済学
-
8
至急!平均費用と限界費用の違いがイマイチわかりません!
経済学
-
9
限界費用曲線が、供給曲線となる理由について
経済学
-
10
総費用関数について
経済学
-
11
限界費用関数について
経済学
-
12
費用関数から限界費用(marginal cost)と損益分岐点の求め方。
経済学
-
13
概念はこの説明でよいでしょうか?固定費用 可変費用 限界費用
経済学
-
14
完全競争の例を教えてください。
経済
-
15
サミュエルソンの条件って・・・
経済学
-
16
需要と需要量
経済学
-
17
社会的限界費用の問題です、解き方がわかりません。
経済学
-
18
逆需要曲線
経済学
-
19
経済用語について
経済
-
20
逆需要関数
経済学
関連するQ&A
- 1 長期の平均費用と限界費用の位置関係は、短期の平均費用と限界費用の位置関
- 2 限界収入と限界費用の違い?
- 3 独占市場における企業の利潤最大化条件として限界収入-限界費用で生産量を決める理由を教えてください!ま
- 4 平均収入と限界収入と価格について教えてください
- 5 マクロ経済学の問題です。農家はパン屋に小麦を2ドルで販売し,パン屋はその小麦を用いてパンを生産し,3
- 6 競争企業の限界費用がMC=2Xで与えられているとき、生産量が4単位の場合の可変費用はいくらか。
- 7 ミクロ経済学の質問です pを価格、yを販売数としたときに限界収入は p+(Δp/Δy)y
- 8 限界収入≠価格?
- 9 概念はこの説明でよいでしょうか?固定費用 可変費用 限界費用
- 10 費用関数から限界費用(marginal cost)と損益分岐点の求め方。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
限界収入と限界費用の違い?
-
5
価格=限界費用=限界収入
-
6
トランスログ型の生産関数について
-
7
生産関数について教えてください!
-
8
独占的競争モデルのついて 急...
-
9
ミクロ経済学について
-
10
ラーナーの独占度とは?
-
11
ミクロ経済学 わからないので教...
-
12
ミクロ経済学についての質問で...
-
13
経済学の問題です。下の分の(...
-
14
アップルケアの費用
-
15
costの反対の概念を教えてください
-
16
純粋交換経済の計算問題の考え方
-
17
完全競争市場といえる市場は?
-
18
D=20000ー10pの逆需要関数はど...
-
19
完全競争の例を教えてください。
-
20
供給、提供、与える
おすすめ情報